Androidで通知履歴を再表示する方法! 一度消したスマホアプリの通知ログを確認しよう

スポンサーリンク
Android

Androidでプッシュ通知が届くと、通知ドロワーで確認できます。が、左右スワイプで消してしまうと、復活することは原則できません。

届いたプッシュ通知を消してしまった説明

プッシュ通知を消すと(左)、何の通知だったかわからなくなる(右)。

このようにアプリの通知履歴を誤って消してしまい、後悔した経験はないでしょうか?

GmailのアイコンメールやLINEアプリのアイコンLINEなど、頻繁に届く通知なら特段の問題はありませんが、たまにしか通知がないアプリだと、何の通知だったのか内容が非常に気になります。

そこで本記事では、Androidで一度消してしまった通知履歴を再確認する方法を紹介します。

通常、通知を消すと復元できないため、諦める方も多いのですが、実はAndroidの標準機能として確認する方法があります。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Androidで間違えて消した通知を見る方法

本パートでは、削除した通知を再表示する方法を3つ紹介します。

方法 メリット デメリット
①:設定のショートカット
から確認する
  • 多くの機種に対応
  • 再起動するとログ
    がリセットされる
②:設定アプリのメニュー
から確認する
  • 操作がカンタン
  • 一定期間ログを保存可能
  • Android OS 9
    以降のみ対応
③:アプリ
Past Notificationsを使う
  • 通知ログを細かく
    管理可能
  • 永続的にログを保存可能
  • 個人情報の観点で
    サードパーティ製は不安
まずはOS標準機能で実現できる方法①・②がオススメです。Android OSバージョンに応じて使い分けて下さい。一方、「方法①・②でうまく見れない」・「もっと細かく履歴を管理したい」というニーズがあれば、アプリを使う方法③をお試し下さい。
Huawei系列の端末は方法①・②と相性が悪く、例えばHUAWEI P20 lite(Android 9)はどちらも非対応でした。そのため方法③がオススメです。

方法①:設定のショートカットから確認する(全OSバージョン対応)

実はAndroid内部では通知ログが蓄積しており、Android設定アプリのアイコン設定ウィジェットのショートカットから確認できます。

Android OS 4.3以上が条件となるため、現行機種なら(ほぼ)すべて対応しているでしょう。

AQUOS sense3(Android 10)の画面を例に説明します。

ホーム画面長押しで ウィジェット を開き、一覧の中からAndroid設定アプリのアイコン設定のショートカットを見つけ、

設定のショートカットから過去の通知履歴を確認する手順1

ホーム画面にドラッグ&ドロップで、ショートカットを追加します。

設定のショートカットから過去の通知履歴を確認する手順2

続けてショートカット内容の選択画面が表示されるため、通知ログ をタップすればOK。

これでホーム画面に「通知ログ」というアイコンが追加されます。

設定のショートカットから過去の通知履歴を確認する手順3

「通知ログ」アイコンを開けば、過去に届いた通知履歴を一覧で確認できます。

さらに各通知をタップすれば、届いたメッセージの内容なども詳細に表示可能です。

設定のショートカットから過去の通知履歴を確認する手順4

(右)LINEの例。android.textという箇所でトーク内容を確認できる。

以上、説明でした。

通知ログでは、一度消去した通知であっても残り続けるため、誤って操作した場合も安心です。

なお注意点が2つあります。該当する場合は別で紹介する方法をお試し下さい。

  • 再起動すると通知履歴もリセットされる
  • Huawei系列の端末と相性が悪い

▼再起動すると通知履歴もリセットされる

設定のショートカットから過去の通知履歴を確認する手順5

気になる通知があれば、まずログをチェックしてから電源を落とすこと。

▼Huawei系列の端末と相性が悪い

設定のショートカットから過去の通知履歴を確認する手順6

HUAWEI P20 liteの例。設定のショートカットに通知ログが見つからない。

設定のショートカットから過去の通知履歴を確認する手順7

ショートカットアプリで詳細に探しても、やはり設定内にメニューが存在しない。

方法②:設定アプリのメニューから確認する(OS 9以降のみ対応)

Android 9よりAndroid設定アプリのアイコン設定アプリ内のメニューから、通知を発信した最近のアプリ一覧を確認できるようになりました。さらにAndroid 11からは、より詳細な通知内容までチェック可能となっています。

OSバージョン別に、手順を解説します。

Huawei系列の端末と相性が悪く、例えばAndroid 9を搭載するHUAWEI P20 liteは非対応でした。

Android 9以降

AQUOS sense3(Android 10)の画面を例に説明します。

Android設定アプリのアイコン設定より アプリと通知通知 と進めば、

Android 9の設定アプリのメニューから過去の通知履歴を確認する手順1

通知を最近送信したアプリを確認できます。

さらに 過去7日間をすべて表示 すれば、よりさかのぼって過去のログが表示されます。

「どのアプリから通知が届いたか」のみ確認できます(具体的に表示されたメッセージまではわからない)。

Android 9の設定アプリのメニューから過去の通知履歴を確認する手順2

デフォルトではシステム系アプリが非表示となっていますが、メニューより システムを表示 すれば含めることも可能。

Android 9の設定アプリのメニューから過去の通知履歴を確認する手順3

またショートカット+のアイコンショートカット+などを使い、Android設定アプリのアイコン設定のアクティビティから アプリの通知 を見つければ、ショートカットアイコンを設置できます。

Android 9の設定アプリのメニューから過去の通知履歴を確認する手順4

ショートカットアイコンをタップすれば、すぐに設定メニューを開ける。

以上、説明でした。

特段の初期設定不要で、過去1週間の通知ログを確認することが可能です。

具体的な通知内容まで表示できない欠点もありますが、「どのアプリから届いた通知か」程度なら判断できるため、Android 9以降をお使いであれば試す価値アリです。

Android 11以降

Pixel 3a XL(Android 11)の画面を例に説明します。

Android設定アプリのアイコン設定より アプリと通知通知通知履歴 と進み、

Android 11の設定アプリのメニューから過去の通知履歴を確認する手順1

通知履歴を使用 をオンにします。

デフォルトではオフになっています。なお、オンにするまでに届いた通知履歴は記録されません。

Android 11の設定アプリのメニューから過去の通知履歴を確認する手順2

以降、届いた通知履歴を過去24時間まで一覧で確認できます。

さらに各通知をタップすれば、届いたメッセージの内容なども詳細に表示可能です。

Android 11の設定アプリのメニューから過去の通知履歴を確認する手順3

(右)Googleアプリの例。過去に届いたニュースや天気情報の通知を確認できる。

またショートカット+のアイコンショートカット+などを使い、Android設定アプリのアイコン設定のアクティビティから 通知履歴 を見つければ、ショートカットアイコンを設置できます。

Android 11の設定アプリのメニューから過去の通知履歴を確認する手順4

ショートカットアイコンをタップすれば、すぐに設定メニューを開ける。

以上、説明でした。

初期設定さえ済ませれば、一度消去した通知でも、1日の間なら履歴を残し続けることが可能です。

また再起動をしてもログが消えず、見た目もわかりやすいため、Android 11以降をお使いであれば一番オススメです。

なお注意点として、通知履歴を使用 をオフにすると、それまで蓄積された通知ログもすべて消えます。

再びオンにすれば再開できますが、過去の通知は見れなくなるため、誤操作には気をつけましょう。

Android 11の設定アプリのメニューから過去の通知履歴を確認する手順5

方法③:アプリPast Notificationsを使う

Past NotificationsのアイコンPast Notificationsというアプリを使えば、過去の通知ログを半永続的に保存できます。

通知の検索や記録するアプリの指定など、設定を細かく調整できるのが特徴です。

Past Notifications
Past Notifications
開発者: Tossy
金額: 無料

初期設定で通知アクセス権限を許可すれば、以降に届いた通知実績を「履歴」タブで確認できます。

さらに各通知をタップすれば、届いたメッセージの内容なども詳細に表示可能です。

アプリ導入以前に届いた履歴は記録されません。
アプリPast Notificationsを使って過去の通知履歴を見る手順1

(右)Gmailアプリの例。過去に届いたメールの件名はもちろん、本文まで確認できる。

「アプリ別」タブでは、アプリごと通知を確認できますし、

アプリPast Notificationsを使って過去の通知履歴を見る手順2

「無視リスト」タブで指定したアプリは、以降ログの記録から外すことが可能です。

アプリPast Notificationsを使って過去の通知履歴を見る手順3

LINEを無視リストに追加した例。以降、LINEの通知は記録されなくなる。

以上、説明でした。

本パートで紹介しているOS標準機能を使う方法と比べ、検索条件や記録対象アプリを自由に制御できるため、頻繁に通知ログを確認するならオススメのアプリです。

一方、サードパーティ製アプリに通知アクセス権限を許可する必要があるため、個人情報の観点で抵抗のある方もいるでしょう。

 

Androidでロック画面の通知を再表示する方法

Androidはロック画面上でも通知を表示できます。

表示内容は通知ドロワーとほぼ同じです。
ロック画面の通知表示の説明

(左)ロック画面の通知 (右)通知ドロワーの表示

ロック解除せずとも通知をチェックできるため便利ですが、一方でパスワードを知らなくても通知を見れてしまうため、プライバシーの観点でリスクもあります。

そこで本パートでは、ロック画面の通知内容をカスタマイズする方法を紹介します。

合わせて、ロック画面に表示された通知が勝手に消えてしまう症状も補足します。

説明の流れ
  • 説明①
    ロック画面で通知表示を切り替える方法(全アプリまとめて)
  • 説明②
    ロック画面で通知表示を切り替える方法(特定アプリのみ)
  • 参考
    勝手に消えるロック画面の通知を残す方法

初期設定のままだと、ロック画面ですべての通知が見れる状態となっているケースがあるため、ぜひ現在の設定をチェックしてみて下さい。

AQUOS sense3(Android 10)の画面を例に説明します。

方法①:ロック画面で通知表示を切り替える(全アプリまとめて)

Android設定アプリのアイコン設定の アプリと通知通知 にある ロック画面上の通知 より、ロック画面で通知を表示するアプリをコントロールできます。

Androidロック画面で全アプリの通知表示を切り替える手順1

▼警告やサイレント通知を表示する

Androidロック画面で全アプリの通知表示を切り替える手順2

(右)全アプリの通知がロック画面で表示される。

▼警告の通知のみを表示する

Androidロック画面で全アプリの通知表示を切り替える手順3

(右)システム系アプリに多いサイレント通知がロック画面から消える。

▼通知を表示しない

Androidロック画面で全アプリの通知表示を切り替える手順4

(右)全アプリの通知がロック画面から消える。

また 機密性の高い通知 をオフにすれば、ロック画面に表示される通知から、個人情報に関わる内容を省くことが可能です。

新着メッセージの件数などは表示されたままなので、通知を見落とすリスクも低いです。
Androidロック画面で全アプリの通知表示を切り替える手順5

(右)LINEなら相手の名前、電話なら電話番号など、個人情報が表示されない。

以上、説明でした。

とりあえずロック画面にアプリの通知を出したくない方にオススメです。

一方、個人情報とは関係のないアプリまで通知が消えてしまい、利便性を損なうリスクもあります。

対象を一部アプリに限定する手順として、次に紹介する方法②をどうぞ。

方法②:ロック画面で通知表示を切り替える(特定アプリのみ)

指定したアプリのみ、ロック画面から通知を消すことが可能です。

LINEアプリのアイコンLINEアプリを例に説明します。

Android設定アプリのアイコン設定の アプリと通知アプリをすべて表示 よりLINEアプリのアイコンLINEのアプリ情報を開き、

Androidロック画面で指定アプリの通知表示を切り替える手順1

通知一般通知 にある ロック画面 より設定できます。

Androidロック画面で指定アプリの通知表示を切り替える手順2

▼ロック解除時のみプライベートな内容を表示

Androidロック画面で指定アプリの通知表示を切り替える手順3

(右)LINEのみ、相手の名前など個人情報の表示が省かれる。

▼通知をすべて表示しない

Androidロック画面で指定アプリの通知表示を切り替える手順4

(右)LINEのみ、通知がロック画面から消える。

以上、説明でした。

プライベートなやり取りの多いメッセージアプリに限定して設定すれば、安心してロック画面を家族や友人に見せることができます。

少し手順がややこしいですが、最初に一回だけ設定すればOKなのでお試しあれ。

参考:勝手に消えるロック画面の通知を残す方法

一部の機種では、新着通知に気づきやすくなる機能の搭載により、ロック画面に一度表示された通知は、2回目以降ロック画面に表示されない仕様があります。

具体的には、ロック画面に通知が表示された後、パスワード解除してホーム画面を開くと、以降ロック画面に同じ通知が(未読であっても)出てきません。
Androidで勝手に消えるロック画面の通知を残す手順1

一度ロック画面に表示された通知は(左)、2回目以降出てこない(右)。

一度ロック画面で表示された通知を出さないことで、常に最新の通知に気づけるメリットがある一方、未読通知は残したままにしたい、というニーズもあるでしょう。

実はAndroid設定アプリのアイコン設定の アプリと通知通知 にある ロック画面の通知を整理 より、この機能をコントロールできます。

Androidで勝手に消えるロック画面の通知を残す手順2

これで ロック画面の通知を整理 をオフにすれば、ロック画面に表示された通知は2回目以降であっても残ったままとなります。

Androidで勝手に消えるロック画面の通知を残す手順3

(右)未読の通知はロック画面上にずっと残り続ける。

以上、説明でした。

いつの間にかロック画面から通知が消えて困っていた方は、ぜひご参考あれ。

(2回目以降ではなく)最初からロック画面に通知がまったく表示されない場合、そもそもの通知設定を確認してみて下さい。詳細は本パートの方法①・②で解説しています。

 

〆:通知が消えてしまっても大丈夫!

以上、Androidで通知履歴を再表示する方法! 一度消したスマホアプリの通知ログを確認しよう の説明でした。

Android設定アプリのアイコン設定の標準機能やサードパーティ製アプリを使えば、過去の通知履歴は再表示可能です。

もしものときに備え、やり方を知っておくことが重要なので、ぜひ参考にしてみて下さい。

また記事後半で紹介したロック画面の通知は、デフォルトのままで個人情報が丸見えのケースが多いため、一度設定の見直しをオススメします。

参考 Androidヘルプ – Androidで通知を管理する

参考 SHARPよくあるご質問 – ロック画面の通知が自然に消えてしまう

Android
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あっとはっく

コメント

  1. 匿名 より:

    通知ログなかったです。

  2. 匿名 より:

    ファーウェイのスマホ2つとZTEのスマホ1つ持ってますが、いずれも設定のショートカットの中に通知ログの項目はないですね。
    AndroidのバージョンはAndroid8.0 、4.4、7.0

    • 匿名 より:

      そもそも、ウィジェットのなかに設定という項目がありませんねw

      • HUAWEI系列の端末は、通知ログのショートカットがないようです。。

        代替策としてサードパーティ製アプリを使うことをオススメします。

        詳細は記事中に追記しています。

  3. KS より:

    Androidの通知がポップアップ表示にならないんですけど、どうすればいいのでしょうか?
    急に出来なくなるのも良くないと思います!

  4. 匿名 より:

    助かりました!

  5. 新匿名 より:

    いつも消えるので、困ってました。
    ありがとうございました。

  6. 匿名 より:

    通知ログというウェイジットが登録されていない機種があるようですね。

    • そうですね、特にHUAWEI系列の端末が該当するケースが多いようです。

      代替策としてサードパーティ製アプリを使うことをオススメします。

      詳細は記事中に追記しています。

  7. 匿名 より:

    通知を表示しないと押してしまって、再表示の仕方を教えてください

  8. 通知ログ過去のみるのはとうすればいいんですか より:

    過去の通知ログみるにはどうすればいいんですか?

  9. 匿名 より:

    ありがとうございました。
    とてもわかり易く、消してしまった通知ログを確認することができました。

タイトルとURLをコピーしました