M1 MacでAndroid Studioを使う方法! Appleシリコン向けエミュレータでAndroidアプリを動かそう

スポンサーリンク
Android

本記事では、Google公式のAndroidエミュレータ、Android StudioのアイコンAndroid Studioの使い方を解説します。

Appleシリコン搭載のM1・M2 Macでも、Androidアプリを動かすことが可能です。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

M1 MacでAndroid Studioを使う方法

本記事の内容は、M2チップ搭載のMacBook Airで検証しています。

①:初期設定の手順

Android StudioのアイコンAndroid Studio公式ページで Download options を開き、Mac(64-bit, ARM)向けダウンロードリンクをクリックします。

M1 MacでAndroid Studioを初期設定する手順1

「Download options」を開く。

M1 MacでAndroid Studioを初期設定する手順2

Mac(64-bit, ARM)向けダウンロードリンクを選ぶこと。

M1 MacでAndroid Studioを初期設定する手順3

規約への同意が必要。

ダウンロードしたdmgファイルを開き、Android StudioのアイコンAndroid Studioをアプリケーションフォルダへ移します。

M1 MacでAndroid Studioを初期設定する手順4

中身のAndroid Studioアプリを移す。

M1 MacでAndroid Studioを初期設定する手順5

アプリケーション一覧に追加される。

Android StudioのアイコンAndroid Studioを起動しましょう。

M1 MacでAndroid Studioを初期設定する手順6

メッセージが出るが、そのまま開く。

もし上記とは別のメッセージが出て開けない場合、システム環境設定のアイコンシステム環境設定の「セキュリティとプライバシー」より許可が必要です。

M1 MacでAndroid Studioを初期設定する手順7

Android StudioのアイコンAndroid Studioを開くと、初期設定の進め方として Do not import settings を選択。

M1 MacでAndroid Studioを初期設定する手順8

以降は画面に従って、Next で進んでいきます。

M1 MacでAndroid Studioを初期設定する手順9

M1 MacでAndroid Studioを初期設定する手順10

セットアップ形式を選択。基本はStandardでOK。

M1 MacでAndroid Studioを初期設定する手順11

UIテーマカラーを選択。好みの問題なので、どちらでもOK。

M1 MacでAndroid Studioを初期設定する手順12

セットアップする項目とサイズが表示される。

M1 MacでAndroid Studioを初期設定する手順13

ライセンスに同意する。2箇所ある点に注意。

最終的に Finish と表示されれば完了です。

M1 MacでAndroid Studioを初期設定する手順14

Finishと表示されて完了。

②:Androidエミュレータをセットする手順

Android StudioのアイコンAndroid Studio上で動かすエミュレータを設定します。

More ActionsVirtual Device Manager と選び、

Android Studioでエミュレータをセットする手順1

Create device より仮想デバイスを追加します。

デフォルトで表示されるデバイスは、PlayストアアプリのアイコンPlayストアが入っていないため、新規追加が必要となります。

Android Studioでエミュレータをセットする手順2

Categoryを「Phone」に合わせ、好きな機種を選択します。

「Play Store」にAndroid StudioのGoogle Playアイコンアイコンのあるものを選びましょう。
Android Studioでエミュレータをセットする手順3

Pixel 4を選択した例。

OSバージョンを選び、Android Studioのダウンロードアイコンアイコンからデータを入手します。

Android Studioでエミュレータをセットする手順4

S(=Android 12)を選択した例。

Android Studioでエミュレータをセットする手順5

ダウンロードが始まり、Finishと出れば完了。

入手したOSバージョンを選択して、Next へ。

Android Studioでエミュレータをセットする手順6

S(=Android 12)を選択して、次に進む例。

名称を決めて、Finish で完了です。

Android Studioでエミュレータをセットする手順7

追加されたAndroidエミュレータを実行しましょう。

Actionsの▶再生ボタンをクリックします。

Android Studioでエミュレータをセットする手順8

Pixel 4のエミュレータを実行する例。

ホーム画面が表示されればOKです。

Android Studioでエミュレータをセットする手順9

Pixel 4のホーム画面が表示される例。

基本動作は、パソコンの下記操作で代替されます。

基本動作 パソコン側の操作
タップ クリック
スワイプ ドラッグ

また画面上のナビゲーションバー(◉ホーム / ◀戻る / ■最近)クリックでも操作できます。

Android Studioでエミュレータをセットする手順10

画面上に表示される3ボタン。

③:新しいアプリをインストールする方法

Android StudioのアイコンAndroid Studioのエミュレータで、新しいアプリの導入手順は主に2パターンです。

  1. ストアから検索、インストールする
  2. apkファイルを用意、直接インストールする

1. ストアから検索、インストールする

PlayストアアプリのアイコンPlayストアからアプリを探しましょう。

Android StudioエミュレータのPlayストアでアプリを探す手順1

初期設定として、Googleアカウントのログインが求められます。

Android StudioエミュレータのPlayストアでアプリを探す手順2

アプリを検索、インストールしましょう。

Android StudioエミュレータのPlayストアでアプリを探す手順3

アカウントにログインすると、Playストアのトップ画面が出る。

Android StudioエミュレータのPlayストアでアプリを探す手順4

ウマ娘を検索した例。

もし支払い方法の設定画面が出る場合、スキップ(Skip) すればOKです。

Android StudioエミュレータのPlayストアでアプリを探す手順5

2. apkファイルを用意、直接インストールする

遊びたいゲームのapkファイルを用意できれば、Android StudioのアイコンAndroid Studio上へドラッグ&ドロップでインストール可能です。

【apkファイルとは?】 – Android Application Packageの略称。Android向けアプリを構成するパッケージを指す。ファイル拡張子は .apk 。
Android Studioエミュレータでapkファイルをインストールする手順1

パソコンへ保存したapkファイルを、画面内にドラッグ&ドロップする。

Android Studioエミュレータでapkファイルをインストールする手順2

自動でapkファイルのインストールが始まる。

いずれかの手順でインストール後、起動してみて、実際にプレイできれば成功です。

Android Studioエミュレータでアプリを動かす手順1

ウマ娘をインストールした例。ホーム画面にアイコンが出る。

Android Studioエミュレータでアプリを動かす手順2

ウマ娘をプレイした例。

なおアプリをアンインストールしたい場合、アイコン長押し後、アンインストール へドラッグ&ドロップすればOKです。

スマートフォン実機と同じ流れです。
Android Studioエミュレータでアプリをアンインストールする手順1

ウマ娘をアンインストールする例。

Android Studioエミュレータでアプリをアンインストールする手順2

④:便利な機能の使い方 – スクリーンショットや画面回転など

Android StudioのアイコンAndroid Studioのエミュレータ画面サイドには、専用の操作メニューが用意されています。

Android Studioエミュレータにある専用操作メニュー

主なメニューです。それぞれショートカットキーも用意されています。

メニュー名 機能 ショート
カットキー
Power 画面オン/オフ + P
Volume up/down 音量を調整 + = /
Rotate left/right 左右に回転 + /
Take screenshot スクリーンショット撮影 + S
Back 戻る + Delete
Home ホーム + Shift + H
Overview タスク + O

有名なエミュレータソフト(例:BlueStacksのアイコンBlueStacks/NoxPlayerのアイコンNoxPlayer)と比べて、「マルチプレイ」や「マルチ同期」など、ゲームに便利な機能は搭載されません。

その他、より細かい設定メニューも存在します。

Android Studioエミュレータの細かい設定メニュー

参考:言語を日本語へ変える方法

デフォルトの言語は英語となっていますが、日本語へ切り替え可能です。

Android設定アプリのアイコン設定より SystemLanguages & inputLanguages と進み、

Android Studioエミュレータの言語を日本語へ変える手順1

Android Studioエミュレータの言語を日本語へ変える手順2

Android Studioエミュレータの言語を日本語へ変える手順3

Android Studioエミュレータの言語を日本語へ変える手順4

Add a language より日本語を追加します。

Android Studioエミュレータの言語を日本語へ変える手順5

Android Studioエミュレータの言語を日本語へ変える手順6

あとはドラッグで、日本語を一番目に移動すればOK。

Android Studioエミュレータの言語を日本語へ変える手順7

これでAndroid設定アプリのアイコン設定画面やPlayストアアプリのアイコンGoogle Playなど、各種アプリが日本語で表示されます。

Android Studioエミュレータの言語を日本語へ変える手順8

日本語で表示された設定アプリ。

Android Studioエミュレータの言語を日本語へ変える手順9

日本語で表示されたGoogle Play。

合わせて、入力アプリ(GboardのアイコンGboard)も日本語対応します。

Android Studioエミュレータの言語を日本語へ変える手順10

スマホ実機と同じように、日本語の仮想キーボードが表示される。

 

〆:M1・M2 MacでもAndroidアプリを動かそう!

以上、M1 MacでAndroid Studioを使う方法! Appleシリコン向けエミュレータでAndroidアプリを動かそう の説明でした。

Androidエミュレータとして、BlueStacksのアイコンBlueStacksやNoxPlayerのアイコンNoxPlayerは有名ですが、いずれもAppleシリコン搭載のMacに対応していません。

M1・M2 Macをお持ちの場合、今回紹介したAndroid StudioのアイコンAndroid Studioが有力な選択肢となります。

ぜひ、お試しあれ。

参考 Android Studio

Android
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました