BlueStacksの使い方! パソコンのAndroidエミュレータでゲームをプレイしよう

スポンサーリンク
Android

本記事では、パソコン向けAndroidエミュレータソフトBlueStacksのアイコンBlueStacks(ブルースタックス, ブルスタ)を紹介します。

「Androidのゲームアプリをパソコンでプレイしたい」という方は、ぜひどうぞ。

WindowsとMacに対応しています。記事中では、それぞれ別パートにわけて説明します。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

WindowsでBlueStacksの使い方

本パートでは、WindowsにおけるBlueStacksのアイコンBlueStacksの具体的な使い方を解説します。

説明の流れ
  • 説明①
    初期設定の手順
  • 説明②
    新しいアプリをインストールする方法
  • 説明③
    便利な機能の使い方 – マルチインスタンスと同期操作
  • 参考
    SurfaceでVTを有効にする方法

①:初期設定の手順

まず、BlueStacksのアイコンBlueStacksの公式サイトからソフトをダウンロード、インストールします。

いくつかバージョンがありますが、BlueStacks 10を選べば、クラウド上でゲームを楽しめるBlueStacks XのアイコンBlueStacks Xと、最新のアプリプレーヤーであるBlueStacks 5のアイコンBlueStacks 5を両方インストールできます。
BlueStacksの初期設定の手順1

BlueStacks公式サイトのダウンロード画面。

BlueStacksの初期設定の手順2

BlueStacksのインストール画面。

なおBlueStacksのアイコンBlueStacks公式のサポートページでは、BlueStacks 5のアイコンBlueStacks 5のシステム動作環境として以下の掲載があります。

必要スペック 推奨スペック
OS Windows 7以上 Windows 10
CPU IntelまたはAMDプロセッサー シングルスレッドベンチマークスコアが1000以上
のIntelまたはAMDマルチコアプロセッサー
RAM
(メモリ)
最低4GB 8GB
ストレージ
空き容量
最低5GB SSD 5GB

さっそくBlueStacksのアイコンBlueStacksを起動して、ホーム画面を表示しましょう。

BlueStacks XのアイコンBlueStacks Xでは、プレイできるゲーム一覧が並びます。

BlueStacksの初期設定の手順3

BlueStacks Xのホーム画面。

左下にあるBlueStacks 5のアイコンをクリックすれば、アプリプレーヤーであるBlueStacks 5のアイコンBlueStacks 5へ画面切り替えが可能です。

BlueStacksの初期設定の手順4

BlueStacks 5のホーム画面。

BlueStacks 5のアイコンBlueStacks 5上の基本動作は、パソコンの下記操作で代替されます。

基本動作 パソコン側の操作
タップ クリック
スワイプ ドラッグ
スクロール ホイール

また画面右下の基本3ボタン(◉ホーム / ◀戻る / ■最近)クリックでも操作できます。

BlueStacksの初期設定の手順5

画面サイドに表示される3ボタン。

なお以下メッセージが表示されるケースがあります。

Hyper-Vは利用できません。
現在のユーザーにHyper-Vの使用権限を与えますか?
権限を与えた場合、再起動が必要となります。

BlueStacksの初期設定の手順6

Windowsの設定を受け付けられません
BlueStacksを起動するには、Windowsの設定をいくつか変更する必要があります。
詳細については、「よくあるご質問」をご覧ください。

BlueStacksの初期設定の手順7

こちらはHyper-Vに関する設定変更が必要です。

詳細な手順は、BlueStacksのアイコンBlueStacks公式のサポートページをご覧下さい。

ボクの検証環境であるSurface Laptop 4では、上記ページが参考にならず、別の方法で解決しました。詳細は後半パートで解説します(コチラをタップしてジャンプ)。Surface系列のPCをお使いの方は、ご参考下さい。

②:新しいアプリをインストールする方法

BlueStacksのアイコンBlueStacksで新しいアプリの導入手順は、主に2パターンです。

  1. ストアから検索、インストールする
  2. apkファイルを用意、直接インストールする

1. ストアから検索、インストールする

PlayストアアプリのアイコンPlayストアを起動します。

BlueStacks XのアイコンBlueStacks XとBlueStacks 5のアイコンBlueStacks 5、どちらの画面からもアクセスできます。

BlueStacksでPlayストアからアプリを検索する手順1

BlueStacks Xの画面。

BlueStacksでPlayストアからアプリを検索する手順2

BlueStacks 5の画面。

初期設定として、Googleアカウントのログインが求められます。

BlueStacksでPlayストアからアプリを検索する手順3

アプリを検索、インストールしましょう。

BlueStacksでPlayストアからアプリを検索する手順4

アカウントにログインすると、Playストアのトップ画面が出る。

BlueStacksでPlayストアからアプリを検索する手順5

ウマ娘を検索した例。

もし支払い方法の設定画面が出る場合、スキップ すればOKです。

BlueStacksでPlayストアからアプリを検索する手順6

2. apkファイルを用意、直接インストールする

遊びたいゲームのapkファイルを用意できれば、BlueStacks 5のアイコンBlueStacks 5上へドラッグ&ドロップでインストール可能です。

【apkファイルとは?】 – Android Application Packageの略称。Android向けアプリを構成するパッケージを指す。ファイル拡張子は .apk 。
BlueStacksでapkファイルからアプリを検索する手順

パソコンへ保存したapkファイルを、画面内にドラッグ&ドロップする。

いずれかの手順でインストール後、起動してみて、実際にプレイできれば成功です。

BlueStacksでアプリを起動する手順1

BlueStacks 5のホーム画面にアイコンが出る。またPCのデスクトップにショートカットも追加される。

BlueStacksでアプリを起動する手順2

BlueStacks Xの画面上、マイゲームに追加される。

BlueStacksでアプリを起動する手順3

ウマ娘をプレイした例。

BlueStacks 5のアイコンBlueStacks 5は互換性に優れており、例えばパズル&ドラゴンズのアイコンパズル&ドラゴンズモンスターストライクのアイコンモンスターストライクなど、類似ソフトでは起動不可のゲームもしっかり動作します。

BlueStacksでアプリを起動する手順4

パズドラをプレイした例。

なおアプリをアンインストールしたい場合、BlueStacks XのアイコンBlueStacks XとBlueStacks 5のアイコンBlueStacks 5、どちらの画面からも実行できます。

片方で削除すると、もう一方からも連動してアンインストールされます。

BlueStacks 5のアイコンBlueStacks 5で操作

BlueStacksでアプリを削除する手順1

アイコン長押しメニューからアンインストールを選択する。

BlueStacksでアプリを削除する手順2

BlueStacks XのアイコンBlueStacks Xで操作

BlueStacksでアプリを削除する手順3

マイゲームの対象アイコンをマウスオーバーしてメニューを開く。

BlueStacksでアプリを削除する手順4

アンインストールを選択する。

③:便利な機能の使い方 – マルチインスタンスと同期操作

BlueStacks 5のアイコンBlueStacks 5の画面サイドには、専用の操作メニューが用意されています。

BlueStacks専用の操作メニューの説明

メニューの一覧です。★の機能は、詳細を後述します。

メニュー名 機能
全画面表示 フルスクリーンへ切り替え
※終了はF11またはEscキー
音量UP/DOWN ボリュームを調整
マウスカーソルロック マウスポインタがエミュレータ画面
の枠外に出るのを防ぐ
キーマッピング キーボードにゲームで役立つ機能を割り当て
同期操作(★) 複数のエミュレータで動作をシンクロ
メモリ解放 BlueStacksが使用しているPC上のメモリを削減
※動作が重いとき使う機能
APKをインストール PC内のapkを選択、インストール
スクリーンショット 画面のスクリーンショットを撮影
※撮影した写真はPC内へ保存
画面回転 画面向きを縦/横に切り替える
シェイク シェイク操作を実行
※シェイクでプレイするアプリ向けの機能
位置情報を設定 位置情報を偽装
※位置情報を使うアプリ向けの機能
マルチインスタンスマネージャー(★) 複数のエミュレータを同時起動
エコモード 各インスタンスで消費されるリソース量を削減
※動作が重いとき使う機能

▼スクリーンショットの保存先(任意の場所へ変更可能)

C:\Users\ユーザー名\画像\BlueStacks

特に面白いのが「マルチインスタンスマネージャー」と「同期操作」で、同じゲームを同じ手順でプレイする場合、複数台のエミュレータでまとめて操作できます。

BlueStacksのマルチインスタンス機能の説明

2画面に別々のエミュレータを起動した例。

それぞれの使い方を、カンタンに解説します。

マルチインスタンスマネージャー

複数台のエミュレータを同時に起動します。

画面サイドの操作メニューから マルチインスタンスマネージャー を選択、

BlueStacksのマルチインスタンスマネージャーの使い方1

インスタンス を開きます。

BlueStacksのマルチインスタンスマネージャーの使い方2

新規または複製で、2つ目のエミュレータを追加します。

違いは以下のとおり。

新規インスタンス インスタンスの複製
何も設定されてない初期状態のエミュレータを追加 選択したエミュレータをコピーして追加
※内部アプリ、設定、仮想キー等含めて複製
複製する場合、コピー対象のエミュレータを停止する必要があります。

BlueStacksのマルチインスタンスマネージャーの使い方3

複数のエミュレータをそれぞれ 開始 してみましょう。

BlueStacksのマルチインスタンスマネージャーの使い方4

同時に起動できれば成功です。

BlueStacksのマルチインスタンスマネージャーの使い方5

参考 BlueStacks 5 – マルチインスタンスマネージャー

同期操作

複数台のエミュレータを同期させ、同時操作を実現します。

画面サイドの操作メニューから 同期操作 を選択、

BlueStacksの同期操作の使い方1

シンクロさせたいエミュレータにチェックを入れ、同期を開始する を実行します。

BlueStacksの同期操作の使い方2

これで片方のエミュレータで操作すると、もう一方でも同じ動作がシンクロします。

▼タップして再生(音は出ません)

参考 BlueStacks 5 – 同期操作

参考:SurfaceでVTを有効にする方法

Surface Laptop 4でBlueStacks 5のアイコンBlueStacks 5を起動できず、少しハマったので解決手順を紹介します。

BlueStacks 5のアイコンBlueStacks 5を起動すると、VT(Virtualization Technology, 仮想化支援技術)に関する、以下メッセージが表示される場合があります。

Windowsの設定を受け付けられません
BlueStacksを起動するには、Windowsの設定をいくつか変更する必要があります。
詳細については、「よくあるご質問」をご覧ください。

こちらの事象はBlueStacksのアイコンBlueStacks公式のサポートページでも説明があり、Hyper-Vに関する設定変更が必要です。

BlueStacks起動時に表示される「Windowsの設定を受け付けられません」エラー

ただSurface Laptop 4では、これら手順を試しても改善しませんでした。

Hyper-V非対応の32bit版が原因という情報もあり、64bit版のBlueStacks 5のアイコンBlueStacks 5を試しましたが、効果ありませんでした。

代わりに、仮想化ベースのセキュリティ設定を変えることで解決できます。

Surface Laptop 4(Windows 10)の画面を例に説明します。

まずレジストリエディターのアイコンレジストリエディターを起動します。

タスクバーの検索ボックスに「regedit」と入力すれば、見つかります。

SurfaceでVTを有効にする手順1

次の場所を開きます。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\DeviceGuard

SurfaceでVTを有効にする手順2

EnableVirtualizationBasedSecurity の値が1(有効)であれば、これを0(無効)へ変更します。

右クリックメニューより 修正 を開き、

SurfaceでVTを有効にする手順3

値のデータを「0」に置き換えます。

SurfaceでVTを有効にする手順4

最後にWindowsを 再起動 すればOK。

SurfaceでVTを有効にする手順5

BlueStacks 5のアイコンBlueStacks 5を起動できれば成功です。

VTを有効にしてBlueStacks 5を起動できた画面

以下、参考にしたページです。

参考 Microsoftコミュニティ – SurfacePro7でインテル バーチャライゼーション(VT-X)を有効にする方法

参考 Microsoftコミュニティ – Surface book 3でBluestacksを利用できない

参考 Microsoftドキュメント – Windows Defender Credential Guardの管理

なお「Hyper-Vを無効化することで解決した」という報告もあります。合わせてお試し下さい。

参考 Microsoftコミュニティ – SurfaceLaptop4でインテル バーチャライゼーション(VT-X)を有効にする方法

参考 Microsoftフォーラム – surface bookでの仮想化支援機能の有効化方法について

 

MacでBlueStacksの使い方

本パートでは、MacにおけるBlueStacksのアイコンBlueStacksの具体的な使い方を解説します。

説明の流れ
  • 説明①
    初期設定の手順
  • 説明②
    新しいアプリをインストールする方法
  • 説明③
    便利な機能の使い方 – フルスクリーンやスクリーンショットなど
Appleシリコン搭載のMacは、BlueStacksのアイコンBlueStacksに対応していません。

①:初期設定の手順

まず、BlueStacksのアイコンBlueStacksの公式サイトからソフトをダウンロード、インストールします。

Macの場合、BlueStacks 4が最新バージョンです。
MacでBlueStacksをインストールする手順1

BlueStacks公式サイトのダウンロード画面。

MacでBlueStacksをインストールする手順2

ダウンロードしたdmgファイルを開き、インストーラーをダブルクリックする。

MacでBlueStacksをインストールする手順3

Macの環境によってはメッセージが表示されるが、そのまま開く。

MacでBlueStacksをインストールする手順4

BlueStacksのインストール画面。

MacでBlueStacksをインストールする手順5

途中、各種権限の許可が求められる。場合によっては再起動も必要。

なおBlueStacks公式のサポートページでは、BlueStacksのアイコンBlueStacks 4のシステム動作環境として以下の掲載があります。

必要スペック 推奨スペック
OS macOS 10.12
(Sierra)以上
macOS 10.13
(High Sierra)以上
CPU IntelまたはAMD
デュアルコアプロセッサ
シングルスレッドPassMarkスコアが
1500以上のIntelまたはAMD
マルチコアプロセッサ
RAM
(メモリ)
最低4GB 8GB
ストレージ
空き容量
最低8GB SSD 32GB

また公式サポートにも掲載のとおり、Appleシリコン搭載のMacには対応していません。

起動しようとすると、以下メッセージが表示されて失敗します。

Not Supported
Your machine has new Apple Silicon processor which is currently not supported by BlueStacks.

Appleシリコン搭載のMacはBlueStacks非対応の説明

BlueStacksのアイコンBlueStacksを起動すると、最初にGoogleアカウントのログインが求められます。

MacでBlueStacksをインストールする手順6

最初のセットアップ画面。「使ってみる」をクリックする。

MacでBlueStacksをインストールする手順7

Googleアカウントのログイン画面が出る。

これで初期設定は完了です。

MacでBlueStacksをインストールする手順8

BlueStacks 4のホーム画面。

BlueStacksのアイコンBlueStacks 4上の基本動作は、パソコンの下記操作で代替されます。

基本動作 パソコン側の操作
タップ クリック
スワイプ ドラッグ
スクロール ホイール

また画面下の基本3ボタン(◉ホーム / ◀戻る / ■最近)クリックでも操作できます。

MacでBlueStacksをインストールする手順9

画面下に表示される3ボタン。

②:新しいアプリをインストールする方法

BlueStacksのアイコンBlueStacksで新しいアプリの導入手順は、主に2パターンです。

  1. ストアから検索、インストールする
  2. apkファイルを用意、直接インストールする

1. ストアから検索、インストールする

PlayストアアプリのアイコンPlayストアを起動します。

MacのBlueStacksでストアからアプリを検索する手順1

BlueStacks 4のホーム画面。

アプリを検索、インストールしましょう。

MacのBlueStacksでストアからアプリを検索する手順2

Playストアのトップ画面。

MacのBlueStacksでストアからアプリを検索する手順3

ウマ娘を検索した例。

また独自のアプリセンターも用意されており、BlueStacksのアイコンBlueStacks 4で動作するアプリを探す参考になります。

インストールは、PlayストアアプリのアイコンPlayストア経由で行われます。
MacのBlueStacksでストアからアプリを検索する手順4

BlueStacks 4のアプリセンター。

2. apkファイルを用意、直接インストールする

遊びたいゲームのapkファイルを用意できれば、BlueStacksのアイコンBlueStacks 4へインストール可能です。

【apkファイルとは?】 – Android Application Packageの略称。Android向けアプリを構成するパッケージを指す。ファイル拡張子は .apk 。
MacのBlueStacksでapkファイルを直接インストールする手順1

パソコンへ保存したapkファイルをダブルクリックする。

MacのBlueStacksでapkファイルを直接インストールする手順2

apkからアプリがインストールされる。

いずれかの手順でインストール後、起動してみて、実際にプレイできれば成功です。

MacのBlueStacksでアプリを起動する手順1

BlueStacks 4のホーム画面にアイコンが出る。

MacのBlueStacksでアプリを起動する手順2

ウマ娘をプレイした例。

BlueStacksのアイコンBlueStacks 4は互換性に優れており、例えばモンスターストライクのアイコンモンスターストライクなど、類似ソフトでは起動不可のゲームもしっかり動作します。

一方、ボクのMac環境では、パズル&ドラゴンズのアイコンパズル&ドラゴンズは動作しませんでした。
MacのBlueStacksでアプリを起動する手順3

モンストをプレイした例。

なおアプリをアンインストールしたい場合、アイコンを アンインストール へドラッグ&ドロップすればOK。

MacのBlueStacksでアプリをアンインストールする手順1

ウマ娘をアンインストールする例。

MacのBlueStacksでアプリをアンインストールする手順2

③:便利な機能の使い方 – フルスクリーンやスクリーンショットなど

BlueStacksのアイコンBlueStacks 4のメニューバーには、専用の操作メニューが用意されています。

BlueStacks 4のメニューバー機能の説明1

主なメニューです。

メニュー名 機能
Enter Full Screen
(Viewメニュー内)
フルスクリーンへ切り替え
Shake Device
(Actionsメニュー内)
シェイク操作を実行
※シェイクでプレイするアプリ向けの機能
スクリーンショットを撮る
(Actionsメニュー内)
画面のスクリーンショットを撮影
※撮影した写真はPC内へ保存
Rotate Screen
(Actionsメニュー内)
画面向きを縦/横に切り替える
音量を上げる/下げる
(オーディオメニュー内)
ボリュームを調整

▼スクリーンショットの保存先(任意の場所へ変更可能)

/Users/ユーザー名/Pictures/BlueStacks

Windows版のような「マルチインスタンスマネージャー」や「同期操作」はなく、かなり機能が限定されています。

BlueStacks 4のメニューバー機能の説明2

使うとしたら、フルスクリーン機能くらいか。

そのほか、メニューバーより 環境設定 へ進めば、細かい仕様調整も可能です。

動作しないゲームがあれば、試してみるとよいでしょう。

BlueStacks 4のメニューバー機能の説明3

メニューバーの環境設定。

BlueStacks 4のメニューバー機能の説明4

例えば、CPUやメモリの割り当てを調整できる。

 

補足:Android向けミラーリングソフトに関するアレコレ

ゲームによっては、エミュレータでうまく起動できないケースもあります。

すでにAndroidをお持ちであれば、パソコンの画面にミラーリングしてプレイする方法もあります。

本パートでは、その手順を2パターン紹介します。

説明の流れ
  • 補足①
    Androidの画面をパソコンにミラーリングする方法
  • 補足②
    離れた場所からリモート操作する方法

Androidの画面をパソコンにミラーリングする方法

すでにAndroidをお持ちで、パソコンの画面に投影したいなら、以下のソフトがオススメです。

ソフト こんな場合にオススメ
Vysorアプリのアイコン
Vysor(バイザー)
  • あまり品質や機能にこだわらない
    (とりあえず画面投影と操作ができればOK)
scrcpyのアイコン
scrcpy(スクリーンコピー)
  • 多少難しくても品質や機能にこだわりたい
    (いろいろカスタマイズしたい)
  • スマホの音声もPCへ出力したい
  • ワイヤレス接続でもミラーリングしたい
とりあえずミラーリングしたいならVysorアプリのアイコンVysor、しっかり使いこなしたいならscrcpyのアイコンscrcpyがオススメです。
scrcpyの紹介1

scrcpyの画面例。画面と音声、どちらもPCへミラーリングできる。

scrcpyの紹介2

scrcpyの画面例。近くにあれば、ワイヤレス接続でもミラーリングできる。

詳細な説明は、関連記事【Androidをパソコンで操作する方法! USB接続でPCに画面/内部音声をミラーリングしよう】で解説しています。

Androidをパソコンで操作する方法! USB接続でPCに画面/内部音声をミラーリングしよう
この記事では、スマホをパソコンで操作する方法を解説します。ミラーリングソフトを使えば、USBまたはワイヤレスに画面共有または音声出力できます。

離れた場所からリモート操作する方法

遠く離れた場所から、同一ネットワーク上にないスマートフォンをリモート操作したい場合、2つのソフトがオススメです。

  • AnyDeskのアイコンAnyDesk(エニーデスク)
  • TeamViewerのアイコンTeamViewer(チームビューワー)
AnyDeskの紹介1

AnyDeskでAndroid画面を遠隔操作する例。

「遠くにいる家族のAndroid画面を操作したい」・「会社にあるAndroidを動かしたい」など、様々なシーンで活躍します。

詳細は関連記事【Androidをリモート操作する方法! 遠隔操作でパソコンからスマホを動かそう】で解説しています。

Androidをリモート操作する方法! 遠隔操作でパソコンからスマホを動かそう
この記事では、スマホをパソコンでリモート操作する方法を解説します。離れた場所からでも画面を操作したり、位置特定・データ削除等を指示できます。

 

〆:安定性の高いエミュレータソフトならBlueStacksがオススメ!

以上、BlueStacksの使い方! パソコンのAndroidエミュレータでゲームをプレイしよう の説明でした。

Windows版なら、「マルチインスタンス」と「同期操作」機能をうまく使えば、ゲームを効率的にプレイできます。

またMacの場合、ある程度しっかり動作する貴重な選択肢の1つとなります。

とりあえずAndroidエミュレータをプレイしたいなら、まずはBlueStacksのアイコンBlueStacksをお試しあれ。

参考 BlueStacks

Android
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました