Androidの音量ボタンで曲送りする方法! ボリュームキーに「次/前へ移動」や「再生/一時停止」を割り当てよう

スポンサーリンク
Android

本記事では、スマートフォンの音量ボタンでミュージックプレーヤーを操作できるアプリSkip TrackのアイコンSkip Trackを紹介します。

ポケットやカバンに入れたまま、曲送りや一時停止など操作できて便利ですよ。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Skip Track – 使い方

初期設定として、「電池の最適化」制限解除を求められます。

Skip Trackの使い方1

アプリの画面に従って操作すればOK。

あとは音量ボタンに好きなメディア操作を割り当てるだけ。

音量アップボタン・ダウンボタンそれぞれに対して、1回押し・2回押しの2パターンを設定できます。

ここでは音量アップボタンを例に説明します。
Skip Trackの使い方2

音量アップボタンの2回押しで、次の曲へ移る設定例。

音量ボタンより、設定したメディア操作が動作すれば成功です。

Skip Trackの使い方3

音量アップボタンの2回押しで、次の曲へ移る例。

設定できるメディア操作は、以下5パターンです。

  • 次の曲
  • 前の曲
  • 停止
  • 一時停止
  • 再生/一時停止

「ロック画面」や「画面オフ中」に割り当てれば、画面に触れずとも操作可能となります。

Skip Trackの使い方4

(左)ロック画面や画面オフ中の項目 (右)例えばロック画面でも操作できる

以上、Skip TrackのアイコンSkip Trackの紹介でした。

できるコトは非常にシンプルで、音量ボタンで曲送りしたいならピッタリなアプリです。

 

補足:ミュージック視聴に関するアレコレ

本パートでは、Androidの音楽視聴に関連する情報を補足します。

興味があればどうぞ

説明の流れ
  • 補足①
    そのほか音量ボタンで曲送りする方法
  • 補足②
    Audio Swipe – 画面全体が音楽プレーヤーの操作機になるアプリ
  • 補足③
    スマホの音量調整を便利にする方法まとめ

そのほか音量ボタンで曲送りする方法

Button MapperのアイコンButton MapperMacroDroidアプリのアイコンMacroDroidといったアプリでも、音量ボタンで曲送りできます。

Button Mapperを使って音量ボタンで曲送りする説明

Button Mapperの例。消灯中のみ、音量アップボタンで次の曲、音量ダウンボタンで前の曲へ移動できる。

これらアプリのメリットとして、メディア操作のみならず、様々なアクションを割り当てることが可能です。

Button MapperのアイコンButton Mapperの主なアクション抜粋(一部機能は有償版のみ)

分類 アクション名 機能
アクション ホーム ホーム画面を開く
戻る 1つ前の画面に戻る
タスク 最近のアプリ履歴を開く
メニュー表示 アプリのメニューを開く
画面をOFF(スリープ) 画面を消灯する
ライトON/OFF ライト点灯/消灯
スクリーンショット スクリーンショットを撮影
画面の分割 分割画面を起動する
直前のアプリ 1つ前に開いていた
アプリを表示
画面ONを維持 画面を点灯する
電源メニュー 電源メニューを表示する
アシスタント Googleアシスタントを起動
上/下にスクロール 画面を上下スクロール
アプリケーション ●●(アプリ名) 選択したアプリを開く
ショートカット ●●(ショートカット名) 選択したアプリの
ショートカットを開く
System マナー/バイブレーション
/サイレントモードの切り替え
選択したモードへ切り替え
クイック設定パネル クイック設定パネルを開く
通知 通知ドロワーを開く
Bluetooth切り替え Bluetoothオン/オフ
自動回転の切り替え 自動回転オン/オフ
Media 前/次のトラック 前の曲/次の曲を再生
再生/停止 楽曲を再生/停止
Advanced Shellコマンド…など 指定したコマンドを実行

アプリの詳細について、関連記事【Androidで音量ボタンの割り当てを変える方法! ボリュームキーにショートカット設定しよう】で解説しています。

Androidで音量ボタンの割り当てを変える方法! ボリュームキーにショートカット設定しよう
この記事では、スマホの音量キーに好きな機能を割り当てる方法を解説します。よく使う機能をショートカットに設定すれば、使い勝手が向上します。

Audio Swipe – 画面全体が音楽プレーヤーの操作機になるアプリ

Audio SwipeのアイコンAudio Swipeというアプリなら、スマートフォンの画面全体が音楽プレーヤーの操作スペースとなり、上下左右のスワイプで「曲送り」や「再生 / 一時停止」を実行できます。

Audio Swipe
Audio Swipe
開発者: Hendriksen Software
金額: 無料
Audio Swipeの使い方

Audio Swipeの操作画面。

例えば車の運転中など、画面をしっかり見ながら操作するのが難しいシチュエーションで活躍するアプリです。

詳細は関連記事【運転中カンタンにAndroidのミュージックプレイヤーを操作する方法! 車でも安全にスマホの音楽を再生しよう】で解説しています。

運転中カンタンにAndroidのミュージックプレイヤーを操作する方法! 車でも安全にスマホの音楽を再生しよう
車を運転中にスマートフォンを操作するのは危険と理解していても、ついつい触ってしまう経験はないでしょうか? 特にスマートフォンに入れている音楽を車の中で流している場合、次の曲を再生したり、一時停止させたり、などの操作を運転中に行うのはかなり危...

スマホの音量調整を便利にする方法まとめ

Androidでは5種類の音量が存在します。

それぞれ独立して音量が設定されるため、一方の音量変更は他方の音量と連動しません。
  • 着信・通知の音量
  • メディアの音量
  • アラームの音量
  • イヤホンの音量
  • 受話音量

これら音量は別途アプリを使って、さらに便利に操作できます。

例えばボリュームコントロールのアイコンボリュームコントロールというアプリを使えば、「着信・通知の音量」や「メディアの音量」など各種音量ごと固定のボリューム値を設定できます。

このようなAndroidの音量に関する情報をまとめて、関連記事【Androidで音量調整をカスタマイズする方法まとめ! ボリューム再生/変更を便利にしよう】で解説しています。

Androidで音量調整をカスタマイズする方法まとめ! ボリューム再生/変更を便利にしよう
本ブログで過去紹介したAndroidの「音量」調整に関わる記事をまとめて紹介します。 まず基本として、Androidの音量は5種類に大別されます。 着信・通知の音量 メディアの音量 アラームの音量 イヤホンの音量 受話音量 それぞれ独立して...

 

〆:ボリュームキーで音楽をコントロールしよう!

以上、Androidの音量ボタンで曲送りする方法! ボリュームキーに「次/前へ移動」や「再生/一時停止」を割り当てよう の説明でした。

画面を見ずにミュージックプレーヤーを操作したいシーンで、今回紹介したアプリは役立ちます。

ぜひ、ご参考あれ。

Android
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました