本記事では、MacでInstagramをアプリ化して、ホーム画面に追加する方法を解説します。
まるでアプリケーション上で動くように、独立したウインドウでインスタを表示できます。
関連記事 WindowsにInstagramアプリをインストールする方法
macOSでInstagramをアプリ化する方法
以下2ブラウザのケースで説明します。
Chromeを使う手順
Safariを使う手順(macOS Sonoma以降のみ)
Chromeを使う手順
ダウンロード Google Chrome
まずChromeでInstagramサイトを開きます。
アドレスバー近くにあるインストールアイコンをクリックします。
またはメニューより、保存して共有 → Instagramをインストール でもOK。

保存して共有

Instagramをインストール
インスタをインストールします。
作業はこれだけ。
Chromeとは独立した、
インスタ専用のウインドウで起動されます。
DockにもInstagramアイコンが表示されます。
なお削除したい場合、メニューより 「Instagram」をアンインストール と進み、削除 を実行すればOKです。

赤下線よりアンインストール。

「Chromeのデータも消去する」は任意。
Safariを使う手順
まずSafariでInstagramサイトを開きます。

Instagramサイト
Safariのメニューバー「ファイル」の Dockに追加 を選択します。

ファイル→Dockに追加
アプリ化するサイトの名称、URLを確認の上、追加 で決定します。

サイトの名称、URLを確認。
作業はこれだけ。
Safariとは独立した、
インスタ専用のウインドウで起動されます。
Dockにもインスタのアイコンが表示されます。

インスタ専用のウインドウで表示

DockにInstagramアイコンが表示される
アプリ化したサイトは、ホームフォルダの「アプリケーション」フォルダに保存されます。
ここから削除すれば、アプリ化したサイトはアンインストールされます。

「ゴミ箱に入れる」でアンインストールが完了する
補足:インスタのショートカット作成に関するアレコレ
本パートでは、より細かい情報を補足します。
- 補足①アプリ化したInstagramの特徴
- 補足②Instagramをアプリ化できない主な原因と解決策
アプリ化したInstagramの特徴
アプリ化したインスタの主な特徴です。
- 没入感のある専用ウィンドウで表示できる
- デスクトップやDockに専用アイコンを配置・起動できる
没入感のある専用ウィンドウで表示できる
タブやアドレスバーといった要素はなくなり、純粋にインスタ専用画面となります。

タブやアドレスバーなど、ブラウザで通常表示される領域が表示されない。
またショートカットキーでアプリ切替(⌘ + tab)時も、専用アイコンで表示できます。

アプリ化したインスタが専用アイコンで表示される例。
デスクトップやDockに専用アイコンを配置・起動できる
インスタ起動中、Dock上も専用アイコンが表示されます。
そのままDockに常駐させれば、すぐに起動もできて便利です。

アプリ化したInstagramアイコンをDockに追加する例。
Instagramをアプリ化できない主な原因と解決策
Chrome・
Safariで開いたInstagramサイトが、なぜかアプリ化できない主な原因です。
原因 | 解決策 |
---|---|
①:Firefoxなど別ブラウザで開いている | ChromeまたはSafariブラウザでアクセスする |
②:シークレットモードで開いている | 通常モードでアクセスする |
原因①:Firefoxなど別ブラウザで開いている
使用しているブラウザが、Chromeもしくは
Safariであることを確認してください。
なおSafariの場合、macOS Sonoma(2023年リリース)以降が条件となる点、留意しましょう。
原因②:シークレットモードで開いている
Chromeのシークレットモード中は、アプリ化のメニューを選択できません。

Chromeでシークレットモード中に、Instagramへアクセスした例。アプリ化できない。
〆:Instagramをデスクトップアプリとして使おう!
以上、MacにInstagramアプリをインストールする方法! インスタをパソコンのデスクトップにダウンロードしよう の説明でした。
Instagramをアプリ化すれば、専用ウインドウで没入感のある視聴体験ができます。
ちなみにYouTubeや
Gmail、
TikTokなども同様の流れでアプリ化できます。
ぜひ、お試しあれ。
コメント