「スーパーマリオメーカー」というゲームが2015年に発売されヒットしました。自分でコースを作って遊んだり、友人や世界中の人が作成したコースも楽しむことができる点が魅力のゲームです。
ただ、実は10年以上前からマリオメーカーと同じような「BlockQuest」というゲームがあることをご存知でしょうか?
自分でステージを作って公開したり、世界中の人が作成したステージも楽しむことができる無料のフラッシュゲームです。
本記事ではそんな「BlockQuest」の魅力をお伝えします。
残念なお知らせですが、「BlockQuest」のサービス終了のアナウンスがされています。
2017年2月現在、まだステージで遊ぶことはできますが、いずれ閉鎖される可能性があります。
遊ぶ BlockQuest(暫定版)
※2017年4月時点でサイトの閉鎖を確認しました。
1 | http://blockaction.net/?lang=ja |
BlockQuest – 魅力と遊び方
スペースキーと十字キーで操作
「BlockQuest」のサイトにアクセスして、ステージ検索から遊びたいステージを選んでゲームスタートです。
遊ぶ BlockQuest
2017年2月現在、上記リンクでは「BlockQuest」サービス終了のアナウンスが表示されます。
ゲームが開始されると、スペース でジャンプができ、十字キー で移動となります。黄色の丸がスタート地点で、青い丸がゴール地点を示しており、障害物にぶつからないように進みながらゴールを目指すゲームです。
ダッシュやジャンプなど、シンプルな操作で楽しくプレイができます。
数千種類のコースを遊べる
「BlockQuest」は一般ユーザーが作成したコースが多数投稿されており、数千種類のコースを遊ぶことができます。
障害物が多数配置されているステージや、
迷路のようにルートが分かれているステージ、
頭を使わないとクリアできないステージなど、実に様々な種類が用意されています。
自分でコースを作成して投稿もできる
コース作成は様々な効果のあるパーツを配置するだけ。誰もクリアできないような超難関なコースから趣向を凝らしたコースまで、各々のこだわりを表現することができます。
「スーパーマリオメーカー」のように、プログラミングの知識は必要なく、サイト上で簡単に自分だけのゲームを作ることができます。
〆:ゲームを遊ぶ&作るを両方楽しめる
以上、BlockQuest – 「スーパーマリオメーカー」のように自分でステージを作成して遊べる無料フラッシュゲーム 說明でした。
「BlockQuest」は、プレイヤーとしてもクリエイターとしても楽しめるゲームとなっています。
ぜひ、訪れてみて下さい!