本記事では、Safariブラウザで、常にプライベートブラウズを使う方法を解説します。
使用頻度が多ければ、知ってると便利ですよ。
前提:プライベートブラウズとは?
Safariブラウザに標準搭載される機能で、プライベートブラウズ中は以下の情報が残りません。
- 閲覧履歴
- Cookieとサイトデータ
- フォームに入力した情報
iPhoneの場合、通常はメニューから「プライベート」を選ぶと、起動します。

(左)タブアイコン (右)プライベートを選択
Macの場合、メニューバー ファイル → 新規プライベートウインドウ を選ぶと、起動します。

新規プライベートウインドウ
もしくはショートカットキー shift + command + N でも開けます。

赤枠の3箇所を同時押し
iPhone版Safariをシークレットモードで開くショートカット
プリインストールアプリショートカットを使います。
削除済みの場合、再インストールしましょう。
こちらのリンクより、作成済みショートカット「プライベートブラウズ」を入手してください。

(左)ショートカットを追加する (右)ショートカット一覧に表示される
ショートカットの編集メニューで、下矢印アイコンの ホーム画面に追加 を選択。

(左)赤枠の編集メニューを開く (右)①下矢印アイコン→②ホーム画面に追加
追加 で、ホーム画面にショートカットアイコンが生成されます。

(左)ショートカットを追加 (右)ホーム画面に表示される
これでシークレットモード専用のショートカットが作成されました。
タップすれば、常にプライベートブラウザとして起動します。

アイコンをタップするだけで(左)、プライベートブラウズで開く(右)。
Mac版Safariをシークレットモードで開くショートカット
メニューバー Safari → 設定 の「一般」を開きます。

設定

一般
「Safariの起動時」を 新規プライベートウインドウ にします。

プルダウンメニューから選択

新規プライベートウインドウをセット
これで普段どおりSafariを起動すると、常にプライベートブラウズとして起動します。

DockにあるSafariアイコン

クリックだけで、シークレットモードが開く。
〆:プライベートモードを使いこなそう!
以上、Safariでプライベートブラウズのショートカットを作る方法! 常にシークレットモードで開こう の説明でした。
閲覧履歴を残さずにブラウジングしたければ、ぜひプライベートブラウズをお試しください。
コメント