Xperiaをroot化する方法! Magiskでスーパーユーザー権限を取得しよう

スポンサーリンク
root

この記事では、Xperia 10 IIを例にroot(ルート)化する手順を記録として残しています。

Xperiaシリーズであれば共通する内容も多いので、ぜひご参考ください。

関連記事 Pixelをroot化する方法

関連記事 Galaxyをroot化する方法

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Xperiaをroot化する方法

次の流れで作業します。

  1. Bootloader Unlockする
  2. ファームウェアのboot.img等を用意する
  3. Magiskでboot.imgにパッチをあてる
  4. ファームウェアを更新する

記事中では、国内版Xperia 10 II(ドコモのSO-41A)をroot化するケースを例に説明します。

また作業の中で数回、端末が初期化されます。大切なデータがあれば、バックアップしておきましょう。

root化は公式で用意された機能ではなく、様々なリスクがあります。最悪のケースとして、操作の途中で予期せぬエラーが発生し、Androidが動かなくなる(=文鎮化)恐れもあります。「何が起きても自己責任で解決が必要」という点に注意してください。

1. Bootloader Unlockする

国内版Xperiaをroot化する場合、最大の難関ポイントです。

海外モデルと違って、特別な制限がかかっており、通常のやり方では解除できません。

ただqUnlock Toolという有料ソフトを使えば、無理やり解除することが可能です。

説明がかなり長くなるため、詳しくは関連記事【国内版Xperiaでブートローダーをアンロックする方法! AndroidでOEMロック解除してBootloader Unlockしよう】で解説しています。

国内版Xperiaでブートローダーをアンロックする方法! AndroidでOEMロック解除してBootloader Unlockしよう
この記事では、国内版Xperiaのブートローダーをアンロックする方法を解説します。OEMロック解除のやり方を説明しています。

開発者向けオプションを開き、OEMロック解除 で以下メッセージが出れば、Bootloader Unlockできています。

ブートローダーは既にロック解除されています
Bootloader Unlockする説明

「OEMロック解除」をオフにできなくなる

2. ファームウェアのboot.img等を用意する

Xperiaシリーズは、XperiFirmというソフトからファームウェアを入手できます。

XperiFirmをXDAサイトからダウンロードしてください。

ファームウェアのboot.img等を用意する手順1

ダウンロード・解凍したexeファイルを起動する

左の機種リストから、お使いのXperiaを見つけます。

Xperiaは全世界で販売されており、その国・地域の仕様に合わせるため、カスタマイズが施されています。日本のキャリア版ファームウェアを探したい場合、キャリアの型番で探すと見つかりやすいです(例:Xperia 10 IIの場合、ドコモ版→SO-41A、au版→SOV43、Y!mobile→A001SO)。
ファームウェアのboot.img等を用意する手順2

Xperia 10 II(ドコモのSO-41A)を見つける例

最新のファームウェアバージョンが表示されるので、自分のXperiaと合っているか確認します。

ファームウェアのboot.img等を用意する手順3

Latest Firmwareを確認する

Xperiaのファームウェアバージョンは、設定のアイコン設定アプリのビルド番号で調べられます。

ファームウェアのboot.img等を用意する手順4

(左)デバイス情報 (右)ビルド番号が出る

Latest Firmwareを選択すると、Available Firmwareが出るのでクリック、ダウンロードします。

ファームウェアのboot.img等を用意する手順5

Available Firmwareをクリック

ファームウェアのboot.img等を用意する手順6

Download

ファームウェアのboot.img等を用意する手順7

適当な場所を保存先として選ぶ

ファイル容量が大きく、時間がかかるので待ちましょう。

ファームウェアのboot.img等を用意する手順8

ダウンロード画面

ファームウェアのboot.img等を用意する手順9

ダウンロード完了画面

ファームウェアのboot.img等を用意する手順10

ダウンロードできたフォルダ

次にUnSINというソフトを用意します。

XDAサイトからダウンロードしてください。

UnSINはSINファイルをドラッグ&ドロップして、imgファイルを生成するソフトです。unsin.exe自体をクリックしても、何も起動しません。
ファームウェアのboot.img等を用意する手順11

ダウンロード・解凍したexeファイル

XperiFirmからダウンロードしたフォルダのうち、以下ファイルを見つけ、UnSINにドラッグ&ドロップします。

boot_X-FLASH-ALL-xxxx.sin
vbmeta_X-FLASH-ALL-xxxx.sin
xxxx部分は、機種によって異なります。
ファームウェアのboot.img等を用意する手順12

boot_X-FLASH-ALL-xxxx.sinを見つける例

ファームウェアのboot.img等を用意する手順13

unsin.exeにドラッグ&ドロップ

imgファイルが2つできます。

boot_X-FLASH-ALL-xxxx.img
vbmeta_X-FLASH-ALL-xxxx.img

うちboot.imgの方を、Xperia内部ストレージに移動します。

vbmeta.imgはあとで使うので、パソコン内に保存しておきます。
ファームウェアのboot.img等を用意する手順14

boot_X-FLASH-ALL-xxxx.imgができる

ファームウェアのboot.img等を用意する手順15

Xperia内部ストレージに移す(場所はどこでもOK)

3. Magiskでboot.imgにパッチをあてる

ここからスマートフォン側の作業です。

GitHubからMagiskのアイコンMagiskのapkファイルをダウンロード、インストールします。

Magiskでboot.imgにパッチをあてる手順1

apkファイルをダウンロード

Magiskでboot.imgにパッチをあてる手順2

インストール

MagiskのアイコンMagiskを開き、インストール画面から、先に用意したboot_X-FLASH-ALL-xxxx.imgをパッチするファイルとして選択します。

Magiskでboot.imgにパッチをあてる手順3

赤枠を進んでいく

Magiskでboot.imgにパッチをあてる手順4

boot_X-FLASH-ALL-xxxx.imgを選択して(左)、はじめる(右)。

boot_X-FLASH-ALL-xxxx.imgにパッチをあてます。

しばらく待ち、All done!(完了!)と出れば成功。

内部ストレージの「Download」フォルダに、magisk_patched-xxx.imgというファイルが保存されます。

Magiskでboot.imgにパッチをあてる手順5

(左)All done!と出ればOK (右)「Download」フォルダに入っている

このmagisk_patched-xxx.imgファイルをパソコン側へ移動させます。

保存先はどこでもOKです。
Magiskでboot.imgにパッチをあてる手順6

magisk_patched-xxx.imgをパソコンに移動しておく

4. ファームウェアを更新する

Xperia本体の電源をオフにしてから、音量アップキー長押しで、パソコンにUSB接続すると、fastboot modeになります。

Xperiaのfastboot mode中、画面は真っ暗で何も表示されませんが、LEDランプが青く点灯します。
ファームウェアを更新する手順1

fastboot mode画面。ランプが青く点灯する。

下記fastbootコマンドを入力し、末尾に半角スペースを空けます。

fastboot flash boot
ファームウェアを更新する手順2

fastboot flash boot

移しておいたmagisk_patched-xxx.imgファイルをドラッグ&ドロップ、Enter キーで実行します。

fastboot flash boot〜以降のパスは、magisk_patched-xxx.imgファイルの保存先によって違います。
ファームウェアを更新する手順3

ドラッグ&ドロップ

ファームウェアを更新する手順4

赤下線のようなコマンドとなる

次のようなメッセージが出ればOK。

Sending 'init_boot_a' (●● KB) OKAY [ ●●s]
Writing 'init_boot_a' OKAY [ ●●s]
Finished. Total time: ●●s
ファームウェアを更新する手順5

完了時のメッセージ

次に手順2の作業で作っておいた、vbmeta_X-FLASH-ALL-xxxx.imgを使います。

下記fastbootコマンドを入力し、末尾に半角スペースを空けます。

fastboot --disable-verity --disable-verification flash vbmeta
ファームウェアを更新する手順6

赤下線のように準備

vbmeta_X-FLASH-ALL-xxxx.imgファイルをドラッグ&ドロップ、Enter キーで実行します。

flash vbmeta〜以降のパスは、vbmeta_X-FLASH-ALL-xxxx.imgファイルの保存先によって違います。
ファームウェアを更新する手順7

ドラッグ&ドロップ

ファームウェアを更新する手順8

赤下線のようなコマンドとなる

次のようなメッセージが出ればOK。

Sending 'vbmeta' (●● KB) OKAY [ ●●s]
Writing 'vbmeta' OKAY [ ●●s]
Finished. Total time: ●●s
ファームウェアを更新する手順9

完了時のメッセージ

最後に以下コマンドを実行して、Xperiaを再起動します。

fastboot reboot
ファームウェアを更新する手順10

fastboot reboot

MagiskのアイコンMagiskを開くと、以下メッセージが出るので OK を選択して再起動します。

追加のセットアップが必要です
Magiskを正常に動作させるためには追加のセットアップが必要です。
今すぐ再起動しますか?

無事、再起動がおわり、MagiskのアイコンMagiskトップ画面で「インストール済」と表示されていればroot化は成功です。

ファームウェアを更新する手順11

(左)再起動する (右)「インストール済」と出れば、root化できてる

またRoot CheckerのアイコンRoot Checkerというアプリを使えば、正常にroot化できているか確認できます。

ファームウェアを更新する手順12

(左)スーパーユーザー権限の要求を許可 (右)Congratulations!と出れば成功

 

〆:リスクを承知でroot化を楽しもう!

以上、Xperiaをroot化する方法! Magiskでスーパーユーザー権限を取得しよう の説明でした。

必要な手順も多く、ハードルは高めの内容となっています。

が、一度成功すれば様々な改造が可能となるので、root化を検討中の方はぜひご参考ください。

なおXperia 10 II以外の機種でroot化する方法をお探しであれば、関連記事【Androidをroot化する方法まとめ! Magisk/TWRPでスーパーユーザー権限を取得しよう】で解説しています。

Androidをroot化する方法まとめ! Magisk/TWRPでスーパーユーザー権限を取得しよう
この記事では、Android端末全般のroot化手順を解説します。Pixel/Galaxy/Xperia端末でroot化する方法を説明しています。

関連記事 root化で起動できないアプリを動かす方法

root
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました