Androidでapkファイルを入手/インストールする方法まとめ! スマホのアプリをダウンロードしよう

スポンサーリンク
Android

本記事では、Androidアプリのパッケージ「apkファイル」に関して、次の3点をまとめています。

  • apkファイルのメリット/デメリット
  • apkファイルを入手する方法
  • apkファイルをインストールする方法

関連記事やよくあるトラブルも触れているので、ぜひどうぞ。

関連記事 iPhoneでipaからアプリをサイドロードする方法まとめ

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

apkファイルのメリット/デメリット

本パートでは、apkファイルの長所・短所を中心に解説します。

スキップして「apkを入手する方法」・「apkをインストールする方法」へ進みたい方は、リンクをタップして下さい。
説明の流れ
  • 説明①
    apkとは?
  • 説明②
    apkのメリット
  • 説明③
    apkのデメリット

apkとは? -Android向けアプリを構成するパッケージのこと-

Android Application Packageの略称で、Android向けアプリを構成するパッケージを指します(ファイル拡張子は .apk )。

apkファイルさえ入手できれば、PlayストアアプリのアイコンPlayストアからインストールする場合同様、アプリを追加することが可能です。

このように導入されたアプリを、「提供元不明のアプリ」・「野良アプリ」などと呼びます。
apkからインストールしたアプリの説明

フォートナイトの例。Playストアから消えているが、apkがあれば再インストールできる。

apkファイルからアプリをインストールする、メリット/デメリットです。

メリット デメリット
  • いつでも好きなバージョンに戻せる
  • Playストアから消えたアプリも再入手できる
  • 海外のみで日本未配信のアプリも入手できる
  • 対象機種から外れた端末にもインストールできる
  • 100%安全ではない

一定のリスクはあるものの、通常は入手できないアプリをスマートフォンに追加できる魅力があります。

以降より、メリット/デメリットの詳細を紹介します。

apkのメリット -いつでもアプリを復元できる-

apkファイルからアプリをインストールする、主なメリットです。

  • いつでも好きなバージョンに戻せる
  • Playストアから消えたアプリも再入手できる
  • 海外のみで日本未配信のアプリも入手できる
  • 対象機種から外れた端末にもインストールできる
一言でいうと「いつでも好きなアプリを復元できる」特徴があります。

いつでも好きなバージョンに戻せる

Androidアプリの最新バージョンはPlayストアアプリのアイコンPlayストアで入手できますが、過去のバージョンは配布されません。

従って、古いバージョンのapkファイルを自分で用意・インストールすることで、アプリのダウングレードを実現できます。

apkからアプリバージョンをダウングレードする説明

ポケモンGOの例。バックアップしたapkから好きなバージョンへ戻せる。

原則、バージョンダウンに伴いアプリが初期化されます。

が、さらに別の方法を使えば、データを保持したままダウングレードを実現することも可能です。

説明が長くなるため、詳細は関連記事【Androidアプリをダウングレードする方法! apkファイルをダウンロードして元の旧バージョンへ戻そう】で解説しています。

Androidアプリをダウングレードする方法! apkファイルをダウンロードして元の旧バージョンへ戻そう
この記事では、Androidアプリのバージョンダウン手順をまとめています。apkファイルを用意できればダウングレードは簡単です。もしアプリデータを保持したい場合、adb環境またはroot環境が必要です。

Playストアから消えたアプリも再入手できる

AndroidのアプリはPlayストアのアイコンPlayストア上から削除されると、検索しても表示不可となり、アプリリンクを開くと次のメッセージが表示されます。

リクエストされたURLは、このサーバー上に見つかりませんでした
アイテムは見つかりませんでした
Google Playから消えたアプリの説明

Everfilterというアプリの例。検索しても表示できず(左)、アプリリンクも機能しない(右)。

アプリがPlayストアアプリのアイコンPlayストアから消える理由はいくつかあります。

  • 開発者がアプリ配信を止めた
  • ポリシー違反などの理由でGoogleの審査に落ちた

ここで、apkファイルを残しておけば、好きなときにアプリを再インストールできます。

さらに過去のインストール履歴があれば、apkファイル不要で導入できるケースもあります。

詳細は関連記事【Playストアで消えたアプリを再インストールする方法! Androidで配信終了したアプリをダウンロードしよう】で解説しています。

Playストアで消えたアプリを再インストールする方法! Androidで配信終了したアプリをダウンロードしよう
この記事では、Playストアから消えたアプリを再インストールする方法を解説します。また、非表示となったPlayストアアプリ本体を見つける手順も説明しています。

海外のみで日本未配信のアプリも入手できる

PlayストアのアイコンPlayストアで配布されるアプリの中には、アプリリンクを開いても次のメッセージが表示されるケースがあります。

このアイテムはお住まいの国でご利用いただけません
このアプリは、お使いのデバイスすべてで利用できません

これは様々な理由により、「海外では配布されているけど、日本ではリリース(公開)されていないアプリ」が該当します。

日本では入手できないGoogle Playアプリの説明

アプリSonic the Hedgehog Classicの例。

ただapkファイルさえ入手できれば、日本にいながらアプリもインストールできます。

さらに、とある手順を踏めば、apkファイル不要で導入できるケースもあります。

詳細は関連記事【Androidの海外アプリをインストールする方法! 日本で入手不可能なGoogle Playストアのゲームをダウンロードしよう】で解説しています。

Androidの海外アプリをインストールする方法! 日本で入手不可能なGoogle Playストアのゲームをダウンロードしよう
この記事では、日本から海外限定のAndroidアプリを入手する方法を解説します。Googleアカウントの登録国についても説明します。

対象機種から外れた端末にもインストールできる

PlayストアアプリのアイコンPlayストアで次のメッセージが表示され、アプリを入手できないことがあります。

お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません

これは「アプリが要求している条件をデバイスが満たしていない」のが原因です。

「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」の説明

ぼけエフェクトというアプリの例。

この場合、apkファイルさえ用意できれば、直接インストールできる可能性があります。

とはいえ、要件を満たしていない機種に無理やり導入するため、失敗することも多いです。

こちらのメッセージについて、より詳細な情報は関連記事【「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」の解決方法! Google PlayアプリをAndroidにインストールしよう】で解説しています。

「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」の解決方法! Google PlayアプリをAndroidにインストールしよう
この記事では、「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」エラーを解説します。Android設定を見直して、インストールできる場合があります。

以上、apkファイルからアプリを導入する主なメリットでした。

ほかにも「Google Play非対応端末(例:HUAWEI端末 / AmazonのFireタブレット)でもアプリを導入できる」・「自作アプリをインストールできる」・「ネットワークに接続できない端末にアプリをインストールできる」等があります。

apkのデメリット -セキュリティ上の危険性がある-

apkファイルからアプリをインストールするデメリットとして、次の点に留意しましょう。

  • 100%安全ではない
apkファイル自体は安全ですが、それを入手するルートによってはリスクがあります。

そもそもPlayストアアプリのアイコンPlayストアで掲載されるアプリは、Googleの審査を受けており、セキュリティに一定の担保があります。

Google Playのアプリは審査を受けている説明

一方、外部から入手したapkファイルをインストールする場合、これらプロセスはスキップされるため、安全性は保証されません。

例えば有名なダウンロードサイトApkpureのアイコンApkpureの公式アプリにおいて、悪意あるアドウェアが含まれていたこともありました。

参考 カスペルスキー – APKPure:感染したAndroidアプリストア

このようにインターネット上で公開・配布されるapkファイルは無料ですが、悪意のある第三者がapkファイルに細工をしているなど、セキュリティ上のリスクも高いです。

一見、通常のアプリと区別はつかないため、いつの間にか個人情報が抜かれているなど、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もあります。

このようなリスクを承知の上、自己責任でお試し下さい。

リスクを回避するコツとして、「提供元が信頼できるか事前に調べる」・「アプリが要求するアクセス権限が不審でないか確認する」等があります。

以上、apkファイルからアプリを導入する主なデメリットでした。

ほかにも「自動アップデートできない場合がある」等があります。

 

apkファイルを入手する方法まとめ

本パートでは、アプリのapkファイルを用意する具体的な方法を2パターン紹介します。

方法 特徴
①端末から抽出する
  • 安全性が高い
  • プリインアプリ/システムアプリ
    のapkも取得できる
②外部からダウンロードする
  • 端末に入っていないアプリの
    apkも取得できる
  • 過去の古いバージョンの
    apkも取得できる
目的に合わせて使い分けて下さい。例えば、日頃からバックアップする用途であれば①がオススメです。一方、これから導入するアプリであれば②が役立ちます。

方法①:端末から抽出する

インストール済みアプリのapkファイルは、下記2つの方法で抽出できます。

  1. 専用アプリを使う
  2. パソコンのadbコマンドを使う
スマートフォン上の操作だけで完結したいなら1を、「PC環境がある」・「サードパーティ製アプリを使いたくない」等の理由があれば2をどうぞ。

以降よりカンタンな概要のみ紹介します。詳細情報は関連記事【Androidでapkファイルを抽出する方法! インストール先の保存場所からダウンロードしよう】で解説しています。

Androidでapkファイルを抽出する方法! インストール先の保存場所からダウンロードしよう
この記事では、apkの保存場所を調べ、取り出す方法を解説します。サードパーティ製アプリ、またはadbコマンドから操作できます。

1. 専用アプリでインストール中のapkを抽出する

特にオススメのアプリを2つ紹介します。

アプリ 特徴
Apk Extractorのアイコン
Apk Extractor
  • シンプルな操作性
Apps Backup & Restoreのアイコン
Apps Backup & Restore
  • バックアップ・復元機能が多様
  • 日本語に対応

単純にapkファイルを抽出するだけなら、Apk ExtractorのアイコンApk Extractorがオススメです。

Apk Extractorの説明

メモ帳アプリのapkファイルを抽出した例。

一方、「バックアップ先としてSDカードを指定したい」・「復元機能もサポートしてほしい」など、より多機能なアプリを探しているなら、Apps Backup & RestoreのアイコンApps Backup & Restoreも試す価値アリです。

Apps Backup & Restoreの説明

メモ帳の例。①アプリをチェックして②バックアップ(左)、完了と表示されればOK(右)。

2. adbコマンドでインストール中のapkを抽出する

次の流れで操作します。

  1. パソコンのadb環境等を用意する
  2. 対象アプリのパッケージ名を調べる
  3. 対象アプリの保存先(パス)を調べる
  4. 対象アプリのapkを抽出する(adb pull)

まずはadbコマンドを使用できる環境を用意しましょう。

Windows・Macそれぞれにおける手順は関連記事で解説しています。

Windowsでadbコマンドを使う方法! Android SDKを入れてパソコンのコマンドプロンプトから操作しよう
この記事では、Windows PCでadbコマンドを使う方法を解説します。
Macでadbコマンドを使う方法! Android Studioを入れてmacOSのターミナルから操作しよう
この記事では、Macでadbコマンドを使う方法を解説します。

またadbコマンドを実行する際、対象アプリのパッケージ名を指定する必要があります。

例えばAplinのアイコンAplinというアプリが便利です。

AplinでAndroidアプリのパッケージ名を調べる手順

赤線部分がパッケージ名を表す。

ここからパソコン側でadbコマンドを実行します。

まず次のコマンドで、対象アプリの保存先を取得。

adb shell pm list packages -f | findstr <アプリのパッケージ名>
パソコンがMacなら”findstr”の部分を”grep”として下さい。
adbコマンドで対象アプリの保存先(パス)を調べる手順

メモ帳アプリのパッケージ名を入力した例。

次のコマンドで、対象アプリのapk抽出をします。

<アプリのパス>に先ほど確認した場所を入れます。
adb pull <アプリのパス>
adb pullで対象アプリのapkを抽出する手順

メモ帳アプリのapkを抽出する例。

これでパソコン側にapkファイルが抽出されます。

注意:それまでのデータは引き継がれない

apkファイル単体ではデータを引き継ぐことができず、アプリは初期化されます。

そもそもAndroidのアプリは、①アプリ本体と②アプリデータから構成されますが、apkファイルは①を指します。

従ってapkファイルだけを抽出しても、データはバックアップされません。

もしアプリ本体+データをすべてバックアップしたい場合、主に3つの方法があります。

方法 メリット デメリット
①:Heliumアプリ
を使う方法
  • 操作が簡単
  • 動作が不安定
  • パソコンが必要
②:PCのadbコマンド
を使う方法
  • 動作が安定してる
  • パソコンが必要
  • 操作が難しい
③:Titanium Backup
を使う方法
  • パソコンは不要
  • 動作が安定してる
  • 操作が簡単
  • root環境必須

「Android初期化後もアプリデータを完全に復元したい」・「機種変更後の新端末にゲームデータを引き継ぎたい」というケースで活躍します。

詳細は関連記事【Androidのアプリをフルバックアップする方法! 設定やセーブデータを保存して完全にまるごと復元しよう】で解説しています。

Androidのアプリをフルバックアップする方法! 設定やセーブデータを保存して完全にまるごと復元しよう
この記事では、Androidのアプリデータをフルバックアップする方法をまとめています。Helium・adbコマンド・Titanium Backupを使えば、アプリをまるごと復元できます。

方法②:外部からダウンロードする

PlayストアアプリのアイコンPlayストアで配信中アプリのapkファイルは、サイトAPK DownloaderのアイコンAPK Downloaderから直接ダウンロードできます。

サイト APK Downloader

操作の流れも、次のとおりカンタンです。

  1. サイト「APK Downloader」にアクセスする
  2. 対象アプリのGoogle Play上のURLを入力する
  3. 抽出したapkをダウンロードする
APK Downloaderの使い方

対象アプリのURLを貼り付ければ、ダウンロードリンクを生成できる。

一方、次のようなニーズがある場合、ApkpureのアイコンApkpureAPKMirrorのアイコンAPKMirrorといった外部サイトもオススメです。

  • Google Playで配信されないアプリをダウンロードしたい
  • アプリバージョンを選びたい

使い方はカンタンで、目的のアプリ名を検索して、apkファイルをダウンロードするだけ。

配信停止となったアプリやプリインストールアプリ等も見つけることができます。

Apkpureの使い方

Apkpureの例。例えば、Playストアアプリ自体のapkもダウンロード可能。

APKMirrorの使い方

APKMirrorの例。過去バージョンを選ぶことも可能。

いずれもapk配布サイトとしては最大手の分類となり、安全性は信頼できる方です。

とはいえ、Google非公認の海外サイトであり、PlayストアアプリのアイコンPlayストアと比較するとリスクは高いことを承知の上、使用しましょう。

 

apkファイルをインストールする方法まとめ

本パートでは、apkファイルをAndroidへインストールする具体的な方法を2パターン紹介します。

方法 特徴
①端末上の操作だけで
インストールする
  • パソコン不要
②PCからadbコマンドで
インストールする
  • Androidにapkファイルを移す必要なし
  • 上書きインストール可能
単純にapkファイルをインストールするだけなら、①がシンプルです。一方、「他のadbコマンドと組み合わせて使いたい」・「既存アプリを上書きたい」なら、②を知ってると便利です。

方法①:端末上の操作だけでインストールする

Android上の操作でapkファイルをインストールする場合、事前に提供元不明アプリの許可が必要です。

操作手順は、OSバージョンによって2パターンに分かれます。

OSバージョン 設定手順
Android 8.x以降 アプリごと提供元不明アプリを許可する
Android 7.x以前 システム全体で提供元不明アプリを許可する

▼Android 8.x以降:アプリごと提供元不明アプリを許可する

Android 8以降で提供元不明アプリを許可する手順

Filesの例。初回インストール時に表示される画面に従って許可する。

▼Android 7.x以前:システム全体で提供元不明アプリを許可する

Android 7以前で提供元不明アプリを許可する手順

最初に許可操作しておけば、以降あらゆるアプリでapkファイル導入が可能となる。

以上の準備さえできれば、スマートフォン上でapkファイルを選択して、そのままインストール可能です。

一方、次のようなエラーが発生して、インストールに失敗するケースもあります。

  • 「アプリはインストールされていません」と出る
  • 「Playプロテクトによりブロックされました」と出る
  • インストールボタンを押せない

原因はいくつかありますが、説明が長くなるため、詳細は関連記事【Androidで提供元不明アプリをインストールする方法! スマホ操作でapkファイルを許可しよう】で解説しています。

Androidで提供元不明アプリをインストールする方法! スマホ操作でapkファイルを許可しよう
この記事では、スマホ上の操作でapkをインストールする方法を解説します。「アプリはインストールされていません」エラーの解決策も説明しています。

方法②:PCからadbコマンドでインストールする

パソコンを使ってapkファイルをインストールする方法として、2パターンのadbコマンドがあります。

▼通常のインストール

adb install <パソコンに保存したapkファイルのパス>
adb installの説明

まったく新しいアプリをインストールする際に使う。

▼上書きインストール

adb install -r -d <パソコンに保存したapkファイルのパス>
adb install -r -dの説明

すでにアプリが導入されており、既存データを保持したまま強制的にインストールする際に使う。

いずれの手順も、事前にadb環境を用意する必要があります。

Windows・Macそれぞれにおける手順は関連記事で解説しています。

Windowsでadbコマンドを使う方法! Android SDKを入れてパソコンのコマンドプロンプトから操作しよう
この記事では、Windows PCでadbコマンドを使う方法を解説します。
Macでadbコマンドを使う方法! Android Studioを入れてmacOSのターミナルから操作しよう
この記事では、Macでadbコマンドを使う方法を解説します。

なおadbコマンド実行時の留意点がいろいろあり、例えば次のようなエラーメッセージが出る場合があります。

エラー 想定される原因
Failure [INSTALL_FAILED_VERIFICATION_FAILURE] 「USB経由のアプリを確認」がオフになっていない
Failure [INSTALL_FAILED_ALREADY_EXISTS] 該当アプリがすでにインストールされている
Failure [INSTALL_FAILED_VERSION_DOWNGRADE] インストールするアプリバージョンが古い
error: no devices/emulators found パソコンとAndroid端末が接続できていない
error: device unauthorized AndroidのUSBデバッグが許容されていない

説明が長くなるため、より詳細な情報は関連記事【PCからAndroidにアプリをインストールする方法! ダウンロードしたapkをadb installで上書きしよう】で解説しています。

PCからAndroidにアプリをインストールする方法! ダウンロードしたapkをadb installで上書きしよう
この記事では、adbコマンドでapkファイルをインストールする方法を解説します。すでにあるアプリを強制的に上書く手順も説明しています。

 

補足:apkファイルやデータの保存先に関するアレコレ

本パートでは、スマートフォン上でapkファイルが保存される場所について、細かい情報を補足します。

説明の流れ
  • 補足①
    apkファイルの保存場所(パス)について
  • 補足②
    Android 11でAndroid/dataフォルダにアクセスする方法
  • 補足③
    アプリの保存先をSDカードに変える方法

apkファイルの保存場所(パス)について

Androidにインストールされているアプリのapkファイルは、次の場所に存在します。

▼通常のアプリ

/data/app/
apkファイルの保存場所(パス)の説明1

Chromeアプリの例。

▼システム系アプリ

/system/app/
apkファイルの保存場所(パス)の説明2

システムアプリEaster Eggの例。

どちらもシステム領域の場所であり、root権限がないと閲覧することはできません。

上記スクリーンショットは、root権限を持つPixel 3a XLのアプリX-plore File ManagerのアイコンX-plore File Managerで表示しています。

ただアプリのパッケージ名さえ分かれば、下記2つのadbコマンドを組み合わせてapkファイルの抽出が可能です。

▼アプリの保存先(パス)を調べる

adb shell pm list packages -f | findstr <アプリのパッケージ名>

▼アプリのapkを抽出する

adb pull <アプリのパス>
詳細は前パートで解説のとおりです(コチラをタップしてジャンプ)。

Android 11でAndroid/dataフォルダにアクセスする方法

Android 11以降、次の場所にあるファイルが見れなくなりました。

この場所には、アプリ関連のデータが入っています。
/storage/emulated/0/Android/data/
Android 11でAndroid/dataフォルダにアクセスする手順1

Android/dataフォルダを開いても、「ファイルはありません」と出る。

これはAndroid 11でセキュリティが強化されたため、サードパーティ製アプリからアクセスが制限されたことが原因です。

解決策として、プリインストールのファイル管理アプリを使用すればOK。

Xperia 10 II(Android 11)を例に説明します。

起動方法はいろいろありますが、例えばAndroid設定アプリのアイコン設定より ストレージ内部共有ストレージ と進み、

Android 11でAndroid/dataフォルダにアクセスする手順2

ファイル を選べば、標準のファイル管理アプリが起動します。

後は Android

Android 11でAndroid/dataフォルダにアクセスする手順3

data と開けば、中にあるファイルを表示できるようになります。

Android 11でAndroid/dataフォルダにアクセスする手順4

Android/dataフォルダを開き、ファイルが見えるようになる。

ちなみに、Androidの内部ストレージで表示される代表的なフォルダは下記通りです。

フォルダ名 主な保存ファイル
Download ダウンロードしたファイル
DCIM カメラで撮影した画像や動画
Pictures スクリーンショットやダウンロードした画像類
Movies ダウンロードした動画類
Android アプリデータ
Notifications 通知音の音源ファイル
Ringtones 着信音の音源ファイル
Alarms アラーム音の音源ファイル

各フォルダの役割について、詳細は関連記事【Androidのフォルダ構成とは? 内部ストレージ/SDカードのディレクトリを管理しよう】で解説しています。

Androidのフォルダ構成とは? 内部ストレージ/SDカードのディレクトリを管理しよう
この記事では、Androidのフォルダ構成と管理方法を解説します。ダウンロードしたファイルやカメラで撮影した画像、アプリデータなどが保存される内部ストレージやSDカードのディレクトリを説明しています。

アプリの保存先をSDカードに変える方法

Androidのアプリは本体の内部ストレージに保存され、原則SDカードへ変えることはできません。

が、SDカードを内部ストレージ化すれば、この制約を突破できます。

Androidでアプリの保存先をSDカードに変える手順1

ねこあつめの保存先をSDカードに変更する例。

PlayストアのアイコンPlayストアからインストールするアプリの保存先も、自動的にSDカードへ変わります。

Androidでアプリの保存先をSDカードに変える手順2

どうぶつの森アプリの例。自動でインストール先がSDカードに変更される。

説明が長くなるため、詳細は関連記事【AndroidでSDカードを内部ストレージ化してアプリを移動する方法! スマホの外部ストレージをフォーマットしよう】で解説しています。

AndroidでSDカードを内部ストレージ化してアプリを移動する方法! スマホの外部ストレージをフォーマットしよう
この記事では、AndroidのSDカード内部ストレージ化とアプリ移動について解説します。PCでadbコマンドを使えば、全機種に適用できます。その他、注意点やよくあるトラブルを説明しています。

 

〆:apkファイルでAndroidをもっと自由に楽しもう!

以上、Androidでapkファイルを入手/インストールする方法まとめ! スマホのアプリをダウンロードしよう の説明でした。

「apkファイルから自由にアプリをインストールできる」のは、Androidの大きな特徴の1つで、使いこなせば、もっとスマートフォンが便利になります。

ただ自由度が高まる反面、セキュリティ上のリスクも意識しておくべきです。

このあたりも記事中で触れているので、ぜひ参考にして下さい。

参考 Androidヘルプ – Androidデバイスにアプリをダウンロードする

参考 Android – Google Playプロテクト

参考 Android Developers – アプリのインストール場所

Android
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました