PCの閲覧履歴ほど、他人に見られたくないものはありません。
履歴を見るだけで、その人の思考や趣味などなど、個人情報が丸裸になります。
だからこそ「突然友達や家族に自分のPCを貸す」という状況になったとき、「せめて履歴は消去させて!」となるでしょう。
そこで本記事では、各OSのPCやブラウザアプリごと設定されている「ショートカットキー」を使って、サクッと閲覧履歴を消去する方法を紹介します。
photo by Christiaan Colen
ブラウザ履歴をすぐに消去するショートカットキー
前提:対応OSとブラウザ
本記事では下記OSのPCとブラウザを対象としています。
【PC】Windows / Mac
【ブラウザ】Google Chrome / Mozilla Firefox / Opera / Internet Explorer / Microsoft Edge / Apple Safari
ご覧の通り、ほぼすべて網羅しています。
唯一、Safariだけはショートカットキーが特殊なので、「Safari以外のブラウザ」・「Safari for Mac」・の2パターンに分けて、閲覧履歴を削除するショートカットキーを紹介します。
ケース①:Safari以外のブラウザの場合
まずSafari以外のブラウザを使っている場合の履歴削除方法です。
具体的には、下記ブラウザを対象としています。
Windows PCのショートカットキー
Ctrl + shift + delete
Mac PCのショートカットキー
⌘ + shift + delete
例えば、Chrome for Macでショートカットキーを試すと、閲覧履歴消去の画面にすぐ移動できます。
ケース②:Safari for Macの場合
Safariの場合、他のブラウザとは異なり、ショートカットキーが用意されていません。
従って下記より說明する通り、各項目を順番に進んで履歴削除を実行する必要があります。
閲覧履歴の消去
閲覧履歴の消去なら、メニューバーからサクッと実行ができるため、ショートカットキーを使わずとも、すぐに消去ができます。
方法は2通りあり、下記画像のように、「Safari」→「履歴を消去…」と選択するか、「履歴」→「履歴を消去…」と選択するか、です。
どちらの方法を選んでも、「本当にいいですか?」のような確認が表示されるので、再度「履歴を消去」をクリックすれば完了します。
CookieとWeb サイトのデータの消去
閲覧履歴だけでなく、CookieとWeb サイトのデータも消去したい場合、多少時間がかかります。
メニューバーより「Safari」→「プライパシー」と進み、「CookieとWeb サイトのデータ」の中から、「すべてのWeb サイトデータを削除…」を選択します。
〆:いざという時のため覚えておくと便利!
以上、Webブラウザアプリのサイト閲覧履歴をすぐに消去するショートカットキー [Mac/Windows] の説明でした。
「突然、自分以外の誰かが自分のPCを使う」そんな時のために、今回の記事のショートカットを覚えておけば、サクッと履歴を消去して、最悪の事態を回避することができる・・・はずです。
ぜひ、お試しあれ。
コメント