Androidプレビュー版をインストールする方法! Android Developer Previewを登録しよう

スポンサーリンク
Android

Androidの最新OSは毎年9月ごろリリースされますが、それよりも早いタイミングで体験できるプログラムが用意されています。

まず例年2月ごろにDeveloper Previewsデベロッパープレビュー版)が配信され、主にアプリ開発者が、次期バージョンとの互換性を検証します。

次に5月ごろ、Betaベータ版)が配信され、よりユーザー目線でのフィードバックを受けながらOSをアップデートしていき、最終9月ごろに正式版としてリリースされます。

Android最新OSのリリーススケジュール

Android 12におけるスケジュール例。

以上をまとめると、時期によって3つのパターンが存在し、いち早く最新のAndroid OSを体験するには、デベロッパープレビュー版もしくはベータ版への登録が必要です。

デベロッパー
プレビュー版
ベータ版 正式版
配信時期 例年2月〜5月ごろ 例年5月〜8月ごろ 例年9月ごろ
導入の難易度 難しい 普通 カンタン
動作の安定性 とても不安定 不安定 安定

そこで本記事では、Android 12のデベロッパープレビュー版を例に、最新OSをインストールする手順を紹介します。

(プレビュー版ではなく)ベータ版の導入手順は、関連記事で解説しています。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Android 12のプレビュー版をインストールする方法

Pixel 3a XLで、Android 12のプレビュー版に登録・解除する例を説明します。

前提:Android Developer Previewsの注意点

デベロッパープレビュー版は、最も早い時期から最新のAndroid OSを体感できるプログラムです。

ベータ版と比較すると、パソコン必須で導入の難易度が高く、また動作も不安定なため、メインで使っているスマートフォンへの導入はオススメできません。

具体的には、次の3点を留意しておきましょう。

  1. 導入可能な端末は指定されている
  2. プレビュー版では使えないアプリがある
  3. プレビュー版から元に戻すと初期化される
2・3の理由より、メインで使っているスマートフォンへの導入はオススメできません。

1. 導入可能な端末は指定されている

導入対象の端末はGoogleデバイスに限定されており、例えばAndroid 12のプレビュー版は、次の9機種が対象となります。

  • Pixel 5
  • Pixel 4a / Pixel 4a (5G)
  • Pixel 4 / Pixel 4 XL
  • Pixel 3a / Pixel 3a XL
  • Pixel 3 / Pixel 3 XL

2. プレビュー版では使えないアプリがある

そもそもデベロッパープレビュー版自体、アプリ開発者が次期バージョンとの互換性を検証する目的で配信されるため、動作しない or 不安定になるアプリが存在します。

特に金融系アプリで、その傾向が強いです。

3. プレビュー版から元に戻すと初期化される

デベロッパープレビュー版へアップデートした後、元のOSバージョンへ戻すことは可能ですが、その際、端末が初期化されます。

大切なデータがあれば、事前のバックアップをお忘れなく。

①:Android 12のOTAイメージを手動でサイドロードする

Android 12のプレビュー版は、主に3パターンの方法で導入できます。

①:Android Flash Toolより
ブラウザ上でインストールする
②:ファクトリーイメージを
手動でインストールする
③:OTAイメージを
手動でサイドロードする
難易度 普通(コマンド入力不要で
ブラウザ上で操作が完結)
難しい
(adb環境の用意が必要)
難しい
(adb環境の用意が必要)
端末内データ 初期化される 初期化される 引き継げる
ブートローダー
のアンロック
必要 必要 不要

今回はこのうち、”端末内データを引き継げる”・”ブートローダーのアンロック不要”という2点でメリットがある方法③を例に、詳細な手順を紹介します。

製品版→プレビュー版のアップデート時は、端末内データを引き継げますが、プレビュー版→製品版へ戻す際は初期化されるので、注意しましょう。

次の2ステップで作業します。

  1. パソコンのadb環境を用意する
  2. adb sideloadでOTAイメージをインストールする

流れとしては、ファクトリーイメージを読み込む際と似ています。

1. パソコンのadb環境を用意する

お使いのパソコンでadbコマンドを使用できる環境を用意して下さい。

Windows・Macそれぞれにおける手順は関連記事で解説しています。

Windowsでadbコマンドを使う方法! Android SDKを入れてパソコンのコマンドプロンプトから操作しよう
この記事では、Windows PCでadbコマンドを使う方法を解説します。
Macでadbコマンドを使う方法! Android Studioを入れてmacOSのターミナルから操作しよう
この記事では、Macでadbコマンドを使う方法を解説します。

次のコマンドで、デバイスの接続確認まで済んでいればOKです。

adb devices
詳しくは長くなるため、関連記事をご確認ください。。。
adb devicesで接続確認する手順

接続したAndroid実機を認識できればOK。

2. adb sideloadでOTAイメージをインストールする

まずお使いのPixel端末が最新のシステムへアップデート済みか、Android設定アプリのアイコン設定より確認して下さい。

Android 11へアップデート済みでないと、Android 12のOTAイメージを適用できません。
Androidシステムアップデートを確認する手順

(右)「お使いのシステムは最新の状態です」と表示が出ればOK

次にGoogleのデベロッパー向けサイトから、Android 12のOTAイメージをダウンロードします。

端末ごとダウンロードリンクが異なります。

Android 12のOTAイメージをダウンロードする手順

続いてAndroidでブートローダーを起動します。

パソコンとUSB接続の上、次のadbコマンドを実行します。

adb reboot bootloader

Androidでブートローダーを起動する手順1

または端末の電源をオフにして、画面が変わるまで 電源 キーと 音量下げ キーを同時に長押しでもOK。

Androidでブートローダーを起動する手順2

Pixel 3a XLの例。

端末が再起動され、通常とは異なるfastbootモードの画面が表示されます。

Androidでブートローダーを起動する手順3

音量アップ/ダウンキーでメニューを「Recovery Mode」に切り替え、電源ボタンで決定します。

Androidでブートローダーを起動する手順4

「No command(=コマンドが指定されていません)」というメッセージと、ドロイド君のアイコンドロイド君が表示されます。

Androidでブートローダーを起動する手順5

この状態で電源ボタンを押しながら、一度だけ音量アップボタンを押します。

Androidでブートローダーを起動する手順6

これでリカバリーモードが起動します。

【リカバリーモードとは?】 – Androidを元の使用可能な状態に戻すために用意された、復旧モードのこと。

Androidでブートローダーを起動する手順7

リカバリーモード画面では、音量アップ/ダウンキーで上下に選択カーソルを移動でき、電源ボタンで決定します。

タッチパネルでは操作できません。

Apply update from ADB を実行すると、

adb sideloadを実行する手順1

次のメッセージが表示され、adb sideloadの待機画面となります。

Now send the package you want to apply to the device with "adb sideload <filename>"...

adb sideloadを実行する手順2

パソコンで下記adbコマンドを入力し、末尾に半角スペースを空け、

adb sideload

adb sideloadを実行する手順3

ダウンロードしておいたAndroid 12のOTAイメージをドラッグ&ドロップし、

adb sideloadを実行する手順4

enter で実行。

adb sideloadを実行する手順5

Android 12のインストールが開始するので、次のメッセージが出るまで待ちます。

Total xfer: ●●x

adb sideloadを実行する手順6

Pixelの画面で、次のメッセージが表示されたことを確認し、Reboot system now を選択。

Install from ADB completed...

adb sideloadを実行する手順7

再起動したPixelで「Android Developer Preview」と表示されれば成功です!

デバイス情報よりAndroidバージョンを確認すると、Android 12のコードネームとして噂されるSnow Coneの頭文字”S”が表記されています。

Android 12のOTAイメージ読み込みに成功した説明

以後、プレビュービルドのOTAアップデートが自動的に提供されます。

OTAイメージのアップデートに関する説明

プレビュー版のOTAアップデートが自動配信される例。

②:プレビュー版をアンインストールして元に戻す

プレビュー版から元に戻したい場合、製品版のファクトリーイメージを読み込むことで実現できます。

具体的に、次の2パターンの方法があります。

  1. Android Flash Toolよりブラウザ上でインストールする
  2. ファクトリーイメージを手動でインストールする

例えば2の場合、開発者向けオプションでOEMロック解除した後、

開発者向けオプションでOEMロック解除する手順

ブートローダーBootloader)をアンロックします。

まずAndroidでブートローダーを起動するため、次のadbコマンドを実行し、

adb reboot bootloader

Androidでブートローダーを起動する手順1

続いて次のfastbootコマンドで、ブートローダーを解除します。

ブートローダーを解除するとAndroidは強制的に初期化されます。
fastboot flashing unlock

fastbootコマンドでブートローダーを解除する手順1

うまくコマンドが通ると、Bootloader Unlockに関する画面が表示されます。

音量上げ・下げ キーでメニューを「Unlock the bootloader」に切り替え、電源 キーで決定します。

fastbootコマンドでブートローダーを解除する手順2

「Unlock the bootloader」メニューが出るまで、音量キーを押下する。

これでブートローダーをアンロックできました。

次にGoogleのデベロッパー向けサイトから、製品版のファクトリーイメージをダウンロードします。

端末ごと歴代のAndroid OSバージョンが公開されているため、希望バージョンを見つけて下さい。

製品版のファクトリーイメージをダウンロードする手順

Pixel 3a XLのAndroid OS 11のイメージをダウンロードする例。

後はAndroidでブートローダーを起動するため、次のadbコマンドを実行し、

adb reboot bootloader

Androidでブートローダーを起動する手順1

ダウンロードしておいたファクトリーイメージを展開したフォルダに含まれるファイル、「flash-all.bat」をダブルクリックで起動します。

WindowsでPixelファクトリーイメージを読み込む手順1

展開したフォルダは「C:\」直下など、「Android SDKプラットフォームツール」を保存したディレクトリのパスに合わせて下さい。

コマンドプロンプトのアイコンコマンドプロンプトが自動起動し、ファクトリーイメージの読み込みが進みます。

しばらく時間がかかるため、待ちましょう。

ボクの環境では、Windowsで実行した場合、完了まで2-3分ほどかかりました。

最後に次のメッセージが表示されれば完了です。

Finished. Total time: ●●s

WindowsでPixelファクトリーイメージを読み込む手順2

ファクトリーイメージの読み込みに成功すると、Android側で自動的に再起動・初期化が進みます。

Android設定アプリのアイコン設定からAndroid OSバージョンを確認し、製品版に戻っていれば成功です!

製品版のAndroidシステムバージョンへ戻した説明

プレビュー版のAndroid 12から、製品版のAndroid 11へ戻した例。

 

〆:最新のAndroid OSを体験しよう!

以上、Androidプレビュー版をインストールする方法! Android Developer Previewを登録しよう の説明でした。

プレビュー版を試せる機種をお持ちであれば、次世代のAndroid OSをいち早く体感できます。

元に戻す場合に初期化が必須な点は要注意ですが、興味があればお試しください。

参考 Android Developers – Android 12デベロッパープレビュー

参考 Android Developers – Full OTA Images for Nexus and Pixel Devices

Android
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました