ドコモでiPhoneを利用していると、たまにSMSで「新着メッセージがあります」という通知が届きます。
本記事では、この通知をオフにする方法を紹介します。
「新着メッセージがあります」通知を消す方法
ドコモのiPhoneを使用していると、次の通知が画面に表示されることがあります。
SMSメッセージ 新着メッセージがあります You have a new message. NTT DOCOMO, INC.
これはドコモ公式機能が原因で、メールアプリのドコモメールに、新着メッセージが届いたことを示しています。
この通知が不要である場合、ドコモの設定を見直しましょう。

表示されるメッセージ
Safariを開き、
ブックマークからMy docomo(お客様サポート)へアクセスします。

(左)Safariを開く (右)ブックマーク

My docomo(お客様サポート)を開く
初めてアクセスする場合、dアカウントにログインが必要です。

自分のdアカウントにログイン
「メール・各種設定」を開き、「メール設定(迷惑メール/SMS対策など)」で 設定を確認・変更する へ進みます。

(左)メール・各種設定 (右)メール設定(迷惑メール/SMS対策など)
「その他の設定」内の 新着メールお知らせ設定 を選び、「受け取らない」にチェックして 確認する で決定すればOKです。

(左)新着メールお知らせ設定 (右)「受け取らない」

「設定が完了しました」と出るまで、進めること
なお次のメッセージが出る場合、Wi-Fiがオンになっているのが原因です。
大変申し訳ありません。dアカウント認証時はご利用いただけません。
冒頭で説明したとおり、手続きはドコモ回線(モバイルデータ通信)でアクセスする必要があるため、Wi-Fiはオフにしてからやり直してください。

表示されるエラーメッセージ
「新着メッセージがあります」通知が見れない理由
今回の通知は「SMSメッセージ」と表示される一方で、メッセージアプリを開いても履歴を確認することはできません。
SMSメッセージ 新着メッセージがあります You have a new message. NTT DOCOMO, INC.
通知が出現する画面内にある「このメッセージが届いた理由は?」をタップして表示されるとおり、この通知はFlash SMSメッセージという特殊なものです。
▼通常SMSとFlash SMSの違い
特徴 | 通常SMS | Flash SMS |
---|---|---|
表示方法 | 通知バーに表示される | 画面に直接ポップアップ表示される (通知ではない) |
通知の保存性 | メッセージアプリで確認できる | 端末に残らない |
Flash SMSは、ユーザーが閉じるまでそのまま残る特徴がある一方、メッセージアプリにも記録は残らないため、あとから確認はできません。


最下部「このメッセージが届いた理由は?」をタップすると(左)、Flash SMSの説明が出る(右)
最後に、今回紹介したドコモの「新着メールお知らせ設定」について補足です。
過去、ドコモメールがiPhoneでリアルタイム受信できなかった時代があり、このようなSMSを使った方法で、擬似的にリアルタイム受信を実現していました。
が、現在では、リアルタイム受信できるようになったので、多くの人にとって不要な機能といえるでしょう。
現状では、デフォルトではオフになっている機能ですが、上記のような過去経緯から、以前にオンにした設定が残っている可能性もあるため、見直してみてください。
〆:通知内容がややこしい!
以上、SMSメッセージ「新着メッセージがあります」を消す方法! iPhoneでドコモ新着メールお知らせ設定を解除しよう の説明でした。
通知では「SMSメッセージ」と表示されるのに、メッセージアプリを開いても内容を確認できない点で、かなりややこしいです。
メールアプリを開けば、通知対象となっているメールがあるはずなので、確認してみてください。
関連記事 ドコモメールをパソコンでも確認する方法
コメント
docomoのMMSを受信した時にSMSの着信音が鳴り、その後にSMMの着信音が鳴るので、
ずっと悩んでいました。docomoで「新着メールお知らせ設定」を「受け取らない」に
設定したところ、解消しました!ありがとうございました!