この記事では、AndroidアプリShortcut Makerのおすすめショートカットを紹介します。
よく使う機能のショートカットを作成すると、とっても便利ですよ。
Shortcut Makerのおすすめ設定まとめ
Shortcut Makerは、Androidデバイス上でカスタムショートカットを作成するためのアプリです。
特定のアクション、アプリケーション、設定、またはその他の機能に直接アクセスするショートカットをホーム画面に配置できます。
本記事では3つの分類で、知ってると便利なショートカットを紹介します。
分類 | おすすめ設定 |
---|---|
アイコンの見た目を変える | アプリアイコンを変更する |
アプリアイコン/フォルダの名前を消す | |
よくアクセスするページをすぐ開く | 設定アプリ内の各ページを直接開く |
Playストアのマイアプリを直接開く | |
通常はアクセスできない隠れページを開く | Android標準の内蔵ファイルマネージャーを開く |
ニアバイシェア(クイック共有)の受信画面を開く | |
イースターエッグの隠れゲームを開く | |
システムUI調整ツールを開く |
アプリアイコンを変更する
ホーム画面に表示される、アプリアイコンの画像を変更できます。
トップ画面の「アプリ」へ進み、アイコンを変えたいアプリを選択します。
アイコン で好みのデザインを決めます。
Shortcut Maker内の機能でカスタマイズもできますし、個別に用意したアイコン画像をセットすることも可能です。
外部サイトからアイコン画像を探す場合、ICONS8というサイトがオススメです(そのほか、Googleで”アプリ名 icon free”と検索すれば、いろいろヒットします)。
デザインに統一感を持たせたい場合、アイコンパックアプリをインストールしておけば、それらのアイコンをセットすることも可能です。
デザインが決まれば、ショートカットを作成 します。
これでホーム画面に新しいアイコンが追加されます。
アプリアイコン/フォルダの名前を消す
ホーム画面に表示される、アプリアイコンやフォルダの名前を消せます。
またアプリの表示名を、好きな名称に変えることも可能です。
トップ画面の「アプリ」へ進み、名前を変えたいアプリを選びます。
ラベル名をタップして ラベルを非表示にする をチェックすれば、名前が空白のアイコンが追加されます。
またアイコン名を好きな名称に変更したい場合、ラベル名を変えればOKです。
関連記事 Androidのアプリ名を消す方法
この機能を使えば、Twitterアプリのアイコンと名称を、Xから戻すことも可能です。
Twitterの元のアイコン画像は、こちらをタップしてダウンロードしてください。
関連記事 Twitterアプリアイコンと名前をXから戻す方法
設定アプリ内の各ページを直接開く
設定アプリ内の詳細ページを直接開くショートカット作成できます。
トップ画面の「設定」へ進むと、一覧が表示されます。
「設定のショートカット」では、基本的な設定メニューが並びます。
たとえば「Wi-Fiアクセスポイント」を選べば、テザリングページを直接開くショートカットを作れます。
また「設定アクティビティ」では、より細かい設定メニューが並びます。
たとえば「開発者向けオプション」を選べば、直接開くショートカットを作れます。
Playストアのマイアプリを直接開く
Playストアのアプリ管理メニューを開くショートカットを作成できます。
トップ画面の「リクエスト済み」→「My Apps」から、ショートカットを作成すればOK。
ホーム画面に追加されたショートカットアイコンをタップすれば、Playストアのアプリ管理メニューを起動できます。
関連記事 Google Playでマイアプリ&ゲームをすぐ開く方法
Android標準の内蔵ファイルマネージャーを開く
近年はどの機種もデフォルトで、Files by Googleが入ってることが多いです。
またGalaxyシリーズは伝統的に、公式のマイファイルが入っています。
Shortcut Makerを使えば、これらファイルマネージャーではなく、OS内蔵のファイルアプリへアクセスすることが可能です。
トップ画面の「リクエスト済み」から”Files”を検索、ショートカットを作成します。
ホーム画面に追加されたショートカットアイコンをタップすれば、Android内蔵のファイルマネージャーで起動できます。
関連記事 Android標準の内蔵ファイルマネージャーを開く方法
ニアバイシェア(クイック共有)の受信画面を開く
以前のFiles by Googleであれば、ニアバイシェア専用のタブがあり、受信画面を開くことが可能でした。
ただアップデートがあり、現在はニアバイシェア専用のタブはなく、受信画面へ切り替えることができません。
代替策として、Shortcut Makerで解決できます。
トップ画面の「リクエスト済み」から”Nearby Share”を検索、ショートカットを作成します。
ホーム画面に追加されたショートカットアイコンをタップすれば、ニアバイシェアの受信待機状態へ切り替えできます。
イースターエッグの隠れゲームを開く
Androidの隠れ機能、イースターエッグのゲームを開くショートカットを作成できます。
トップ画面の「アクティビティ」から、イースターエッグを見つけます。
場所がわかりづらいですが、「Android Easter Egg」もしくは「システムUI」の中で見つかることが多いです。
ショートカットを作成します。
これでホーム画面にショートカットアイコンが追加され、すぐにミニゲームをプレイできます。
関連記事 Androidでイースターエッグのショートカットを作る方法
システムUI調整ツールを開く
Androidの隠れ機能、システムUI調整ツールを開くショートカットを作成できます。
トップ画面の「リクエスト済み」から”System UI Tuner”を見つけ、ショートカットを作成します。
ホーム画面に追加されたショートカットアイコンをタップすれば、システムUI調整ツールの画面を開けます。
なおGalaxyシリーズは、ショートカット自体作れるものの、システムUI調整ツールを開けない可能性が高いです。
関連記事 システムUI調整ツールを追加する方法
〆:ショートカットメーカーを使いこなそう!
以上、Shortcut Makerのおすすめ設定まとめ! 便利なショートカットを作成しよう の説明でした。
Androidの設定ページやアプリの機能は、たいていの場合、Shortcut Makerで直接アクセスするショートカットを作れます。
ご参考あれ。
コメント