「dアカウント(旧:docomo ID)」とは、ドコモ系サービスをドコモの携帯以外(例:PC / 他社携帯)で利用する際に必要となるアカウントで、ドコモユーザー以外でも発行できます。
ただ次のようなケースで、アカウントを消したい場合もあるでしょう。
- ドコモ回線契約を解約した
- ドコモ系サービスを解約した
そこで本記事では、dアカウントを削除する方法をまとめました。
スマートフォン上またはパソコン上の操作手順をそれぞれ解説しているので、ぜひどうぞ。
dアカウントを新規発行する手順の詳細は、関連記事【ドコモのdアカウントを新規発行する方法まとめ! docomo IDをスマートフォンやパソコンで確認しよう】で解説しています。

photo by docomodake
ドコモのdアカウントを削除する方法まとめ
スマホ上でdアカウントから退会する手順(ドコモ契約あり)
ドコモ契約のあるスマートフォン上の操作で、既存dアカウントを削除する手順を紹介します。
まず「dアカウント」ポータルサイトのID削除ページへ進み、dアカウントと紐づく携帯番号で登録する「ネットワーク暗証番号」を入力します。
「ネットワーク暗証番号」を忘れた場合、リセットするにはドコモショップへの来店が必要です。
なおWi-Fi接続でアクセスした場合は、削除するdアカウントのIDとパスワードが求められます。
もしIDとパスワードが分からない場合、確認手順を関連記事【ドコモのdアカウントを設定する方法まとめ! docomo IDとパスワードを確認/変更/ロック解除しよう】で解説しています。

今回削除する「dアカウント」のIDが表示されるので、間違いないか再確認後、削除を実行すれば完了です。
スマホ上でdアカウントから退会する手順(ドコモ契約なし)
ドコモ契約のないスマートフォン上の操作で、既存dアカウントを削除する手順を紹介します。
まず「dアカウントメニュー」へアクセスし、削除したいdアカウントでログイン後、 dアカウントの廃止 へ進み、
もしIDとパスワードが分からない場合、確認手順を関連記事【ドコモのdアカウントを設定する方法まとめ! docomo IDとパスワードを確認/変更/ロック解除しよう】で解説しています。

もう一度、廃止したいdアカウントのIDとパスワードを入力して dアカウントを廃止する を実行すればOK。
PC上でdアカウントから退会する手順
パソコン上の操作で、既存dアカウントを削除する手順を紹介します。
まず「dアカウント」ポータルサイトのID削除ページへ進み、
削除したいdアカウントのIDとパスワードを入力します。
もしIDとパスワードが分からない場合、確認手順を関連記事【ドコモのdアカウントを設定する方法まとめ! docomo IDとパスワードを確認/変更/ロック解除しよう】で解説しています。

最後に再表示されるアカウントに間違いなければ、削除を実行して完了です。
〆:要らないdアカウントは削除しよう
以上、ドコモのdアカウントを削除する方法まとめ! docomo IDをスマートフォンやパソコンで退会しよう の說明でした。
使わなくなったdアカウントがあれば、カンタンに削除できるので、ぜひご参考下さい。
コメント
初めましてm(._.)m
古いAndroidスマホを売却しようとしていまして、初期化する予定です。
アカウント削除の作業でつまづいています。
・旧スマホ→ドコモで購入した(ドコモ解約済み)
・新スマホ→楽天モバイルで契約
今、新スマホ(楽天モバイル)と旧スマホ(元ドコモ)の二台で格闘してます。
旧スマホで、ドコモのアカウントを削除しようとすると、『この変更は管理者によって許可されていません』と表示されて削除出来ません。
dアカウントメニューからアカウントの削除は出来るみたいなんですが、新スマホでd払いを利用しているので、新スマホでのdアカウントは必要です。
旧スマホの操作でdアカウントを削除すると新スマホのdアカウントも削除されてしまうのでしょうか。♀️