この記事では、PSPからPlayStation NetworkやPlayStation Storeにログインできない原因を解説します。
メールアドレスとパスワードは合ってるはずなのに、なぜかサインインできない場合、参考ください。
PSPでPSN/PSストアにサインインできない原因
PSPでPSN/PSストアに入ろうとすると、以下メッセージが出てサインインに失敗するケースです。
サインインID(Eメールアドレス)またはパスワードが違います。
表示されるメッセージにしたがい、パスワードをリセットしたところで事象は改善されません。

PlayStation Storeに入ろうとするが・・・

IDとパスワードが違っていると表示される
実は現在、PS3、PS Vita、PSPからPSN/PSストアにサインインする場合、機器設定パスワードが必要となります。
まず、お持ちのスマートフォンやパソコンから、SONY公式ページを開き、サインインしてください。

サインインする
アカウント設定 → セキュリティー から 機器設定パスワードの生成と管理 へ進みます。

アカウント設定

セキュリティー → 機器設定パスワードの生成と管理
新しいパスワードを生成 で表示される機器設定パスワードをメモします。

機器設定パスワードが表示される
ここからPSP側の操作です。
PlayStation Storeにサインインするとき、パスワード欄で、先ほど確認した機器設定パスワードを入力します。

PlayStation Storeに入る

パスワードを選択

機器設定パスワードを入力
PlayStation Storeに入れれば成功です。

改めてサインインを実行する

PSストアに入れた
〆:久しぶりにPlayStation Storeに入る場合は注意!
以上、PSPでPSストアにサインインできない原因! PSNにログインしてゲームをダウンロードしよう の説明でした。
PSP側の画面では、サインインIDまたはパスワードの誤りとだけ表示されるため、機器設定パスワードが原因だとは気づけません。
PSPのほか、PS3、PS Vitaでも、久しぶりにPlayStation Storeにサインインする場合は、注意が必要です。
ご参考あれ。
関連記事 PSPのUMDゲームソフトを吸い出す方法
コメント