本記事では、Macで好きなウェブページのショートカットを作成、Dockに配置する方法を紹介します。
ブラウザ上の「お気に入り」一覧を経由せず、Dock上からダイレクトにアクセスしたい方は、ぜひどうぞ。
Dockにサイトショートカットを配置する方法
3パターンの手順を紹介します。
- URLをDockにドラッグ&ドロップする方法
- Chromeでサイトをアプリ化する方法
- Safariでサイトをアプリ化する方法(macOS Sonoma以降のみ)
方法①:URLをDockにドラッグ&ドロップする
対象ページをブラウザで開き、アドレスバーのURLを選択、Dockへドラッグ&ドロップします。
![URLをDockにドラッグ&ドロップしてサイトショートカットを追加する手順1](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2016/07/7361_87.jpg)
対象ページをブラウザで開く。
![URLをDockにドラッグ&ドロップしてサイトショートカットを追加する手順2](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2016/07/7361_88.png)
アドレスバーのURLを選択。
![URLをDockにドラッグ&ドロップしてサイトショートカットを追加する手順3](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2016/07/7361_89.png)
そのままドラッグ。
![URLをDockにドラッグ&ドロップしてサイトショートカットを追加する手順4](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2016/07/7361_90.png)
Dock上でドロップ。
これでDock上にショートカットアイコンが設置されます。
設置したショートカットをクリックすれば、ダイレクトに登録サイトへアクセスできます。
![ゴミ箱のアイコン](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2015/02/2565_26.png)
▼タップして再生(音声は出ません)
ショートカットアイコンを消したい場合、右クリックメニューより Dockから削除 すればOK。
なおMacに複数ブラウザをインストールしている場合、デフォルトブラウザとして指定されるブラウザで開きます。
デフォルトブラウザ設定の変更手順は、macOSバージョンによって異なります。
▼macOS Monterey以前
![URLをDockにドラッグ&ドロップしてサイトショートカットを追加する手順7](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2016/07/7361_94.jpg)
システム環境設定の「一般」を開く。
![URLをDockにドラッグ&ドロップしてサイトショートカットを追加する手順8](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2016/07/7361_95.jpg)
デフォルトのWebブラウザを変更する。
▼macOS Ventura以降
![URLをDockにドラッグ&ドロップしてサイトショートカットを追加する手順9](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2016/07/7361_93.jpg)
システム設定のサイドバー「デスクトップと Dock」より、デフォルトのWebブラウザを変更する。
方法②:Chromeでサイトをアプリ化する
ブラウザChromeは、よくアクセスするサイトをアプリ化する機能が搭載されます。
ダウンロード Google Chrome
例えばYouTubeをアプリ化するケースです。
ChromeでYouTubeサイトを開いた上、メニューより、保存して共有 → YouTubeをインストール します。
![macOSでYouTubeをアプリ化する手順1](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2018/07/33297_54.jpg)
「保存して共有」→「YouTubeをインストール」
YouTubeをインストールします。
作業はこれだけ。
Chromeとは独立した、
YouTube専用のウインドウで起動されます。
DockにもYouTubeアイコンが表示されます。
方法③:Safariでサイトをアプリ化する
YouTubeを例に説明します。
SafariでYouTubeサイトを開き、メニューバー「ファイル」の Dockに追加 を選択します。
![Safariでサイトをアプリのようにインストールする手順1](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2022/12/61511_02.jpg)
ファイル→Dockに追加
アプリ化するサイトの名称、URLを確認の上、追加 で決定します。
![Safariでサイトをアプリのようにインストールする手順2](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2022/12/61511_03.png)
サイトの名称、URLを確認。
作業はこれだけ。
Safariとは独立した、
YouTube専用のウインドウで起動されます。
DockにもYouTubeアイコンが表示されます。
![Safariでサイトをアプリのようにインストールする手順3](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2022/12/61511_04.jpg)
YouTube専用のウインドウで表示
![Safariでサイトをアプリのようにインストールする手順4](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2022/12/61511_05.jpg)
Dockにも専用アイコンが出る
補足:Macのショートカットに関するアレコレ
このパートでは、macOSのショートカット機能に関連する、細かい情報を補足します。
- 補足①デスクトップ上にショートカットを追加する方法
- 補足②ショートカットアイコン画像を変える方法
- 補足③Dockにアプリショートカットを追加する方法
デスクトップ上にショートカットを追加する方法
Dockではなくデスクトップ上に追加したい場合も、手順は(ほぼ)同じです。
対象ページをブラウザで開き、アドレスバーのURLを選択、デスクトップへドラッグ&ドロップすればOK。
![デスクトップ上にショートカットを追加する方法](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2016/07/7361_97.jpg)
デスクトップ上にサイトショートカットが作成される。
ショートカットアイコン画像を変える方法
以下2点を用意します。
- 対象サイトのショートカット(デスクトップ上に追加)
- 設定したい画像
![Dockのサイトショートカットアイコン画像を変える手順1](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2016/07/7361_98.jpg)
2点を用意する。
ショートカットアイコンで右クリックメニューより 情報を見る を開き、アイコンをドラッグ&ドロップで用意した画像へ置き換えます。
![Dockのサイトショートカットアイコン画像を変える手順2](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2016/07/7361_99.jpg)
「情報を見る」を開く。
![Dockのサイトショートカットアイコン画像を変える手順3](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2016/07/7361_100.jpg)
用意したアイコンをドラッグ&ドロップ。
![Dockのサイトショートカットアイコン画像を変える手順4](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2016/07/7361_101.jpg)
画像が置き換わる。
これをDock上にドラッグ&ドロップすれば、ショートカットアイコン画像を変更できます。
![Dockのサイトショートカットアイコン画像を変える手順5](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2016/07/7361_102.jpg)
Dock上のサイトショートカットアイコンを変更できた。
Dockにアプリショートカットを追加する方法
対象アプリを起動した後、右クリックメニューより Dockに追加 すればOK。
これでアプリアイコンがDock上に常駐します。
![Dockにアプリショートカットを追加する方法](https://sp7pc.com/wp-content/uploads/2016/07/7361_103.jpg)
Chromeアプリのアイコンを追加する例。
Dockやアプリアイコンの表示について、詳細は関連記事【MacでDockを常に表示する方法! 下のバーを固定しよう】で解説しています。
![](https://sp7pc.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
〆:Dockからお気に入りウェブページへアクセスしよう
以上、MacでサイトショートカットをDockに追加する方法! ブックマークのように開こう の説明でした。
ブラウザを起動すると同時に、Webサイトをダイレクトに表示したいシーンで、活躍する機能です。
ぜひ、お試しあれ。
コメント