本記事では、Mac上で原神を楽しむ方法を紹介します。
コントローラーを繋いで操作もできるので、興味があればぜひどうぞ。
前提:公式では原神はMac非対応
他OSとは異なり、Mac版の原神アプリは公式で提供されていません。
Macで原神をプレイしたい場合、非公式のやり方として、次の3パターンがあります。
- Windows仮想環境を用意の上、Windows版の原神をMacで動かす
- GeForce NOWに加入して、クラウド経由で原神をMacで動かす
- PlayCoverで、iPhone/iPad版の原神をMacで動かす
うち本記事では、3のやり方を解説します。
通常のMacアプリと同じ感覚で、原神を起動、プレイできます。
また外部コントローラーも接続できるので、操作の快適性もそこそこ良いです。

Macで原神アプリを遊べる
前提条件として、Appleシリコン搭載(例:M1・M2など)の、OSバージョンMonterey以降のMacである必要があります。
なおボクの検証環境では、macOS Sonomaでも原神をプレイできましたが、macOS Venturaでないと動作しないという情報もあります。
もしSonoma環境のMacでうまく設定できない場合、リスクを承知の上で、macOSをダウングレードする方法を参考ください。
PlayCoverで原神を起動する方法
 PlayCoverというアプリを使えば、iPhone/iPad版の原神アプリをMacで動かすことができます。
PlayCoverというアプリを使えば、iPhone/iPad版の原神アプリをMacで動かすことができます。
設定の流れです。
- 原神のipaファイルを入手する
- PlayCoverをインストールする
- コントローラーを設定する
1. 原神のipaファイルを入手する
サイトdecrypt.dayで、 原神アプリのipaファイルを手に入れます。
原神アプリのipaファイルを手に入れます。
初めて使う場合、アカウント作成が必要です。
TelegramやDiscordでログイン、もしくはメールアドレスを登録します。

Sign up

画面にしたがってアカウントを登録する
“genshin”と検索して、 原神アプリを見つけます。
原神アプリを見つけます。
複数表示されますが、開発元「COGNOSPHERE PTE. LTD.」のアプリ名「Genshin Impact」を選択してください。

Genshin Impactをクリック
画面にしたがってダウンロードします。

DOWNLOAD NOW

赤枠にあるDOWNLOADを選択

CLICK HERE TO DOWNLOAD
ipaファイルを入手できればOK。

ダウンロードできたipaファイル
2. PlayCoverをインストールする
 PlayCoverというアプリを使えば、iPhone/iPadアプリをMacで動かすことができます。
PlayCoverというアプリを使えば、iPhone/iPadアプリをMacで動かすことができます。
GitHubから最新バージョンをダウンロードしてください。

赤枠リンクをクリックして、ダウンロード
.dmgファイルを開いて、中身の PlayCoverをApplicationsフォルダへドラッグ&ドロップします。
PlayCoverをApplicationsフォルダへドラッグ&ドロップします。

Applicationsフォルダへ移す
さっそく PlayCoverを起動して、用意しておいた
PlayCoverを起動して、用意しておいた 原神のipaファイルをインポートしましょう。
原神のipaファイルをインポートしましょう。

ipaをインポート

原神のipaファイルを選択
これでMacに 原神アプリをインストールできました。
原神アプリをインストールできました。
実際に起動して、アカウントにログインします。ログイン画面はiPhone/iPad版と同じです。

原神アイコンをダブルクリックで起動する

アカウントにログイン
プレイ画面まで表示され、一通りキャラを動かすことができれば成功です。

原神のプレイ画面
3. コントローラーを設定する
 PlayCoverでは、iPhone/iPad版の
PlayCoverでは、iPhone/iPad版の 原神アプリを動かしているため、画面をタップするように、マウスカーソルで操作します。
原神アプリを動かしているため、画面をタップするように、マウスカーソルで操作します。
このままだと操作しづらいため、外部コントローラーの接続がオススメです。
まずはMacとコントローラーを接続します。
どのゲームコントローラーであっても、接続の流れは以下のとおりです。
- コントローラーをペアリングモードにする
- MacでBluetooth接続する

Nimbusコントローラーを接続した例
次に原神ゲーム内の設定メニューを開きます。

左上のアイコンをクリック

赤枠の歯車アイコンを開く
デバイスの操作方法として、「タッチスクリーン」→「コントローラー」に切り替えます。

コントローラーに切り替える
これで原神をコントローラーで操作できます。
「キーコンフィグ」から、ボタンの割り当てをカスタマイズ可能です。

コントローラーで操作可能になる

ボタンのキーマッピングを変更できる
参考:アプリバージョンのアップデートについて
 原神アプリのバージョンアップがあると、更新を促す通知が表示されます。
原神アプリのバージョンアップがあると、更新を促す通知が表示されます。
が、Mac上の App Storeではアップデートできないため、このままだとゲームをプレイできません。
App Storeではアップデートできないため、このままだとゲームをプレイできません。

バージョンアップを促す通知

App Storeを開いても、原神を更新できない
最初の手順と同じく、サイトdecrypt.dayから最新バージョンのipaファイルを入手して、手動でアップデート操作が必要です。

+ボタンをクリック

バージョン4.7→4.8にアップデートする例
アップデート後もログイン情報は残っているため、同じデータのままゲームを再開できます。
ちなみに 原神アプリのバージョンアップ周期は、およそ6週間おきという目安があるため、その都度、このアップデート操作が必要になります。
原神アプリのバージョンアップ周期は、およそ6週間おきという目安があるため、その都度、このアップデート操作が必要になります。
〆:Macでも原神をプレイしよう!
以上、Macで原神を遊ぶ方法! App Storeからゲームをインストールしよう の説明でした。
もともと標準機能として、Appleシリコン搭載(例:M1・M2など)であれば、Mac上の App StoreでiPhone・iPadアプリを検索、インストールが可能です(関連記事)。
App StoreでiPhone・iPadアプリを検索、インストールが可能です(関連記事)。
ただ、すべてのアプリに対応しておらず、原神をはじめとする、日本で有名なゲームアプリの多くは非対応です。
そこで本記事で紹介した PlayCoverを使えば、ipaファイルから無理やりiPhone・iPadアプリをMacで動かすことができます。
PlayCoverを使えば、ipaファイルから無理やりiPhone・iPadアプリをMacで動かすことができます。
お試しあれ。
コメント
Playcoverに入れるとこまではできたのですが、おそらくインターネットにつながっていないという「ネットワークエラー:ネットワークに接続できません、接続を確認してください(エラーコード:4201)」と出ました。Mac本体はインターネットに繋がっています。理由がわかるのであれば教えていただけると嬉しいです。