この記事では、iPhone/iPadのキーボード壁紙の変え方を解説します。
サードパーティ製のきせかえアプリで実現できます。
記事中では、以下2パターンにわけて説明しています。
- キーボードアプリ
Simejiを使う方法
- Simeji以外でオススメのキーボードアプリを使う方法
この記事はiPhone向けです。Androidの手順は、関連記事【Androidのキーボード背景を変える方法! 好きな色や画像を設定しよう】で解説しています。

Simejiでキーボード背景を変える方法
Simeji(シメジ)の画面に従って、初期設定しましょう。
設定のキーボードを開き、フルアクセスを許可します。

(左)Simejiアプリから設定を開く (右)キーボードを開く

Simejiをキーボードとして許可する。
使用する言語や性別、年齢なども聞かれます。
入力は任意で、あとで変更できます。

(左)多くの人は日本語・英語でよいはず (右)性別・年齢を設定すれば、好みのテーマが表示される
初期設定は以上です。
さっそくキーボードのデザインを変えましょう。
「きせかえ」タブの一覧から好みのテーマを選択・適用すれば、キーボード背景の色や画像が変化します。

(左)様々なデザイン候補が表示される (右)スカイブルーを選択した例

スカイブルーを適用した例。キーボードの色が変化する。
また自分で用意した画像を、キーボード背景に設定できます。
アイコンで写真・動画きせかえページを開き、「アルバムから選ぶ」で画像を選択すればOK。

(左)中央アイコンをタップ (右)アルバムから選ぶ

(左)用意した画像を選ぶ (右)キーボード背景の画像が変化する
もちろんiPadでも同様に設定できます。

iPadのキーボード背景をカスタマイズした例。
Simeji以外アプリでキーボード背景を変える方法
以下2アプリがオススメです。
flick(フリック)
ANYTYPE(エニータイプ)
flickの使い方
flickの画面に従って、初期設定します。
設定のキーボードを開き、フルアクセスを許可できればOK。

(左)画面にしたがって操作を進める (右)フルアクセスを許可する
さっそく「テーマ」タブを開き、キーボードのデザインを変えましょう。
「カラーテーマを使う」より、好きなカラーを選択・適用すれば、キーボード背景の色が変化します。

(左)カラーテーマを使う (右)オレンジ色を適用した例
また「にんき」より、プリセットの人気テーマを選択・適用すれば、キーボード背景の画像も手軽に変更できます。

(左)人気テーマの一覧 (右)「海と月と星空」を適用した例
さらに「自分の画像を使う」では、自分で用意した画像を、キーボード背景に設定できます。

(左)自分の画像を使う (右)用意した画像を背景に設定した例
ANYTYPEの使い方
ANYTYPEの画面に従って、初期設定します。
設定のキーボードを開き、フルアクセスを許可できればOK。

(左)画面にしたがって操作を進める (右)フルアクセスを許可する
さっそくキーボードのデザインを変えましょう。
「プリセットテーマ」タブより、好きなテーマを選択・適用すれば、キーボード背景の色や画像が変化します。

プリセットテーマを適用した例。
また「カスタムテーマ」タブより、自分で用意した画像を、キーボード背景に設定できます。

(左)+アイコンをタップ (右)アルバムから選択

(左)用意した画像を選ぶ (右)キーボード背景が変化する
補足:よくある質問
iPhone・iPadのキーボードを使う上で、よくある質問を紹介します。
- アプリを入れてもキーボード背景が変化しない原因は?
- アプリを入れてないのにキーボード背景が黒色になるのはなぜ?
アプリを入れてもキーボード背景が変化しない原因は?
別のキーボードを使用している可能性が高いです。
アイコン長押しで、対象のキーボードアプリへ切り替えましょう。

Simejiアプリへ切り替える例。
なお、ここで表示されるキーボードは、設定より編集できます。

(左)設定の一般→キーボード (右)編集をタップ
他キーボードを削除しておけば、誤って切り替わるケースを防止できます。

他キーボードを消去して、Simejiだけとする例。
アプリを入れてないのにキーボード背景が黒色になるのはなぜ?
キーボードアプリをインストールしてないのに、キーボードの色が変化するケースです。
これはiOS標準のダークモードが有効になっている可能性が高いです。

(左)通常のライトモード (右)ダークモード
設定の「画面表示と明るさ」を開き、ライトに切り替えればOK。
〆:キーボードの壁紙をカスタマイズしよう!
以上、iPhone/iPadのキーボード背景を変える方法! 好きな色や画像を設定しよう の説明でした。
記事中で紹介したアプリを使えば、カンタンにキーボード背景の色・画像を変更できます。
人とは違ったキーボードをお探しであれば、ぜひ試してみてください。
コメント
アプリはたくさん使っても無料なんですか?
Simejiなどのアプリをインストールせずにキーボードの色を変える方法は、ありますか?
Simejiのアプリのアプリ内課金はありますか?