Androidでオススメのサブランチャーアプリまとめ! 専用の操作メニューで使い勝手を劇的に変えよう

スポンサーリンク
Android

本ブログでも過去、Androidの使い勝手が根本的に変化する面白いサブランチャー系アプリを多数紹介してきました。

「サブランチャー系アプリ」とは具体的に、基本3ボタン(ホーム / 戻る / タスク)・各種アプリ・機能スイッチ(例:Wi-Fi / Bluetooth)などの起動を、専用の操作メニュー上で完結できる特徴を持つアプリを指しています。

そこで本記事では、「Android操作性のカスタマイズ」をテーマに、過去当ブログで取り上げた豆知識をまとめて紹介します。

うまくアプリを使いこなすことで、ホーム画面やクイック設定が不要になるという、まさにiOSでは実現が難しい「Androidらしさ」にあふれた内容となっています。ぜひご覧あれ。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Androidの使い勝手を劇的に変えるアプリまとめ

紹介するアプリの中にはGoogle Playでは配布されないため、apkから直接インストールする必要があります。

apkをインストールする手順は、関連記事【Androidで提供元不明アプリをインストールする方法! スマホ操作でapkファイルを許可しよう】で解説しています。

Androidで提供元不明アプリをインストールする方法! スマホ操作でapkファイルを許可しよう
この記事では、スマホ上の操作でapkをインストールする方法を解説します。「アプリはインストールされていません」エラーの解決策も説明しています。

扇型のサブランチャーアプリ3選

扇型のオススメサブランチャーを3つ紹介しています。

ダウンロード Omni Swipe – apk

Circle SideBar
Circle SideBar
開発者: Zeeshan!
金額: 無料

「Omni Swipe」の操作画面例。

どのアプリも、画面端から扇状の操作メニューを表示して、好きなアプリやショートカットを直接起動できるようになります。

詳細は関連記事【Androidでオススメの扇型サブランチャーアプリまとめ! どの画面からでも好きなアプリや機能を開こう】で解説しています。

Androidでオススメの扇型サブランチャーアプリまとめ! どの画面からでも好きなアプリや機能を開こう
Androidでアプリの切り替え頻度が多い場合、その都度ホーム画面へ戻るのは面倒ですよね。 そこで本記事では、画面端から扇型のサブランチャーを起動して、好きなアプリやショートカットへすぐアクセスする方法を紹介します。 具体的には、次の3アプ...

エッジパネル風のサブランチャーアプリ2選

GalaxyのEdgeシリーズで導入されている「エッジパネル」機能を再現できるオススメサブランチャーを2つ紹介しています。

ダウンロード Side Apps Bar – apk

Swapps! All Apps, Everywhere
Swapps! All Apps, Everywhere
開発者: SchizTech
金額: 無料

「Side Apps Bar」の操作画面例。

どちらのアプリを使っても、従来操作していた「ホーム画面に一度戻りアプリを起動する」・「設定画面より機能のオン / オフを切り替える」などの流れが、すべて左右の操作パネルより実行可能となります。

詳細は関連記事【Android全機種でGalaxy「エッジパネル」を導入する方法! スクリーン端のサブランチャーから好きなアプリや機能を起動しよう】で解説しています。

Android全機種でGalaxy「エッジパネル」を導入する方法! スクリーン端のサブランチャーから好きなアプリや機能を起動しよう
GalaxyのEdgeシリーズで導入されている「エッジスクリーン(曲面有機ELディスプレイ)」を使えば、画面端に操作バーを表示して、画面を最大限に楽しんだり、操作の切り替えなどもよりスムーズにできます。 ただ、Android標準ではなく一部...

iOSのAssistiveTouch風のサブランチャーアプリ

PlayストアアプリのアイコンPlayストアで配信されるアプリを使えば、iPhoneのAssistiveTouch機能を再現できます。

Android用Assistive Touch
Android用Assistive Touch
iPhoneのAssistiveTouchを導入する方法1

操作画面例。

Assistive TouchのアイコンAssistive Touchの カスタムメニュー より、表示する機能を自由にカスタマイズできます。

iPhoneのAssistiveTouchを導入する方法2

機能カスタマイズ画面。

主な機能一覧です。

日本語翻訳の関係で、一部名称がおかしいです。。
名称 機能
ホーム画面 ホームに戻る
最近 最近のアプリ履歴を開く
バック 戻る
スクリーンレコーディング 画面の動画撮影
スクリーンショット 画面の静止画撮影
端末の電源メニューを表示
お知らせ 端末の通知メニューを表示
ロック 画面ロック
設定 各種機能(例:Wi-Fi)
のトグルを表示
好きな アプリショートカット
ロケーション 端末のGPS設定を開く
Wi-Fi 端末のWi-Fi設定を開く
飛行機 端末のネットワーク設定を開く
ブルートゥース Bluetoothのオン/オフ切り替え
自動回転 自動回転のオン/オフ切り替え
クリーン メモリ(RAM)の解放
懐中電灯 ライト点灯/消灯の切り替え
データ 端末のモバイルデータ設定を開く
ボリューム 音量調整スライダを表示
サウンドモード マナーモードのオン/オフ切り替え
ボリュームアップ/ダウン 音量アップ/ダウン
輝度 明るさ調整スライダを表示
アプリの引き出し アプリドロワーを表示

白いボタンはどの画面にも常駐するため、画面ロックやスクリーンショット撮影など、素早く操作できて便利です。

より詳しい情報は、関連記事【AndroidでAssistiveTouchを使う方法! ナビゲーションメニューで画面に白い丸を表示しよう】で解説しています。

AndroidでAssistiveTouchを使う方法! ナビゲーションメニューで画面に白い丸を表示しよう
この記事では、AndroidでAssistiveTouchを再現する方法を解説します。サードパーティ製アプリやユーザー補助機能、またはGalaxy・HUAWEIの独自機能で実現可能です。

iOSのコントロールセンター風のサブランチャーアプリ

PlayストアアプリのアイコンPlayストアで配信されるアプリを使えば、iPhoneのコントロールセンター機能を再現できます。

コントロールセンターアプリの説明1

コントロールセンターアプリの画面例。

コントロールセンターのアイコンコントロールセンターの コントロールのカスタマイズ より、表示する機能を追加/削除できます。

コントロールセンターアプリの説明2

主な機能一覧です。

名称 機能
フラッシュライト ライト点灯/消灯の切り替え
クロック 時計アプリを開く
電卓 電卓アプリを開く
カメラ カメラを開く
レコード設定 画面録画を開始する
スクリーンショット スクリーンショット撮影する
任意のアプリ 任意のアプリを開く

使い方によっては、Android標準のクイック設定パネルより便利ですよ。

より詳しい情報は、関連記事【Androidでコントロールセンターを使う方法! スマホの画面録画などカスタマイズしよう】で解説しています。

Androidでコントロールセンターを使う方法! スマホの画面録画などカスタマイズしよう
この記事では、Androidでコントロールセンターを再現する方法を解説します。サードパーティ製アプリで実現可能です。画面録画も使えるようになります。

 

物理ボタンやセンサー機能でAndroidを制御する方法まとめ

Androidの物理ボタンやセンサー機能を有効活用するアプリはたくさん存在します。

例えば、Button MapperのアイコンButton Mapperというアプリを使えば、音量アップ・ダウンキー押下で好きな機能を呼び出せます。

Button Mapperの設定画面例。

音量ボタンを2回押しで、電源メニューを表示する動作例。

Androidで音量ボタンの割り当てを変える方法! ボリュームキーにショートカット設定しよう
この記事では、スマホの音量キーに好きな機能を割り当てる方法を解説します。よく使う機能をショートカットに設定すれば、使い勝手が向上します。

それ以外にもAndroidの物理ボタンや指紋認証リーダー、センサー機能を有効活用する豆知識をまとめて、関連記事【Androidで物理キーやセンサー機能をカスタマイズする方法まとめ! ボタンを活用してタッチパネル不要で操作しよう】で解説しています。

Androidで物理ボタン/センサーの割り当てを変える方法! スマホのハードキーをカスタマイズしよう
この記事では、物理ボタンやセンサーをカスタマイズする方法を解説します。アプリで好きな割り当てに変更できます。

うまくアプリを使いこなすことで、ディスプレイのタッチパネルに触れずとも利用頻度の高い機能を呼び出せるようになるので、Androidの使い方が大きく変わりますよ。

 

補足:そのほか便利なアプリまとめ

ステータスバーやナビゲーションバーをカスタマイズするアプリ

本記事では「Androidの使い勝手を変えるアプリ」をテーマに紹介しましたが、画面上に常時表示される「ステータスバー」や「ナビゲーションバー」をカスタマイズすることでも、Androidはさらに便利になります。

例えば「Custom Navigation Bar」というアプリで、ナビゲーションバー上に4つ目 / 5つ目のボタンを追加することができます。

Custom Navigation Bar
Custom Navigation Bar
開発者: paphonb
金額: 無料

例:左端は「Notifications」を、右端は「設定」を起動するアイコンを配置したケース。

Custom Navigation Barの使い方! Androidのナビゲーションバーをカスタマイズする無料アプリ
この記事では、Custom Navigation Barの使い方を解説します。ナビゲーションバーの見た目や機能を劇的にカスタマイズできます。

ステータスバーの情報は関連記事【Androidでステータスバーのカスタマイズ方法まとめ! 見た目や機能性を劇的に変えよう】で解説しています。

Androidでステータスバーのカスタマイズ方法まとめ! スマホの通知バーを変更しよう
この記事では、スマホのステータスバーを改造する情報をまとめています。見た目を劇的に変化させるアプリや、機能を自由に拡張できるユーティリティーまで説明します。

ナビゲーションバーの情報は関連記事【Androidでナビゲーションバーのカスタマイズ方法まとめ! 見た目や機能性を劇的に変えよう】で解説しています。

Androidでナビゲーションバーのカスタマイズ方法まとめ! 画面下ボタンの見た目や機能を変えよう
この記事では、スマホのナビゲーションバーを改造する情報をまとめています。見た目を劇的に変化させるアプリや、機能を自由に拡張できるユーティリティーまで説明します。

ホーム画面以外から好きなアプリを起動するアプリ

ホーム画面以外から指定アプリを起動する方法はほかにも存在します。

例えばアプリアシストのアイコンアプリアシストというアプリを使えば、ホームボタン長押しで好きなアプリを起動できます。

ホームボタン長押しでChromeを起動する例。

Androidでホームボタンをカスタマイズする方法! アシストアプリを設定して機能を拡張しよう
この記事では、ホームボタンのカスタマイズ方法を解説します。長押し機能の切り替えや、ボタンデザインの変更手順について触れます。

そのほかのアプリ含め、まとめて関連記事【[Android] 通常とは異なる方法で指定アプリを起動する方法まとめ! ホーム画面以外から素早く開こう】で解説しています。

Androidでホーム画面以外からアプリを起動する方法まとめ! どこからでも素早く開こう
Androidでアプリを開く方法は基本的に3つです。 ホーム画面から開く Dockから開く ドロワーから開く ただ連続して複数のアプリを起動する場合、その都度ホームに戻ってから選択が必要となるため面倒ですよね。 そこで本記事では、「Andr...

 

〆:自分だけのAndroidにカスタマイズしよう!

以上、Androidでオススメのサブランチャーアプリまとめ! 専用の操作メニューで使い勝手を劇的に変えよう の説明でした。

今回紹介した各アプリにより、Androidの基本3ボタン(ホーム / 戻る / タスク)やクイック設定とは独立した、新しい専用の操作メニューを画面上に表示できるため、使い勝手が180度変化します。

ぜひ、お試しあれ。

Android
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました