adbでAndroidアプリをアンインストールする方法! uninstallコマンドで削除しよう

スポンサーリンク
Android

本記事ではパソコンを使って、Androidアプリをアンインストールする方法を解説します。

パソコンのadb環境さえあれば、カンタンな操作で実現できます。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

adb uninstallでパソコンからアプリを削除する方法

このパートでは、パソコンを使ってアプリを削除する方法として、次のadbコマンドを紹介します。

adb uninstall <アプリのパッケージ名>

次の順番で説明します。

説明の流れ
  • 手順①
    パソコンのadb環境等を用意する
  • 手順②
    削除したいアプリのパッケージ名を調べる
  • 手順③
    adbコマンドでアプリをアンインストールする(adb uninstall)
  • 参考
    DELETE_FAILED_INTERNAL_ERRORと出てアンインストールできない場合

手順①:パソコンのadb環境等を用意する

お使いのパソコンでadbコマンドを使用できる環境を用意して下さい。

【adbコマンドとは?】 – adb(Android Debug Bridge)コマンド。通常の設定画面からは行えない、高度なカスタマイズ指示をAndroidへ与えられるGoogle公式ツール。

なんだか難しそうですが、、プログラムの知識がない一般ユーザーであっても、割と簡単に操作できるツールとなっています。

初めて使う場合、次の事前準備が必要です。

  1. パソコンのadb環境等を用意する
  2. 開発者向けオプションでUSBデバッグを有効にする
  3. adb devicesで接続確認する

1. パソコンのadb環境等を用意する

お使いのパソコンでadbコマンドを使用できる環境を用意して下さい。

Windows・Macそれぞれにおける手順は関連記事で解説しています。

Windowsでadbコマンドを使う方法! Android SDKを入れてパソコンのコマンドプロンプトから操作しよう
この記事では、Windows PCでadbコマンドを使う方法を解説します。
Macでadbコマンドを使う方法! Android Studioを入れてmacOSのターミナルから操作しよう
この記事では、Macでadbコマンドを使う方法を解説します。

正しく設定できているか検証するため、次のコマンドを実行して下さい。

adb

Windowsでadbの動作検証をする手順1

長々とコマンドが表示されれば成功です。

Windowsでadbの動作検証をする手順2

一方、次のメッセージが表示される場合、正常に設定できていません。

'adb' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
Windowsでadbの動作検証をする手順3

Windowsの例。Macでも何らかのエラーメッセージが出る。

改めて、お使いのパソコンでの設定状況を確認して下さい。

特にWindowsの場合、システム環境変数の「Path」が間違っている可能性が高いです。

また、パソコンとAndroidを接続するケーブルが必要です。

スマートフォンのUSB端子形状(micro USB / Type C)に合わせ用意しましょう。

2. 開発者向けオプションでUSBデバッグを有効にする

AndroidでAndroid設定アプリのアイコン設定の システム から 開発者向けオプション を開き、

開発者向けオプションを開く手順

USBデバッグを有効にします。

開発者向けオプションでUSBデバッグを有効にする手順

この状態でAndroidとパソコンをUSB接続します。

もしUSB接続の選択画面が出る場合、「ファイル転送モード」を選べばOK。

USB接続の用途を「ファイル転送モード」にする説明

3. adb devicesで接続確認する

adb環境を用意したパソコンで、次のコマンドを実行します。

adb devices
adb devicesで接続確認する手順1

Windowsの例。コマンドプロンプトで入力する。

次のようなメッセージが表示され、接続したAndroid実機を認識できればOKです。

xxxの部分は、そのデバイス固有の識別情報が英数字で表示されます。
List of devices attached
xxx(デバイス情報) device

adb devicesで接続確認する手順2

なお初めて接続するパソコンの場合、Android側で下記メッセージが出るので、このパソコンからのUSBデバッグを常に許可する にチェックを入れましょう。

USBデバッグを許可しますか?
このパソコンのRSAキーのフィンガープリント:

adb devicesで接続確認する手順3

一方、次のメッセージが出る場合、Android実機を認識できていません。

List of devices attached
xxx(デバイス情報) unauthorized

adb devicesで接続確認する手順4

次の2点が原因であるケースが多いので、確認して下さい。

  • AndroidのUSBデバッグを有効にしているか
  • 「このパソコンからのUSBデバッグを常に許可する」にチェックを入れたか

以上が、adbコマンドを使用する事前準備です。

手順②:削除したいアプリのパッケージ名を調べる

adbコマンドを実行する際、対象アプリのパッケージ名を指定する必要があります。

【パッケージ名とは?】 – アプリごと決められたユニークな文字列(=アプリケーションID)のこと。パッケージ名が異なれば、たとえアプリの名称は同じでも、別アプリとして認識される。

▼パッケージ名の一例

アプリ名 パッケージ名
Instagramのアイコン
Instagram
com.instagram.android
TikTokのアイコン
TikTok
com.ss.android.ugc.trill
楽天市場のアイコン
楽天市場
jp.co.rakuten.android
Yahoo! JAPANのアイコン
Yahoo! JAPAN
jp.co.yahoo.android.yjtop
twitterのアイコン
twitter
com.twitter.android
LINEアプリのアイコン
LINE
jp.naver.line.android
同じアプリでも、バージョンが違うとパッケージ名も異なる場合があります。実際に、お使いの端末で調べてみることをオススメします。

パッケージ名の調べ方はいろいろあり、例えばAplinのアイコンAplinというアプリが便利です。

Aplinでアプリのパッケージ名を調べる説明

(左)赤線部分がパッケージ名を表す (右)キーワードで絞ると便利

手順③:adbコマンドでアプリをアンインストールする(adb uninstall)

AndroidとUSB接続した上で、パソコン側でadbコマンドを入力していきます。

下記コマンドをペーストし、「アプリのパッケージ名」に無効化したいアプリを入れます。

adb uninstall <アプリのパッケージ名>

例えばLINEアプリのアイコンLINEなら、次のようになります。

adb uninstall jp.naver.line.android

adb uninstallでアプリをアンインストールする手順1

「Success」と表示されればOK。

adb uninstallでアプリをアンインストールする手順2

該当のアプリがAndroidからアンインストールされます。

参考:[DELETE_FAILED_INTERNAL_ERROR]と出てアンインストールできない場合

下記エラーが表示される場合、削除できないプリインストールアプリの可能性が高いです。

Failure [DELETE_FAILED_INTERNAL_ERROR]

[DELETE_FAILED_INTERNAL_ERROR]と出てアンインストールできない説明

docomo LIVE UXを消そうとすると表示された。

このようなプリインストールアプリの場合、代わりのコマンドが存在します。

▼強制的に無効化する

adb shell pm disable-user --user 0 <アプリのパッケージ名>

▼強制的にアンインストールする

adb shell pm uninstall -k --user 0 <アプリのパッケージ名>

両コマンド(強制アンインストール・無効化)の違いは次のとおりです。

強制アンインストール
pm uninstall
強制無効化
pm disable-user
アプリの
データ
消える 消えない
アプリの
動作
止まる 止まる
アプリの
表示
消える 消える
対象アプリ
の範囲

(一部アプリは効果なし)
アプリの
復活(※1)

(失敗するかも…)
OS要件(※2) Android 5.0以降
(再インストールはAndroid 8.0以降)
Android 7.0以降
※1:削除後の再インストール失敗のリスクを考え、まずは無効化から試すことをオススメします。一方、無効化では止められないアプリの場合、より強力なコマンドとして強制アンインストールをどうぞ。
※2:強制アンインストール(pm uninstall)はAndroid 5.0以降、強制無効化(pm disable-user)はAndroid 7.0以降に対応しています。なお強制アンインストール後の再インストールは、Android 8.0以降のみコマンドが用意されるため、Android 5.x-7.xの場合は初期化等しないと元に戻せません。

説明が長くなるため、詳細は関連記事【Androidでプリインストールアプリを強制的に削除する方法! 消せない標準ソフトもアンインストール/無効化できる】で解説しています。

Androidでプリインストールアプリを強制的に削除する方法! 消せない標準ソフトもアンインストール/無効化できる
この記事では、Androidのプリインストールアプリを強制的に削除する手順を解説します。adbコマンドで無理やり無効化orアンインストールできます。

 

補足:adb削除コマンドに関するアレコレ

本パートでは、adbコマンドを使ったアプリ消去の細かい情報を補足します。

マニアックな内容も含まれるため、興味があればどうぞ。

説明の流れ
  • 補足①
    adbコマンドでエラーが表示される原因と解決策
  • 補足②
    アプリ本体のみ削除する方法(アプリのデータは保持したまま)
  • 補足③
    パソコンからAndroidへアプリをインストールする方法

adbコマンドでエラーが表示される原因と解決策

adbコマンド実行時に表示される主なエラー例を紹介します。

エラー 想定される原因
Failure [DELETE_FAILED_INTERNAL_ERROR] 該当アプリが通常は削除できない
(プリインストールアプリ)
Failure [DELETE_FAILED_DEVICE_POLICY_MANAGER] 該当アプリが端末管理アプリとなっている
error: no devices/emulators found
error: device unauthorized
パソコンがAndroidを
正しく識別できていない

同じエラーが出て困っていれば、参考にして下さい。

Failure [DELETE_FAILED_INTERNAL_ERROR]については、前パートで解説しています(コチラをタップしてジャンプ)。

Failure [DELETE_FAILED_DEVICE_POLICY_MANAGER]

下記エラーが表示される場合、該当のアプリが端末管理アプリとして設定されている可能性があります。

Failure [DELETE_FAILED_DEVICE_POLICY_MANAGER]

Failure [DELETE_FAILED_DEVICE_POLICY_MANAGER]のエラー

【端末管理アプリとは?】- 特定の機能を提供するために、Androidの管理者としてのアクセス権限が必要となるアプリのこと。セキュリティ系の機能(例:MDM系アプリ / スリープを制御するアプリ)で該当するケースが多い。

解決策として、権限をオフにして下さい。

Xperia XZ(Android 8.0)の画面を例に説明します。

Android設定アプリのアイコン設定より アプリと通知特別なアプリアクセス と進み、

Androidの端末管理アプリをオフにする手順1

機器管理アプリ より該当アプリのチェックを外します。

Androidの端末管理アプリをオフにする手順2

遠隔初期化アプリのチェックを外す例。

この機器管理アプリを無効にする を実行すればOK。

Androidの端末管理アプリをオフにする手順3

error: no devices/emulators found…etc

下記エラーが表示される場合、パソコンとUSB接続したAndroidが正しく認識されていません。

▼エラー例1

error: no devices/emulators found

▼エラー例2

error: device unauthorized
error: no devices/emulators foundのエラー

error: no devices/emulators foundの例。

次の2点が原因であるケースが多いので、確認して下さい。

  • AndroidのUSBデバッグを有効にしているか
  • 「このパソコンからのUSBデバッグを常に許可する」にチェックを入れたか

アプリ本体のみ削除する方法(アプリのデータは保持したまま)

Androidのアプリは主に、①アプリ本体と②アプリデータから構成されるため、アプリを削除するパターンは3種類あります。

パターン 目的
A:アプリ本体+データを削除する
  • 不要になったアプリを消すため
B:データのみ削除する
(アプリ本体は残す)
  • アプリを初期化するため
C:アプリ本体のみ削除する
(データは残す)
  • データを別端末へ引き継ぐため
Androidにおけるアプリ削除の種類の説明

ねこあつめの例。パターンAは①+②、パターンBは②のみ、パターンCは①のみが削除対象となる。

前パートで紹介した下記adbコマンドは、このうちパターンAに該当します(通常のアンインストール)。

adb uninstall <アプリのパッケージ名>

もしパターンCのように、アプリのデータ部分は保持したい場合、次のadbコマンドが有効です。

adb shell pm uninstall -k <アプリのパッケージ名>
“-k”と<アプリのパッケージ名>の間に半角スペースが入るので注意。

コマンドの一例です。

アプリ例 コマンド例
ねこあつめのアイコン
ねこあつめ
adb shell pm uninstall -k jp.co.hit_point.nekoatsume
メモ帳のアイコン
メモ帳
adb shell pm uninstall -k com.komorebi.memo
adb shell pm uninstall -kでAndroidアプリのデータのみ残す手順1

ねこあつめをアンインストールする例。

pm uninstallオプションの意味です。

オプション 意味
-k パッケージの削除後も、データとキャッシュのディレクトリを保持します。

参考 Google Developers – Android Debug Bridge

これで既存アプリをいったん削除しつつ、アプリデータは保持できます。

「Success」と表示が出ることを確認しましょう。

adb shell pm uninstall -kでAndroidアプリのデータのみ残す手順2

Android側では、アプリはアンインストールされている一方、アプリ情報一覧でアプリデータが存在していればOKです。

adb shell pm uninstall -kでAndroidアプリのデータのみ残す手順3

この状態でアプリを再インストールすると、以前のデータは消えておらず、続きから使用することができます。

adb shell pm uninstall -kでAndroidアプリのデータのみ残す手順4

より詳細な情報は、関連記事【Androidでアプリデータを残してアンインストールする方法! 削除後に再インストールして復元しよう】で解説しています。

Androidでアプリデータを残してアンインストールする方法! 削除後に再インストールして復元しよう
この記事では、Androidアプリデータのみ残して本体をアンインストールする方法を解説します。adbコマンドを使えばデータを取り出して、アプリをバージョンダウンしたり、別端末へデータ移行できます。

パソコンからAndroidへアプリをインストールする方法

本記事の趣旨とは逆に「パソコンからAndroidへアプリを導入する方法」は、同様にadbコマンドを使って実現できます。

▼通常のインストール

adb install <パソコンに保存したapkファイルのパス>
adb installの説明

まったく新しいアプリをインストールする際に使う。

▼上書きインストール

adb install -r -d <パソコンに保存したapkファイルのパス>
adb install -r -dの説明

すでにアプリが導入されており、既存データを保持したまま強制的にインストールする際に使う。

なおadbコマンド実行時の留意点がいろいろあり、例えば次のようなエラーメッセージが出る場合があります。

エラー 想定される原因
Failure [INSTALL_FAILED_VERIFICATION_FAILURE] 「USB経由のアプリを確認」がオフになっていない
Failure [INSTALL_FAILED_ALREADY_EXISTS] 該当アプリがすでにインストールされている
Failure [INSTALL_FAILED_VERSION_DOWNGRADE] インストールするアプリバージョンが古い
error: no devices/emulators found パソコンとAndroid端末が接続できていない
error: device unauthorized AndroidのUSBデバッグが許容されていない

説明が長くなるため、より詳細な情報は関連記事【PCからAndroidにアプリをインストールする方法! ダウンロードしたapkをadb installで上書きしよう】で解説しています。

PCからAndroidにアプリをインストールする方法! ダウンロードしたapkをadb installで上書きしよう
この記事では、adbコマンドでapkファイルをインストールする方法を解説します。すでにあるアプリを強制的に上書く手順も説明しています。

 

〆:adbコマンドでアプリを削除しよう!

以上、adbでAndroidアプリをアンインストールする方法! uninstallコマンドで削除しよう の説明でした。

Androidの不具合で端末側からアプリを削除できない場合、パソコンからアンインストールする方法を知ってると便利です。

ぜひ、ご参考下さい。

Android
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. adb beginner より:

    adb shell pm uninstall -k –user 0

    Error:Unknown option: –user

    と出ます。

    対策とありますでしょうか?

  2. android adb より:

    android 4.3で
    adb shell pm uninstall -k –user 0 com.nttdocomo.android.iconcier
    と入力すると、
    Error: Unknown option: –user
    と表示されます。 原因はわかりませんか?

  3. android adb より:

    ハイフン二つ入力していますが、
    error: unknown option: –user と表示されます。
    android 4.3です。

    • こちらのエラーはOS条件を満たしていないことが原因です

      下記コマンドに対応するのはAndroid 5.0以降となるため、Android 4.x以前だとエラーが出ます。

      adb shell pm uninstall -k --user 0 <アプリのパッケージ名>
  4. 七氏 より:

    アプリ情報を開いた状態で
    adb shell pm uninstall -k –user 0
    を実行すると、アンインストールは成功したのですが、
    アプリのリストに「未インストール」として残骸が残ってしまいました。
    これを消去する方法はありますでしょうか。
    Playストアには無く、再導入からのやり直しというのはできない感じです。

タイトルとURLをコピーしました