ドコモオンラインショップのエラーまとめ! iTunesコード購入手続きで30416/42765が出る原因と解決方法

スポンサーリンク
ドコモ

ドコモ契約に関わる手続きは、わざわざドコモショップへ来店せずともWeb上で完結できる場合がほとんどです。

ただ現在の契約内容によっては、ドコモオンラインショップMy docomo(マイドコモ)の手続き中にエラーが表示され、先に進めないときがあります。

そこで本記事では、Web上のドコモの手続きで表示される主要なエラーコードについて紹介します。

photo by iTunes コード | ドコモオンラインショップ

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドコモオンラインショップのエラーまとめ

ドコモオンラインショップで表示されるエラーコード例

ドコモオンラインショップやMy docomo(マイドコモ)の手続き中に表示される主要なエラーコード一覧です。

エラーコード意味解決方法
33064商品の配送や開通処理が完了していないため、手続きできない状態。前の手続きが完了するのを待つ。
30416「WEBサイト利用不可」設定中のため、ネット上の手続きを禁止された状態。ドコモインフォメーションセンターなどで設定を解除する。
30839SIMカード発行と分割金残債精算を同時に処理できないため、手続きできない状態。別々に手続きする。
33066MNP予約番号払出し中のため、手続きできない状態。MNP予約解除後に手続きする。
33100 ※1契約内容により、パソコン上で開通の手続きができない状態。ドコモインフォメーションセンターなどへ問い合わせる。
33499「データ量到達通知サービス」の申し込みで、メール送信先が未設定の状態。メールアドレスを設定する。
33194クレジットカード会社とドコモ側でメンテナンス中の状態。しばらくしてから手続きする。
35612 ※2シェアパック代表回線の手続きが完了していないため、子回線を追加できない状態。シェアパック代表回線の手続きを完了させる。
35648 ※3シェアグループ加入時、代表回線契約者と「異名字・異住所/同名字・異住所」である状態。名字と住所を変更する。
42765ドコモキャリア決済の設定に問題がある状態。ドコモキャリア決済の設定内容を見直す。
M999999ドコモのキャリア決済サービスでシステムエラーが発生している状態。ドコモによるシステム復旧を待つ。
  • ※1:新規契約の際に、2台目プラスやファミリー割引、シェアグループなどのグループ関連サービスを申込みした場合、インターネットでは開通の手続きができない。
  • ※2:SIMカードの再発行を伴う機種変更 / 契約変更の場合、シェアグループ代表回線の利用開始(開通)手続き完了後にシェアグループに加入可能となる。
  • ※3:「同名字・同住所/異名字・同住所」の場合は手続きできる。また「異名字・異住所/同名字・異住所」の場合、一括請求サービスを申込みしている場合に限り手続きできる。

たいていの場合、現在の手続き内容や契約オプション内容によって発生しているエラーです。

うまく解決できなければ、ドコモ インフォメーションセンターへ連絡するか、最寄りのドコモショップへ行きましょう。

以降より具体的なケース例として、エラーコード「30416」と「42765」をより詳細に解説します。

このエラーは、iPhoneで有料アプリを購入するため、ドコモオンラインショップでiTunesコードを購入する際に表示されることがあります。

エラーコード:30416の原因と解決方法

ドコモオンラインショップでエラーコード「30416」が表示されるときのメッセージです。

現在のご契約内容では、お手続きすることができません。
お問い合わせ先までお問い合わせください。
なお、その際に画面に表示されているエラーコードをお伝えください。(30416)

エラーコード「30416」が表示される原因は、「WEBサイト利用不可」というオプションをドコモで契約しているためです。

このオプションがあると、Web上でドコモ契約に関わるあらゆる手続きが禁止されます。

解決方法として、オプション「WEBサイト利用不可」を解除する必要があります。

ドコモ インフォメーションセンターへ連絡するか、最寄りのドコモショップへ行って、設定解除を依頼しましょう。

エラーコード:42765の原因と解決方法

ドコモオンラインショップでエラーコード「42765」が表示されるときのメッセージです。

契約に関する手続き中のため、ご利用になれません。(42765)

エラーコード「42765」が表示される原因は、キャリア決済の設定状態に問題があるためです。

【キャリア決済とは?】 – 翌月のドコモ携帯料金と合算できる決済サービスのこと。

参考 NTTドコモ – spモードコンテンツ決済サービスについて

例えば次のケースが該当します。

  • キャリア決済を設定で禁止している
  • 毎月のキャリア決済上限額に達している

解決方法として、キャリア決済の設定内容を見直す必要があります。

ドコモ インフォメーションセンターへ連絡するか、最寄りのドコモショップへ行って、相談しましょう。

もし「毎月のキャリア決済上限額に達している」場合、上限額をすぐに増やすことはできず、翌月まで待つ必要があるかもしれません。いずれにせよ、ドコモへ聞いてみるのが早いでしょう。

 

〆:エラーコードは色々ある

以上、ドコモオンラインショップのエラーまとめ! iTunesコード購入手続きで30416/42765が出る原因と解決方法 の説明でした。

ドコモオンラインショップでエラーが出た場合は、本記事の内容をぜひご確認下さい。

参考 ドコモオンラインショップ – iTunesギフトカードについて

参考 ドコモよくあるご質問 – ドコモオンラインショップで表示されるエラーコードについて

ドコモ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あっとはっく

コメント

  1. 名無しさん より:

    M999999ってゆうエラーコードはなんですか?

  2. もも より:

    S 1568エラーiD 電子マネーの作業中途中でこんなでてきた

タイトルとURLをコピーしました