この記事では、iPhoneのSuicaアプリで表示される「Suicaがありません」の解決策を紹介します。
Apple PayのSuicaが突然消えて、困っていればどうぞ。
消えたウォレットのSuicaを元に戻す方法
Suicaアプリを起動すると「Suicaがありません」と出て、まるで初期化したような表示となります。
この状態で改札にiPhoneをかざしても、反応しません。

「Suicaがありません」と表示される。
最も可能性の高い原因は、Apple IDからのサインアウトです。
この操作でウォレットからデータが消えるため、連動して
Suicaアプリもリセットされます。
そのほかの原因として、パスコード解除や端末の初期化があります。

(左)Apple IDからサインアウトする操作 (右)ウォレットからデータが削除される警告が出る
解決策として、同じApple IDでサインインの上、ウォレットでデータを同期すれば元に戻せます。
iPhoneからデータが消えただけで、サーバー上には残っているので、チャージしたお金も戻ってきます。
まず設定アプリで、以前と同じApple IDにサインインしてください。
参考 Appleサポート – Apple IDのパスワードを忘れた場合

同じApple IDにサインインする。
次にウォレットを開いて、カードを 追加 します。

(左)ウォレットアプリを開く (右)赤枠より、カードを追加する
以前ご利用のカード を選び、Suicaが表示されることを確認の上、カードを追加しましょう。

(左)以前ご利用のカード (右)Suicaの表示を確認する

Suicaを再設定する。
Suicaアプリを開き、チャージ残高が戻っていれば成功です。

Suicaにログインすると、チャージ残高が戻っている。
〆:慌てずSuicaを追加しよう!
以上、iPhone「Suicaがありません」の対処法! 消えたスイカをWalletに表示しよう の説明でした。
データがすべて消えたような表示で焦りますが、慌てず再設定すれば、簡単に戻すことができます。
ご参考あれ。
コメント