iPhoneで設定のショートカットを作る方法! よく使う設定ページを開こう

スポンサーリンク
iOS

本記事では、iPhone設定アプリの各メニューを開くショートカットを紹介します。

頻繁にアクセスするページがあれば、用意しておくと便利ですよ。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

設定アプリ内の各ページを直接開く方法

プリインストールアプリショートカットアプリのアイコンショートカットを使えば、ホーム画面にショートカットアイコンを設置、タップするだけで設定のアイコン設定の詳細ページを開けます。

設定アプリ内の各ページを直接開く手順1

Wi-Fiの例。タップするだけで、設定の詳細ページを開ける。

ショートカットアプリのアイコンショートカットアプリを削除済みの場合、再インストールしましょう。

‎ショートカット
‎ショートカット
開発者:Apple
金額:無料

一覧から追加したいショートカットを入手してください。

設定アプリ内の詳細メニューショートカットリンク
Wi-Fi設定リンク
モバイル通信設定リンク
Bluetooth設定リンク
テザリング設定リンク
iCloud設定リンク
AirDrop設定リンク
バッテリー設定リンク
画面表示と明るさ設定リンク
通知設定リンク
以下、Wi-Fi設定を例に説明しますが、すべて共通です。
設定アプリ内の各ページを直接開く手順2

(左)ショートカットを追加する (右)ショートカット一覧に表示される

ショートカットの編集メニューで、下矢印のアイコン下矢印アイコンの ホーム画面に追加 を選択。

設定アプリ内の各ページを直接開く手順3

(左)赤枠の編集メニューを開く (右)①下矢印アイコン→②ホーム画面に追加

追加 で、ホーム画面にショートカットアイコンが生成されます。

この画面で、アイコン画像や名称を自由に変更できます。好みに合わせてどうぞ。
設定アプリ内の各ページを直接開く手順4

(左)ショートカットを追加 (右)ホーム画面に表示される

ホーム画面のアイコンをタップすると、設定のアイコン設定の詳細ページを開けます。

設定アプリ内の各ページを直接開く手順5

(左)アイコンをタップ (右)設定内のWi-Fiメニューが開く例

 

〆:ショートカットでより便利に使おう!

以上、iPhoneで設定のショートカットを作る方法! よく使う設定ページを開こう の説明でした。

ショートカットアプリのアイコンショートカットアプリを使えば、たいていの設定メニューを直接開くことが可能です。

ちなみに紹介したショートカットは、設定のアイコン設定アプリのURLスキームを活用しています。

今回取り上げてない設定ページを開きたい場合、”iPhone URLスキーム 設定“と検索すると情報が出てますので、ご参考ください。

関連記事 iPhoneでテザリングショートカットを設定する方法

iOS
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あっとはっく

コメント

タイトルとURLをコピーしました