Androidで勝手にサイレントモードが切り替わる原因! いつの間にかマナーモードになるのを防ごう

スポンサーリンク
Android

この記事では、気づかないうちにサイレントモード(マナーモード)が設定or解除される原因を紹介します。

以下のような症状に悩んでいれば、ぜひどうぞ。

  • 勝手にマナーモードが解除されて仕事中に着信音が鳴った
  • いつの間にかサイレントモードが設定されてメッセージに気づけなかった

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Androidで勝手にサイレントモードとなるor解除される原因

主な原因を4つ紹介します。

  1. スケジュール設定をしているため
  2. 音量キーの誤操作をしているため
  3. おやすみ時間モードが働いているため
  4. 機種独自の設定が働いているため

前提:マナーモードとサイレントモードについて

ややこしい話ですが、Androidの消音モードは2種類あります。

名称 アイコン
マナーモード
(バイブ/ミュート)
バイブありマナーモードのアイコンバイブあり
バイブなしマナーモードのアイコンバイブなし
サイレントモード
※Galaxyでは「通知をミュート」
サイレントモードのアイコン

違いとして、サイレントモードの方が、より細かいカスタマイズが可能です。

以下はその一例です。

  • 特定の相手からの着信のみ音を鳴らす
  • 重要なアプリからの通知のみ音を鳴らす
  • ポップアップ通知をオフにする
  • 設定切り替えをスケジュールで自動化する
いずれもマナーモードでは実現できない設定です。

また消せる音の対象も異なります。

サイレントモードの方が範囲が広く、個別に調整できます。

音の種類 サイレントモード マナーモード
電話の
着信音
選択可能 鳴らない
アプリの
通知音
選択可能 鳴らない
スマホの
操作音
選択可能 鳴らない
メディア音
(音楽/動画/ゲーム…etc)
選択可能 鳴る
アラーム音 選択可能 鳴る
カメラ/スクショの
シャッター音
鳴る 鳴る
バイブ 鳴らない 選択可能

勝手に消音モードとなり困っている場合、マナーモードとサイレントモード、どちらになっているか確認しましょう。

ステータスバーに表示されるアイコンで判別できます。マナーモードであればバイブありマナーモードのアイコンまたはバイブなしマナーモードのアイコン、サイレントモードであればサイレントモードのアイコンです。

マナーモードとサイレントモードの詳細な説明は、関連記事で解説しています。

Androidでマナーモードを設定/解除する方法! バイブレーション/ミュートを切り替えよう
この記事では、Androidでマナーモードをオン/オフ切り替える方法を解説します。音量キーやクイック設定、ホーム画面のウィジェットなどから変更できます。
Androidでサイレントモードを設定/解除する方法! マナーモードの時間を変更しよう
この記事では、Androidでサイレントモードをオン/オフ切り替える方法を解説します。特定の着信音を鳴らしたり、定期的な自動切り替えが可能です。

原因①:スケジュール設定をしているため

サイレントモード向けの内容です。マナーモードはスケジュール機能が(通常は)ないため、対象外です。

サイレントモードを予約していないか確認しましょう。

クイック設定の「サイレントモード」タイル長押しで、設定を開きます。

サイレントモードの設定を開く説明

(左)クイック設定のアイコンを長押し (右)設定画面が開く

ここで「スケジュール」と「クイック設定の持続時間」を確認します。

いずれもサイレントモードを自動化する機能で、以下のように使い分けます。

機能 利用シーン
スケジュール 定期的なサイレントモードの
オン/オフを自動化したい
クイック設定の持続時間 一時的なサイレントモードの
終了までの時間を指定したい

定期的にサイレントモードが勝手に切り替わる場合、スケジュール設定を疑いましょう。

スケジュール設定がオンだと、決まった曜日・時間帯にサイレントモードがオン/オフとなります。
サイレントモードのスケジュール設定の説明1

チェックがすべて外れ(右)、スケジュール”なし”となればOK(左)。

いつの間にかサイレントモードが解除される場合、クイック設定の持続時間を疑いましょう。

クイック設定の持続時間を使用すると、指定した時間経過後にサイレントモードがオフとなります。
サイレントモードのスケジュール設定の説明2

“OFFにするまで”を選べばOK。

原因②:音量キーの誤操作をしているため

マナーモード向けの内容です。サイレントモードは音量キー操作で切り替わらないため、対象外です。

一部の機種は、音量上下キーを押してマナーモード切り替えが可能です。

いつの間にかマナーモードが設定or解除される場合、誤って音量ボタンを押している可能性があります。

音量キー操作でマナーモード設定する説明1

(左)音量下キー長押しでマナーモード (右)音量上キーで解除

機種によっては、この設定を切り替え可能です。

例えばGalaxy A20の場合、設定アプリのアイコン設定アプリの サウンドとバイブ → 音量 より、音量キーでメディアを調整オンのアイコンオンにできます。

これで音量キーを押すと、(着信音ではなく)メディア音量が調整されます。

音量キー操作でマナーモード設定する説明2

そういった設定が備わっていない場合、サードパーティ製アプリで対策する方法もあります。

詳しくは関連記事【Androidの音量ボタンでマナーモード切替を無効化する方法! サイレントモードの誤動作を防いでボリュームを固定しよう】で解説しています。

Androidの音量ボタンでマナーモード切替を無効化する方法! サイレントモードの誤動作を防いでボリュームを固定しよう
この記事では、Android音量キーでマナーモード切り替えを防止する方法を解説します。アプリや機器の設定を使えば、誤操作を防ぐことができます。

原因③:おやすみ時間モードが働いているため

サイレントモード向けの内容です。

Androidでは、規則正しい睡眠スケジュールを管理する機能おやすみ時間モードが搭載されます。

おやすみ時間モードが有効になっていると、自動的にサイレントモードに切り替わる場合があります。

設定アプリのアイコン設定アプリから Digital Wellbeingと保護者による使用制限おやすみ時間モード と開きます。

おやすみ時間モードとサイレントモードの説明1

設定がオンになっているか確認します。

機能は活かしつつ、サイレントモードの切り替えだけオフのアイコンオフにすることも可能です。

おやすみ時間モードとサイレントモードの説明2

(左)スケジュール設定してると自動で切り替わる (右)サイレントモードだけオフにすることも可能

原因④:機種独自の設定が働いているため

機種によっては、ある特定の動作をすると、自動的にマナーモード/サイレントモードが切り替わるケースがあります。

例えばPixelシリーズの場合、設定アプリのアイコン設定アプリの システムジェスチャー に ふせるだけでサイレントモードをオン があります。

これがオンのアイコンオンだと、スマートフォンの画面を下にして置いた際、自動的にサイレントモードが設定されます。

機種独自の設定とサイレントモードの説明1

機種独自の設定とサイレントモードの説明2

お使いの機種でそういった設定がないか、設定アプリのアイコン設定アプリ内を”マナーモード”・”サイレントモード”などのキーワードで検索するとよいでしょう。

それでも解決しない場合・・・

勝手に解除されて困っている場合、マナーモード/サイレントモードの消音範囲を改めて確認しましょう。

例えばカメラのシャッター音はどうしても鳴ってしまうなど、「音が鳴る」=「勝手に解除されている」ではない点を知っておきましょう。なおシャッター音を消す方法は、関連記事で解説しています。
音の種類 サイレントモード マナーモード
電話の
着信音
選択可能 鳴らない
アプリの
通知音
選択可能 鳴らない
スマホの
操作音
選択可能 鳴らない
メディア音
(音楽/動画/ゲーム…etc)
選択可能 鳴る
アラーム音 選択可能 鳴る
カメラ/スクショの
シャッター音
鳴る 鳴る
バイブ 鳴らない 選択可能

また勝手に設定されて困っている場合、音が鳴らないのは別の原因かもしれません。

例えばアプリ側で個別に通知オフにしていると、たとえマナーモード/サイレントモードを未設定でも通知は届きません。

個別アプリの通知をオフにする説明

LINE側の設定で、通知をすべてオフにしている例。

困っている事象が、「どのアプリで起きているか」・「どういったトリガー(条件)で発生するか」など整理すると、解決のヒントになりますよ。

 

〆:いつの間にか切り替わる原因を特定しよう!

以上、Androidで勝手にサイレントモードが切り替わる原因! いつの間にかマナーモードになるのを防ごう の説明でした。

まずは記事中でとりあげた原因をチェックしてみてください。

それでも解決しない場合、マナーモード/サイレントモード設定とは別の原因かもしれません。

記事最後に紹介した点など、確認しましょう。

ご参考あれ。

参考 Androidヘルプ – 音量、音、バイブレーションの設定を変更する

参考 Androidヘルプ – Androidのサイレントモードで割り込みを制限する

参考 Androidヘルプ – Digital WellbeingでAndroidスマートフォンの使用パターンを管理する

Android
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました