先日、回転寿司のお店、スシローへ行ってきました。
1皿100円なので、家族3人で50皿ほど食べましたが、お酒代も込でお会計は7,000円ほど。気軽にお寿司を楽しめる時代ですね。
が、安さ以上に驚いたのが、その最先端のIT技術。予約から注文、分析まで、様々なサービスをITを使って提供されていました。
そこで本記事では、スシローが導入している最先端のIT技術システム2点を紹介します。
photo by Jeremy Keith
スシローが導入しているIT技術がスゴイ!
- その①お皿をRFIDタグ(ICタグ)で管理
- その②アプリで来店予約して待ち時間を削減
その①:お皿をRFIDタグ(ICタグ)で管理
スシローでは、回転寿司のレーンを回るお皿それぞれにRFIDタグを装着して個別管理しています。
この技術はメリットが2点あります。
- 客の好みを分析できる
- 廃棄もITで管理できる
客の好みを分析できる
お皿のRFIDタグで客の好みを分析し、最適な寿司ネタをレーンに流すような工夫をしています。
先日スシローへ行った時、実際にお皿を調べてみましたが、見た目は普通のお皿で特に重くもなく、知っていなければ気付くことはできないでしょう。
今まで人の勘や経験という不均一な力に頼ってきた「どんなネタを流すか」という部分を、ビックデータを利用することで、全店舗で均一なサービスを提供できるようにしたこのシステムはスゴイですよね。
参考 ITPro Active – 食欲を15分後まで予測、あきんどスシロー
廃棄もITで管理できる
お皿のRFIDタグで「どのタイミングで寿司ネタを廃棄するか」も把握できます。
お皿ごとに何mレーンを回ったか確認できるため、その「総移動距離」を基準に廃棄を決定しており、寿司ネタごとにその基準距離は違う模様。
例えば、まぐろだったら「350m以上で廃棄」など、今まで何となくの基準で行っていた廃棄という作業を客観的なデータを根拠に効率的かつ安全に管理できるようになったのです。
その②:アプリで来店予約して待ち時間を削減
スシローでは、待ち時間削減のため来店予約アプリを提供しています。
行く予定があるなら、まずはお手持ちのスマートフォンにインストールしておきましょう。
スシロー
株式会社あきんどスシロー無料posted withアプリーチ
スシローは混雑している時間帯が多いですが、事前にこのアプリで予約しておけば、ほぼ待ち時間なくスムーズに食事を開始できます。
さらに、備忘のため予約した時間の30分前と10分前に事前呼び出し通知が届くのも便利です。
〆:スシローの印象が変わった!
以上、スシローのRFIDタグがスゴイ! IT技術で皿を読み取り回転寿司を効率運営 の說明でした。
正直、今までスシローは「ただ安いお店」というイメージしかなかったのですが、今となっては、「IT技術を駆使した最先端のお店」という印象に変わりました。
従業員のほとんどは非正規社員で、人員の流動性も高く、お店によってノウハウが偏りがちな飲食業界において、ITの活用によって、どのお店でも均一サービスを受けれるようにする工夫が素晴らしいですね。
とりあえず、皆様もスシローに行く際は、事前にアプリで予約してからをオススメします。
コメント
素晴らしいと思う