この記事では、メッセージアプリのアイコンに出る
ビックリマークを解説します。
突然表示されて困っていれば、ぜひどうぞ。
メッセージアイコンに出るビックリマークの消し方
ビックリマークは、
メッセージアプリで何らかエラーが発生したとき表示されます。

実際に表示されたビックリマーク。
原因は、主に2パターンあります。
- メッセージを正常に送信できなかったため
- iMessageからサインアウトしたため
原因①:メッセージを正常に送信できなかったため
何らかのエラーにより、メッセージの送信に失敗した可能性があります。
直近でやり取りした会話を開き、”未配信”と表示されるマークを見つけましょう。

(右)赤下線のメッセージで、ビックリマークが表示される。
マークをタップして、やり直す を実行します。
送信に成功すれば、メッセージアプリのアイコンから
ビックリマークが消えます。

送信をやり直す。
再送信に失敗する場合、以下を確認ください。
- ネットワーク(Wi-Fi/モバイルデータ通信)の接続
- iPhoneの再起動
参考 Appleサポート – iMessageとSMS/MMSの違いについて
もしくは送信不要の場合、マークが出ているメッセージを長押しで、その他 →
タップ→ 1件のメッセージを削除 しましょう。
これでも、メッセージアプリのアイコンから
ビックリマークが消えます。

(左)該当メッセージを長押し (右)その他

(左)✓を入れてゴミ箱アイコン (右)赤枠をタップ
原因②:iMessageからサインアウトしたため
何らかのエラーにより、iMessageからサインアウトした可能性があります。
適当な会話を開き、下記メッセージが表示されるか確認します。
iMessageからサインアウト エラーが発生して、アカウントxxxはiMessageからサインアウトされました。 結果として、受け取り損ねたメッセージがあるかもしれません。 "設定"へ行ってこの問題に対処してください。
設定 をタップしましょう。

表示されるエラーメッセージ。
設定アプリが表示されるので、iMessage を
オンにしましょう。
正常にアクティベーションできれば、メッセージアプリのアイコンから
ビックリマークが消えます。

iMessageをオンにする。
なお以下のようなメッセージが出て、失敗するケースもあります。
iMessageのアクティベーション アクティベーション中にエラーが起きました。 やり直してください。
以下を確認ください。
- 日付と時刻の自動設定
- ネットワーク(Wi-Fi/モバイルデータ通信)の接続
- iPhoneの再起動

設定アプリの「一般」→「日付と時刻」より「自動設定」をオンにする。
〆:ビックリマークの意味を理解してSMSを送ろう!
以上、iPhoneのメッセージアプリにビックリマークが付く意味! 原因と消し方を解説 の説明でした。
ビックリマークが表示される会話は、相手に送信できていない/相手から受信できていない可能性があります。
まずは記事中で解説した手順を試しつつ、事情を相手に伝えるとよいでしょう。
ご参考ください。
コメント
あ!
でも、役にたつとこ見つかった!
ほんとーに感謝します
ありがとうございました