SwitchのJoy-ConをiPhone/iPadのゲームパッドとして使う方法! スイッチのジョイコンを無線コントローラーにしよう

スポンサーリンク
Nintendo Switch

この記事では、Nintendo SwitchのコントローラーJoy-Con(ジョイコン)をiPhone/iPadに接続する方法を解説します。

スマホゲームやエミュレータをプレイするとき、外部ゲームパッドに対応していれば、操作が快適になりますよ。

関連記事 Joy-ConをAndroidに接続する方法

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

SwitchのJoy-Conをゲームパッドにする方法

Joy-Conを接続するには、iOS 16/iPadOS 16以降が条件です。

iPhone/iPad側でBluetooth機器検出するため、Joy-Conをペアリングモードへ変更します。

左右のJoy-Conそれぞれの側面には、「シンクロボタン」と呼ばれる物理ボタンが存在します。

SwitchのJoy-Conをゲームパッドにする方法1

シンクロボタンの位置(Joy-Con側面)

シンクロボタンを長押しすると、緑色のLEDが左右に流れるペアリングモードになります。

左右のJoy-Conを同時接続することも可能なので、それぞれのJoy-Conをペアリングモードにすれば準備OKです。

SwitchのJoy-Conをゲームパッドにする方法2

LEDが光って、ペアリングモードになる

iPhone/iPadの設定のアイコン設定アプリを開き、Bluetoothオンのアイコンオンにします。

すると一覧にJoy-Conが表示されるので、タップしてペアリングします。

同じ手順で2つ目のJoy-Conもペアリングをすれば、2台同時に接続できます。

SwitchのJoy-Conをゲームパッドにする方法3

(左)Bluetooth (右)ジョイコンが表示される

SwitchのJoy-Conをゲームパッドにする方法4

(左)ジョイコンを1台だけ接続 (右)ジョイコンを2台同時接続

これでiPhone/iPadにJoy-Conを接続できました。

あとは遊びたいゲームで、コントローラーのボタン設定などすれば準備OK。

SwitchのJoy-Conをゲームパッドにする方法5

PSPエミュレータPPSSPPでプレイしてみる

また画面収録に関する機能も、デフォルトで備わっています。

操作 機能
Joy-Con (L)の−ボタンを2回押し スクリーンショット撮影
Joy-Con (L)の−ボタンを長押し 画面を動画で録画
SwitchのJoy-Conをゲームパッドにする方法6

赤丸が−ボタン

SwitchのJoy-Conをゲームパッドにする方法7

−ボタンを長押しで、録画撮影した例

Joy-Conを別のデバイス(スイッチ本体など)に接続したい場合、ペアリングを解除しましょう。

Bluetooth一覧の設定の情報アイコンをタップして、 このデバイスの登録を解除 します。

一時的な切断をしたい場合は、接続解除  を選択してください。
SwitchのJoy-Conをゲームパッドにする方法8

(左)アイコンをタップ (右)このデバイスの登録を解除

SwitchのJoy-Conをゲームパッドにする方法9

デバイスの登録を解除する

 

補足:Joy-Conの設定に関するアレコレ

少し細かい情報を補足します。

説明の流れ
  • 補足①
    Joy-Conのボタン配置を変える方法
  • 補足②
    Joy-Conを1台ずつ別のコントローラーとして認識させる方法
  • 補足③
    Joy-Conとうまくペアリングできない主な原因

Joy-Conのボタン配置を変える方法

iPhone/iPadの設定内でも、Joy-Conのボタン配置をカスタマイズできます。

設定のアイコン設定アプリを開き、一般ゲームコントローラ と進むと、Joy-Con (L/R)と表示されます。

何も出ない場合、Joy-Conとペアリング接続中か確認してください。

先に進むと、デフォルトのキーマッピングを確認できます。

Joy-Conのボタン配置を変える方法1

(左)一般 (右)ゲームコントローラ

Joy-Conのボタン配置を変える方法2

(左)接続中のJoy-Con (右)デフォルトのコントロール

Joy-Conのボタン配置を変える方法3

現在のボタン配置が表示される

ボタン配置を変えたい場合、プロファイルを追加 します。

カスタマイズしたいボタンを選び、変更後のボタンを選択すればOK。

今回の変更をしても、ゲーム内に表示されるボタン(例:A・Bボタン)はそのままです。ゲーム内の表示と、実際のボタン操作がズレるため、ややこしくなります。
Joy-Conのボタン配置を変える方法4

(左)プロファイルを追加 (右)編集画面が出る

Joy-Conのボタン配置を変える方法5

Aボタン・Bボタンを入れ替えた例

また「ジェスチャ共有」では、画面キャプチャの機能をカスタマイズできます。

Joy-Con (L)の−ボタンで操作する機能です。

「取り込まれたハイライト」をセットすれば、直前15秒間のプレイ動画を保存することができます。

Joy-Conのボタン配置を変える方法6

2回押しに「取り込まれたハイライト」をセットした例

Joy-Conのボタン配置を変える方法7

取り込まれたハイライトを実行して、直近15秒間を動画として保存できる

ここまで編集したボタン配置やジェスチャ共有は、元の画面に戻り、作成したプロファイルをセットして適用されます。

Joy-Conのボタン配置を変える方法8

(左)接続中のJoy-Con (右)デフォルトのコントロール

Joy-Conのボタン配置を変える方法9

「プロファイルを使用」を作成したものに置き換える

Joy-Conを1台ずつ別のコントローラーとして認識させる方法

左右のJoy-Conを同時接続すると、1台のコントローラーとして認識されます。

これを左右それぞれ独立した、2台のコントローラーとしてわけることも可能です。

設定のアイコン設定アプリを開き、一般ゲームコントローラ と進むと、Joy-Con (L/R)と1台として認識されています。

Joy-Conを1台ずつ別のコントローラーとして認識させる方法1

(左)一般 → ゲームコントローラ (右)1台のコントローラーとして認識されてる状態

別のコントローラーとして認識したい場合、Joy-Con (L)のキャプチャーボタンと、Joy-Con (R)のHOMEボタンを数秒間同時押しします。

Joy-Conを1台ずつ別のコントローラーとして認識させる方法2

左の赤丸がキャプチャーボタン、右の赤丸がHOMEボタン

するとJoy-Con (L/R)の表示が”未接続”となるので、一度 コントローラ設定を消去 します。

元の画面に戻ると、Joy-Con (L)・Joy-Con (R)と、別のコントローラーとして認識されます。

元に戻したい場合は、再びHOMEボタンとキャプチャーボタンを数秒間同時押しすればOKです。
Joy-Conを1台ずつ別のコントローラーとして認識させる方法3

(左)未接続と出る (右)コントローラ設定を消去

Joy-Conを1台ずつ別のコントローラーとして認識させる方法4

2台のコントローラーとして認識される

Joy-Conとうまくペアリングできない主な原因

設定のアイコン設定アプリの Bluetooth を開いても、一覧にJoy-Conが表示されないケースです。

以下の点を確認してください。

  • iOS 16/iPadOS 16以降になっているか
  • Switch本体の電源が入っていないか

iOS 16/iPadOS 16以降になっているか

もともとJoy-ConはiPhone/iPadに非対応でしたが、iOS 16/iPadOS 16になってから対応するようになりました。

古いバージョンだとペアリングできないので、iOS/iPadOSをアップデートしてください。

iPhone 8より古い場合、iOS 16へアップデートできないため、残念ながらJoy-Conと接続できません。
iOSバージョンを確認する説明

現在のOSバージョンは、設定アプリの 一般 → 情報 で確認できる

Switch本体の電源が入っていないか

Joy-Conをペアリングモードにしても、すぐ側にあるSwitchとの接続が優先されるケースがあります。

iPhone/iPad側とペアリングが確立されるため、Switch本体の電源をオフにしましょう。

 

〆:ジョイコンをゲームパッドとして活用してみよう!

以上、SwitchのJoy-ConをiPhone/iPadのゲームパッドとして使う方法! スイッチのジョイコンを無線コントローラーにしよう の説明でした。

もしSwitchを持っていて、iPhone/iPadで使えるゲームパッドをお探しなら、Joy-Conを活用する方法を試してみてください。

うまく設定することで、十分ゲームパッドとして活躍できるはずです。

ご参考あれ。

関連記事 iPhoneでPSPのエミュレータを設定する方法

関連記事 Joy-Conの切断を自動検知する方法

関連記事 プロコンをiPhoneに接続する方法

関連記事 PS5コントローラーをiPhoneに接続する方法

Nintendo Switch
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました