スマホ画面の色がおかしい原因! セピア色になったAndroid画面を元に戻そう

スポンサーリンク
Android

この記事では、Android画面の色がいつもと変わった原因と解決策を説明します。

症状別に4パターン解説します。

症状 原因
①:
白黒のモノクロ表示となる
  • グレースケールがオンになっている
②:
画面全体が黒基調のデザインとなる
  • ダークテーマがオンになっている
  • バッテリーセーバーがオンになっている
  • 色反転がオンになっている
③:
画面全体が黄みがかったセピア色となる
  • ナイトモードがオンになっている
④:
薄っすら前の画面の残像が残り続ける
  • 画面の焼き付きが起きている

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

症状①:白黒のモノクロ表示となる

画面から色がなくなり、配色が白黒になったケースです。

画面が勝手に白黒のモノクロ表示となる原因と解決策1

いつの間にかモノクロ表示となったら…

これはグレースケールという機能がオンになっているのが原因です。

クイック設定パネルを開き、クイック設定のおやすみ時間モードのタイルアイコンおやすみ時間モードをオンになっていないか確認しましょう。

画面が勝手に白黒のモノクロ表示となる原因と解決策2

(左)おやすみ時間モードがオンだと、画面が白黒になる。

設定した覚えはないのに、いつの間にか適用されている場合、Digital WellbeingのアイコンDigital Wellbeing「おやすみ時間モード」のスケジュール機能が原因かもしれません。

Android設定アプリのアイコン設定アプリを開き、 Digital Wellbeingと保護者による使用制限 から「Digital Wellbeingツール」の データを表示 へ進みます。

画面が勝手に白黒のモノクロ表示となる原因と解決策3

(左)Digital Wellbeingと保護者による使用制限 (右)データを表示

おやすみ時間モード でスケジュールを オフ にします。

これで勝手に設定が有効となり、白黒画面へ切り替わることはなくなります。

画面が勝手に白黒のモノクロ表示となる原因と解決策4

(左)おやすみ時間モード (右)スケジュールをオフ

もしおやすみ時間モードのスケジュール設定を残したい場合、「カスタマイズ」より グレースケール のみオフにすることも可能です。

画面が勝手に白黒のモノクロ表示となる原因と解決策5

(左)カスタマイズ (右)グレースケールをオフ

関連記事 Androidのグレースケール機能の使い方

 

症状②:画面全体が黒基調のデザインとなる

画面の背景が黒、文字が白になったケースです。

ダークテーマの説明

いつの間にか画面全体がブラックとなったら…

主な3つの原因を紹介します。

  • 原因1. ダークテーマがオンになっている
  • 原因2. バッテリーセーバーがオンになっている
  • 原因3. 色反転がオンになっている
Pixel 3a XL(Android 11)の画面を例に説明します。

原因1. ダークテーマがオンになっている

夜間向けの機能「ダークテーマ」が有効になっていると、画面全体が黒系に変化します。

クイック設定パネルのタイルでダークテーマのタイルアイコンダークテーマを見つけ、オフにして下さい。

Androidのダークテーマをオフにする手順1

(左)ダークテーマがオンだと、画面全体が黒になる。

もしタイルの中で見当たらない場合、Android設定アプリのアイコン設定の ディスプレイ より ダークテーマ をオフにすればOK。

Androidのダークテーマをオフにする手順2

(左)ディスプレイ (右)ダークテーマをオフ

関連記事 Androidでダークテーマを設定する方法

原因2. バッテリーセーバーがオンになっている

電池残量を節約する機能「バッテリーセーバー」が有効になっていると、画面全体が黒系に変化します。

機種によって呼称が異なります。例えばXperia系は「スタミナモード」、Galaxy系は「パワーモード」、AQUOS系は「長エネスイッチ」です。

クイック設定パネルのタイルでバッテリーセーバーのタイルアイコンバッテリーセーバーを見つけ、オフにしてください。

Androidのバッテリーセーバーをオフにする手順1

(左)バッテリーセーバーがオンだと、画面全体が黒になる。

もしタイルの中で見当たらない場合、Android設定アプリのアイコン設定アプリの 電池 より バッテリーセーバー をオフにすればOK。

Androidのバッテリーセーバーをオフにする手順2

設定アプリでバッテリーセーバーをオフにする

原因3. 色反転がオンになっている

画面の色を反転させる機能「色反転」が有効になっていると、画面全体が黒系に変化します。

クイック設定パネルのタイルで色反転のタイルアイコン色反転を見つけ、オフにして下さい。

色反転はスクリーンショットに反映されないため、下記画像では確認できませんが、実際の画面上は黒系に変化しています。
Androidの色反転をオフにする手順1

(左)色反転がオンだと、画面全体が黒系になる。

もしタイルの中で見当たらない場合、Android設定アプリのアイコン設定アプリの ユーザー補助 より 色反転 をオフにすればOK。

Androidの色反転をオフにする手順2

(左)色反転 (右)「色反転を使用」をオフ

 

症状③:画面全体が黄みがかったセピア色となる

画面が黄みがかったセピア色となったケースです。

ナイトモードの説明

いつの間にか赤みがかった画面となったら…

ブルーライトカット機能がある「ナイトモード」が有効になっていると、画面全体が赤みがかった(黄みがかった)色に変化します。

クイック設定パネルのタイルで夜間モードのタイルアイコン夜間モードを見つけ、オフにしてください。

“ナイトモード“・”夜間モード“・”ナイトシフト“・”読書灯“などなど、メーカーによって呼称が異なります。
ナイトモードをオフにする手順1

(左)夜間モードがオンだと、画面全体がセピア色になる。

もしタイルの中で見当たらない場合、Android設定アプリのアイコン設定アプリの ディスプレイ より 夜間モード をオフにすればOK。

ナイトモードをオフにする手順2

設定アプリで夜間モードをオフにする

関連記事 Androidでナイトモードを設定する方法

 

症状④:薄っすら前の画面の残像が残り続ける

画面を次に切り替えても、薄っすら前の画面の残像が残り続けるケースです。

画面の焼き付きの説明1

画面に残像が残り続けたら…

これは画面の焼き付きが起きているのが原因です。

画面の焼き付きとは、スマートフォンのディスプレイに長時間同じイメージを表示し続けることにより、画面に残像が残る現象を指します。

そもそもスマートフォンの画面形式は”液晶”と”有機EL”の2つが主流ですが、画面の焼き付きは有機ELディスプレイに多く見られる事象です。

▼液晶と比較した有機ELの特徴

メリット デメリット
  • 明暗の表現が優秀(黒がキレイ)
  • 薄い・軽い・曲げやすい
  • 省電力
  • 最大輝度が低い
  • 寿命が短い(焼き付き問題
  • 価格が高い

機種によって”液晶”と”有機EL”どちらを採用しているか異なります。が、「最近発売された」・「高スペック機種」であれば有機ELに対応している可能性が高いです。

有機ELディスプレイの焼き付きは、画素の劣化が原因となっているため改善は難しく、修理または買い替えが必要となります。

一方、液晶ディスプレイの焼き付きであれば、専用アプリを使って症状を軽減できる可能性があります。

液晶焼き付きワイパー
液晶焼き付きワイパー
開発者: AVAWorks,Inc.
金額: 無料
液晶ディスプレイを搭載するスマートフォン向けのアプリであり、有機ELはサポート外です。有機ELで使用すると、むしろ劣化を早めるリスクもあるため注意しましょう。
画面の焼き付きの説明2

白一色の画面にしてから、しばらく放置する

関連記事 Androidで画面の焼き付きを直す方法

 

〆:画面の症状に合わせて設定を変更しよう!

以上、スマホ画面の色がおかしい原因! セピア色になったAndroid画面を元に戻そう の説明でした。

突然、画面の色が変わるとビックリしますが、気付かないうちに設定変更している可能性が高いです。

症状に合わせて、紹介した設定を確認してみてください。

Android
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました